
原神アップデート2.1「韶光撫月の浮世」新実装キャラクター★5「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」紹介です。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート2.1情報」
記事作成2021.8/25
ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート2.1 実装キャラクター「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」紹介です。

アップデート2.1で追加実装されるキャラクター、☆5「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」(雷)の紹介です。イベント祈願「影寂の天下人」にて登場します。

元素スキルでチーム全員の元素爆発ダメージをアップさせ連携攻撃も可能。元素爆発を発動後の短時間、刀で攻撃しチーム全体のエネルギーをも回復させることができる。
以下の順番で紹介します。
- 1. キャラクター「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」紹介
- 2. 通常攻撃
- 3. 元素スキル(神変・悪曜開眼)
- 4. 元素爆発(奥義・夢想真説)
- 5. ステータス(レベル突破条件)
- 6. おすすめ武器
- 7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
- 9. 命ノ星座
1. キャラクター☆5「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」紹介

RAIDEN SHOUGUN
雷電将軍(らいでんしょうぐん)★5 元素:雷 CV:沢城みゆき 武器:長柄武器
一心浄土
いと尊き雷霆の化身、稲妻幕府の最高主宰。雷電将軍の威名は、即に命の枷を超越し稲妻の永遠なる信仰となっていた。このような威名と権力の下、彼らの子孫も同じ景色を目にし、同じ信仰で心の世界を構築する。そして、この伝承を永遠に引き継いでいくのだと、彼らは心から信じている。
御建鳴神主尊大御所様、永劫不変の永遠を稲妻の民に約束する。
権威の雷鳴とともに、永遠という孤独な道を征く寂滅者。

- 固有天賦能力:片手剣と長柄武器の強化突破にかかるお金モラ50%軽減
- 固有天賦能力:周囲の敵に雷元素ダメージを与え、周囲のチーム全員に「雷罰悪曜の眼」を授ける。「雷罰悪曜の眼」を持つキャラの攻撃がダメージを与えると連携攻撃で敵の位置に雷元素範囲を行う。(0.9秒に1回発動、連携攻撃は本来ダメージの20%)&(さらに元素爆発ダメージアップ)
- 固有天賦能力:周囲のチーム全体(雷電将軍除く)が元素爆発を使うと、「諸願百目の輪」を蓄積する。最大60層まで蓄積可能。戦闘終了後300秒でクリアされる。
天賦強化により、周囲のチームキャラが元素オーブまたは粒子獲得時に2層獲得。(3秒に1回発動)※諸願百目の輪の数により、元素爆発時の威力を強化できます。
- レベルアップ時の上昇型:元素チャージ効率
- キャラクターレベルの突破素材:
(画像は最終時)
最勝のアメシストシリーズ、新素材「天雲草の実」(セイライ島)
「鍔」シリーズ(野伏衆ドロップ)
「雷霆の念珠(らいてい)」(セイライ島の討伐「雷音観現」ドロップ)
※討伐「雷音観現」開放には世界任務「セイライ逐雷記・四」のクリアが必要です。 - 天賦素材:
書素材「天光」シリーズ、新素材「溶滅の刻」(淑女LV70以上の挑戦報酬)、「鍔」シリーズ
2. 通常攻撃
- 通常攻撃:最大5段の連続攻撃。(4段目は2連続攻撃)
- 重撃攻撃:一定のスタミナを消費して、斬り上げ攻撃。
- 落下攻撃:落下攻撃
3. 元素スキル(神変・悪曜開眼)

クールタイム:10秒、持続時間25秒
雷電将軍が浄土の一角を展開し、周囲の敵に雷元素ダメージを与え、
周囲のチーム全員に「雷罰悪曜の眼」を授ける。
4. 元素爆発(奥義・夢想真説)


元素エネルギー:90、クールタイム18秒、持続時間秒7秒。
無数の真言を集結し、諸願百目の願力を尽くす。全ての呪詛を切り裂く夢想の一太刀を繰り出し、雷元素範囲ダメージを与える。一定時間「夢想の一心」を使用して戦える。
発動時に消費した「諸願百目の輪」の層数を基準に、「夢想の一太刀」と「一心」の攻撃ダメージがアップ。
「夢想の一心」
- 通常攻撃、重撃、落下攻撃が雷元素攻撃に変わる。(元素爆発ダメージ扱い)
- 攻撃が敵に命中すると、周囲のチーム全員の元素エネルギーを回復させる。1秒に1回発動し、有効持続時間中、最大5回発動可能。
- 中断耐性アップ。感電反応ダメージ無効。
- キャラチェンジで効果が切れます。
5. ステータス(レベル突破条件)暫定
キャラのステータス画面から「レベルアップ」できる。
- 突破素材:
最勝のアメシストシリーズ、新素材「天雲草の実」(セイライ島)、「鍔」シリーズ(野伏衆ドロップ) - 追加素材:
新素材「雷霆の念珠(らいてい)」(セイライ島の討伐「雷音観現」ドロップ)※討伐「雷音観現」開放には世界任務「セイライ逐雷記・四」のクリアが必要です。 - 上昇ステータス:元素チャージ効率
最大LV | レベル上限突破に必要アイテム |
---|---|
LV20⇒40 冒険ランク15以上 元素チャージ効率+0% |
新しい天賦開放 |
LV40⇒50 冒険ランク25以上 元素チャージ効率+8% |
|
LV50⇒60 冒険ランク30以上 元素チャージ効率+16% |
|
LV60⇒70 冒険ランク35以上 元素チャージ効率+16% |
※新しい天賦を習得する |
LV70⇒80 冒険ランク40以上 元素チャージ効率+24% |
|
LV80⇒90 冒険ランク50以上 元素チャージ効率+32% |
|
6. おすすめ武器
- 限定ガチャ武器★5「草薙の稲光」長柄武器
LV90時:攻撃力608、元素チャージ効率+55.1%
・元素チャージ効率が100を超える場合(自キャラ100を差し引いた分の28%)+攻撃力アップ。
・元素爆発発動後、元素チャージ効率+30%。
武器突破素材:今昔劇画シリーズ、混沌シリーズ、鍔シリーズ。 - ガチャ武器★5「天空の脊」
(攻撃速度や会心率強化&元素チャージ効率)
武器突破素材:獅牙戦士シリーズ、装置シリーズ、絵巻シリーズ。
7. おすすめ聖遺物(装備品)暫定
▼おすすめ聖遺物- 雷のような怒り(雷元素強化)
2セット:雷元素ダメージ+15% - 絶縁の旗印(元素チャージ効率強化)
2セット:元素チャージ効率+20%
4セット:元素チャージ効率の25%を基準として、元素爆発ダメージアップ。(最大75%まで)
絶縁の旗印の4セット効果を伸ばしていくのがおすすめです。
- 冠:会心率(もしくは会心ダメージ)/元素チャージ効率、元素熟知、攻撃力
- 杯:雷元素ダメージ、攻撃力/元素チャージ効率、会心率(もしくは会心ダメージ)
- 時計:元素チャージ、元素熟知/会心率(もしくは会心ダメージ)
- 花:HP(固定)/元素チャージ効率、会心率(もしくは会心ダメージ)
- 羽:攻撃(固定)/元素チャージ効率、会心率(もしくは会心ダメージ)
入手場所などは「原神攻略 聖遺物の一覧 セット効果と入手場所」へ
8. 天賦(能力スキル)に必要な素材 暫定
必要強化素材(天賦共通)
必要天賦素材:「天光」シリーズ、「鍔」シリーズ、新討伐素材「溶滅の刻」
- LV1⇒2強化材料:素材書「天光」の教え3、「錆びた鍔」6、$12500
- LV2⇒3強化材料:素材書「天光」の導き2、「影打の鍔」3、$17500
- LV3⇒4強化材料:素材書「天光」の導き4、「影打の鍔」4、$25000
- LV4⇒5強化材料:素材書「天光」の導き6、「影打の鍔」6、$30000
- LV5⇒6強化材料:素材書「天光」の導き9、「影打の鍔」9、$37500
- LV6⇒7強化材料:素材書「天光」の哲学4、「名刀の鍔」4、溶滅の刻1、$12万モラ
- LV7⇒8強化材料:素材書「天光」の哲学6、「名刀の鍔」6、溶滅の刻1、$26万モラ
- LV8⇒9強化材料:素材書「天光」の哲学12、「名刀の鍔」9、溶滅の刻2、$45万モラ
- LV9⇒10強化材料:素材書「天光」の哲学16、「名刀の鍔」12、溶滅の刻2、知恵の冠1$70万モラ
※「溶滅の刻」は、稲妻の「淑女LV70以上の挑戦報酬」などで入手できる。
9. 命ノ星座
命ノ星座の強化は、祈願「ガチャで2枚目以降を当てること」で段階的に強化できる。星座強化後では、
- 第1重「悪曜の呪詛」
・「諸願百目の輪」の願力をより早く蓄積できる。
・雷元素タイプのキャラクターによる元素爆発が蓄積する願力+80%。
・他の元素タイプのキャラクターによる元素爆発が蓄積する願力+20%。 - 第2重「斬鉄断金」
・元素爆発「奥義・夢想真説」の
「夢想の一太刀」と「夢想の一心」による攻撃は敵の防御力60%を無視。 - 第3重 元素爆発強化+3LV
- 第4重「常道への誓い」
・元素爆発「奥義・夢想真説」による
一心状態終了後、周囲のチーム全員(雷電将軍自身を除く)攻撃力+30%(持続時間10秒) - 第5重 元素スキル強化+3LV
- 第6重 「願いの代行者」
・元素爆発「奥義・夢想真説」による
夢想の一心状態の時、雷電将軍の爆発ダメージが敵に命中すると、
周囲チーム全員(雷電将軍自身を除く)の元素爆発のクールタイム-1秒短縮。
(1秒毎に1回発動可能。継続時間内に最大5回まで発動可)
雷電将軍エピソード「悪夢」
雷電将軍の伝説任務:
関連記事
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆5「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」 <<今ココ
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆5「珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)」
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆5「アーロイ」
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆4「九条裟羅(くじょうさら)」
- 原神アップデ2.1「韶光撫月」各テーマイベント紹介
- 原神アップデ2.1新システム紹介
- 原神アップデ2.1新武器紹介
- 原神アップデ2.1稲妻の新エリア紹介「海祇島、セイライ島」
- 原神アップデ2.1新魔物紹介
- 原神アップデ2.1稲妻地域の新たな島ギミック紹介
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら