
原神アップデート2.1「韶光撫月の浮世」で実装される新機能「釣りシステム」釣り餌、釣り竿、霊沼雲池(観賞魚)紹介。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート2.1情報」
記事作成2021.8/28 いくつか情報公開にあわせ追加
ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート2.1新機能「釣りシステム」紹介です。
原神アップデート2.1「韶光撫月の浮世」で実装される新機能「釣りシステム」紹介です。「釣竿」を使って、テイワット中で「釣り」ができる!様々な魚を釣り上げよう。自分の「塵歌壺」に池(霊沼雲池)を設置することで鑑賞魚を飼うこともできる。
解放条件:「塵歌壺システム」を開放済で、世界任務「魚群大発生」をクリアすること。
新機能「釣りシステム」
- 1. 釣りの流れ
- 2. 合成で「釣り餌」が作れるようになる
- 3. 釣り場で魚釣りができる(釣りの準備)
- 4. 釣りができる・釣り方法
- 5. 塵歌壺「霊沼雲池」で「鑑賞魚を飼う」ができる
- 6. 魚と武器交換が可能!
原神バージョン2.1では、この新機能を使った「イベント1.「月中王国」釣りができる」開催予定です。
1. 釣りの流れ
- 合成で「釣り餌」を作る。
- 釣りに適した「釣り竿」と「釣り餌」を選ぶ。
各水域に生息している魚が異なる。
釣りの準備をするときは、その魚に対応する「釣り竿」と「釣り餌」を選ぶ必要があります。
魚によって好きな「釣り餌」もある。
※モンド地域に対応した「釣り竿」を使うと成功率アップ。 - 釣り場「さざ波が立つ水域」が魚が集まる釣り場。
その付近に行き、「調べる」ことで釣り開始! - 釣り竿を「振る」振って、釣り進捗をコントロールしよう。
各釣り場の更新周期は「3日」周期中、昼夜の交替は魚の群れの出現に影響を与えます。
釣った魚は、各地「釣り協会」にて「釣り竿」と交換することができます。
(モンド、璃月、稲妻に協会あり)
2. 合成で「釣り餌」が作れるようになる


素材を組み合わせて「釣り餌」が作れる。
- 「果物餌」夕暮れの実1、小麦1=10個作成 (魚:グッピー類が好き)
- 「赤挽肉餌」血石華1x鳥肉1=10個作成 (魚:トゲウオ類が好き)
- 「ワームの疑似餌」?xラズベリー1=10個作成 (魚:チョウチョウウオ類が好き)
- 「ハエの疑似餌」?x? (魚:フウノコ類、鉄砲フグ類が好き)
3. 「釣り場」で魚釣りができる(釣りの準備)暫定情報

「釣りの準備」
テイワット中にある各釣り場に行き、釣りができる。
- 場所によって出現する魚が異なる。釣った魚の確認も可能。
- 使用する釣り竿、釣り餌が選択できる。
- 林野の釣り竿
- 限定釣り竿「月結びの縄」
※釣った魚は、生物図鑑に登録されます。釣った魚を魚肉にすることもできる。
4. 釣りができる・釣り方法

釣り竿を「振る」を押して、照準モードに入る。
「振る」ボタンを離すと、釣り餌を付けた釣り針を投げることができる。
- 釣り針を魚の遠くに投げると、惹け付けにくくなる。
- 釣り針を魚の近くに投げると、魚は驚いて逃げられる場合がある。

魚が釣り針にかかったらすぐに「上げる」ボタンを押す。
タイミングが遅いと、魚が逃げてしまいます。(餌も消費)

魚がかかると画面上部の横ゲージに注目。

「上げる」ボタンを押したり離したりして、指定範囲内(黄色の完璧張力区間)に収まるように調整しながら、釣り進捗ゲージ(円型)がMAXになるまで耐えよう。たまにゲージがオレンジ色になり。激しい抵抗状態にになるときも。
- 釣り進捗ゲージは「黄色の完璧張力区間」にいる時のみ進む。
- 釣り進捗ゲージが0になると、「赤色の完璧張力区間」に変わり一定時間で魚が逃げます。
軽策荘:スイートグッピーが釣れた。
5. 魚釣り協会にて限定アイテム「武器」や「霊沼雲池」と交換できる
釣った魚で限定アイテムを入手しよう!
- 稲妻の「釣り協会」
武器★4「漁獲」長柄武器(数量限定)と「製錬材料」との交換可能です。 - 璃月の「釣り協会」
調度品設計図「霊沼雲池」と交換できる。(下の6.塵歌壺「霊沼雲池」で「鑑賞魚を飼う」ができるにて解説)
6. 塵歌壺「霊沼雲池」で「鑑賞魚を飼う」ができる

自分の「塵歌壺」では池「霊沼雲池」を設置することで、
鑑賞魚を飼うことができる。最大5匹まで(上限は変わるかも)
鑑賞魚は、レアな「元気のある個体」のみ。鑑賞魚がいる釣り場では、「大きなみずしぶき(魚が水面から飛び跳ねたりする)」が見えます。

- ブレストウオ
- バトルトウオ
- 褐チョウチョウウオ
- 紫チョウチョウウオ
など

関連任務
【原神】Ver.2.1公式PV「韶光撫月の浮世」
関連記事
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆5「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆5「珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)」
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆5「アーロイ」
- 原神アップデート2.1新実装キャラクター☆4「九条裟羅(くじょうさら)」
- 原神アップデ2.1「韶光撫月」各テーマイベント紹介
- 原神アップデ2.1新システム紹介 <<今ココ
- 原神アップデ2.1新武器紹介
- 原神アップデ2.1稲妻の新エリア紹介「海祇島、セイライ島」
- 原神アップデ2.1新魔物紹介
- 原神アップデ2.1稲妻地域の新たな島ギミック紹介
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら