記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

原神アップデート2.3「白雪に潜みし影」新実装キャラクター★星4「ゴロー」紹介です。優れた攻撃性能に加え、味方のサポーター、凸次第で回復役もできる。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート2.3情報」
記事更新日:2021.12/14
再訪問時には、たまにページを更新してみてください。
アップデート2.3 実装キャラクター「ゴロー」紹介です。

11月24日アップデート2.3で追加実装されるキャラクター★4「ゴロー」(岩)の紹介です。
第二期・後半の2021年12月14日からの「鬼門闘宴」にて「荒瀧一斗(星5)」と「ゴロー(星4)」がピックアップされます。
ゴローは優れた攻撃性能に加え、味方のサポーター。チームにいる岩元素タイプキャラクターの数を基準に領域を展開。領域内のキャラクターに強化効果を与える。元素スキルと元素爆発は、チームの岩元素の強化効果を継続的に付与できる。凸4で回復役(岩キャラ2人以上)としても使える。
以下の順番で紹介します。(暫定情報を含みます。)
- 1. キャラクター「ゴロー」紹介
- 2. 通常攻撃
- 3. 元素スキル・犬坂の遠吠え方円陣
- 4. 元素爆発・獣牙突撃陣形戦法
- 5. ステータス(レベル突破条件)
- 6. おすすめ武器
- 7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
- 9. 命ノ星座
- 10. 関連任務
1. キャラクター★4「ゴロー」紹介

GOROU
ゴロー★4 元素:岩 CV:畠中祐 武器:弓
元素は「岩」、武器は弓。海福島軍隊の大将で、部下から厚く信頼されている。「朝練の時間だ、俺と一緒に山に登るか?」ゴローは海祇島軍隊の大将であり、軍での人望は厚く、部下たちからも慕われている。

目狩り令が敷かれていた当時、ゴローは海祇軍を率いて 何度も幕府軍と戦い、厳しい状況下におかれても、防衛線を守り抜いた。 兵士たちは彼を「常勝の立ち耳将軍」と名付け、この称号は幕府にまで広まった。
- 固有天賦能力:ミニマップで周囲の稲妻地域の特産の位置を表示できる
- 固有天賦能力:元素爆発後、一定時間、近くのチーム全員の防御力アップ。
- 固有天賦能力:防御力により、ゴローの攻撃のダメージが増加する(元素スキルダメージ、元素爆発ダメージ、岩晶崩滅のダメージ)
- レベルアップ時の上昇型:岩元素ダメージ
- キャラクターレベルの突破素材:
堅牢なトパーズシリーズ、珊瑚真珠、フライムシリーズ、恒常からくりの芯 - 天賦素材:素材書「天光」シリーズ、フライムシリーズ、溶滅の刻(淑女)
レベルアップによる天賦習得により
- 天賦能力「風雨を恐れず」防御力により、ゴローの攻撃ダメージ増加
(元素スキルダメージが防御力156%分アップ)
(元素爆発ダメージ/岩晶崩滅のダメージが、防御力15.6%分アップ)
命ノ星座により
- 凸4・第四重「犬舌・優しきこと水の如く」
大将威儀が「破耐」または「粉砕」効果を持つ時、1.5秒毎に領域内のフィールド上キャラクターのHPを回復する。回復量はゴロー自身の防御力50%分に相当する。 - 完凸6・第六重「犬勇・忠に厚きこと山の如く」
元素スキル「犬坂の遠吠え方円陣」または、元素爆発「獣牙突撃陣形戦法発動」後
12秒間、発動時の領域状態に基づき、
周囲チーム全員の岩元素ダメージの会心ダメージアップ。
「堅牢」:10%アップ。 「破耐」:20%アップ。「粉砕」:40%アップ。
※この効果は重ね掛けできず、最後に発動したものが反映される。
実戦動画が公開中
2. 通常攻撃
- 通常攻撃:最大4段の連続射撃を行う
- 重撃攻撃:ダメージがより高い、より精確な狙い撃ち。(照準時、岩晶を矢先に凝集させ、岩晶に満ちた矢で敵に岩元素ダメージを与える)
- 落下攻撃:空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える
3. 元素スキル・犬坂の遠吠え方円陣

クールタイム:10秒。持続時間10秒。
岩元素範囲ダメージを与え、「大将の旗指物」を掲げる。
長押しで「スキルの発動位置を調整」できる。
「大将の旗指物」の効果
(ゴロー自身が創造した大将の旗指物は、同時に最大1つまで存在可能)
発動時、チームにいる岩元素タイプキャラクターの人数に応じて、領域内のフィールド上キャラクターに下記効果を与える。(効果は1種のみ)
- 1人の時「堅牢」:防御力がアップ。
- 2人の時 「破耐」:上記効果に加え、中断耐性がアップ。
- 3人の時 「粉砕」:上記効果に加え、岩元素ダメージがアップ。
キャラクターが領域を出た後、領域による効果は2秒続く。
命ノ星座により
- 凸1・第一重「犬瞬・疾きこと風の如く」(10秒毎に1回のみ発動可能)
ゴロー自身による元素スキル「大将の旗指物」または元素爆発「大将威儀の領域」にいるフィールド上キャラクター(ゴロー自身を除く)が敵に岩元素ダメージを与えると、ゴロー自身の犬坂の遠吠え方円陣のクールタイム-2秒。 - 凸3・第三重「犬爪・圧すること火の如く」元素スキルLv.+3。(最大Lv.15まで)
4. 元素爆発・獣牙突撃陣形戦法


元素エネルギー:80、クールタイム:20秒。持続時間9秒。
「大将の威厳」を示し、岩元素範囲ダメージを与え、大将威儀の領域を展開して周囲の戦友を鼓舞する。
「大将の威厳」下記特性を持つ。
- 領域は元素スキル「犬坂の遠吠え方円陣」が創造した大将の旗指物と同じ効果を持つ。
発動時、チームにいる岩元素タイプキャラクターの人数に応じて、領域内のフィールド上キャラクターに効果を与える。また領域はフィールド上キャラクターと共に移動する。 - 1.5秒毎に:岩晶崩滅を発動し、領域内の敵1体に岩元素範囲ダメージを与える。
- 1.5秒毎に:領域内の結晶反応で生成した結晶の欠片を1つ、キャラクターの位置に引き寄せる。
また、大将威儀の継続時間内、ゴロー自身が元素スキル「犬坂の遠吠え方円陣」を発動しても、大将の旗指物は創造されない。
※ゴローが戦闘不能になった時、ゴロー自身の大将威儀効果はクリアされる。
レベルアップによる天賦習得により
- 天賦能力「風雨を恐れず」
元素爆発「獣牙突撃陣形戦法」発動後の12秒間、近くのチーム全員の防御力+25%。
命ノ星座により
- 凸4・第四重「犬舌・優しきこと水の如く」
大将威儀が「破耐」または「粉砕」効果を持つ時、1.5秒毎に領域内のフィールド上キャラクターのHPを回復する。回復量はゴロー自身の「防御力」50%分に相当する。 - 凸5・第五重「犬突・動くこと雷の如く」元素爆発Lv.+3。(最大Lv.15まで)
5. ステータス(レベル突破条件)

キャラのステータス画面から「レベルアップ」できる。
- 突破素材:堅牢なトパーズシリーズ、珊瑚真珠、フライムシリーズ
- 追加素材:恒常からくりの芯(恒常からくり陣形LV30以上)
- 上昇ステータス:岩元素ダメージ
最大LV | レベル上限突破に必要アイテム |
---|---|
LV20⇒40 冒険ランク15以上 元素ダメージ+0% |
新しい天賦「風雨を恐れず」開放 |
LV40⇒50 冒険ランク25以上 元素ダメージ+6% |
|
LV50⇒60 冒険ランク30以上 元素ダメージ+12% |
|
LV60⇒70 冒険ランク35以上 元素ダメージ+12% |
※新しい天賦を習得する |
LV70⇒80 冒険ランク40以上 元素ダメージ+18% |
|
LV80⇒90 冒険ランク50以上 元素ダメージ+24% |
|
6. おすすめ武器
- (限定祈願)★5終焉を嘆く歌(元素チャージ効率+%)
- ★4祭礼の弓(元素チャージ効率+%)
- ★4西風猟弓(元素チャージ効率+%)
7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 旧貴族のしつけ 4セット
2セット:元素爆発ダメージ+20%、
4セット:元素爆発時、チーム全員の攻撃力+20%。(持続時間12秒) - 旧貴族のしつけ 2セット+(華館夢醒形骸記の2セット)
旧貴族2セット:元素爆発ダメージ+20%、
華館2セット:防御力+30%
入手場所などは「原神攻略 聖遺物の一覧 セット効果と入手場所」へ
8. 天賦(能力スキル)に必要な素材 暫定

必要強化素材(天賦共通)
必要天賦素材:素材書「天光」シリーズ、フライムシリーズ、溶滅の刻(淑女)
- LV1⇒2強化材料:素材書「天光」の教え3、「フライムの乾核」6、$12500
- LV2⇒3強化材料:素材書「天光」の導き2、「フライムの幽核」3、$17500
- LV3⇒4強化材料:素材書「天光」の導き4、「フライムの幽核」4、$25000
- LV4⇒5強化材料:素材書「天光」の導き6、「フライムの幽核」6、$30000
- LV5⇒6強化材料:素材書「天光」の導き9、「フライムの幽核」9、$37500
- LV6⇒7強化材料:素材書「天光」の哲学4、「フライムの晶化核」4、溶滅の刻1、$12万モラ
- LV7⇒8強化材料:素材書「天光」の哲学6、「フライムの晶化核」6、溶滅の刻1、$26万モラ
- LV8⇒9強化材料:素材書「天光」の哲学12、「フライムの晶化核」9、溶滅の刻2、$45万モラ
- LV9⇒10強化材料:素材書「天光」の哲学16、「フライムの晶化核」12、溶滅の刻2、知恵の冠1$70万モラ
9. 命ノ星座

命ノ星座の強化は、祈願「ガチャで2枚目以降を当てること」で段階的に強化できる。
星座強化後では、
- 第1重「犬瞬・疾きこと風の如く」
ゴロー自身による大将の旗指物または大将威儀の領域にいるフィールド上キャラクター(ゴロー自身を除く)が敵に岩元素ダメージを与えると、ゴロー自身の犬坂の遠吠え方円陣のクールタイム-2秒。(10秒毎に1回のみ発動可能) - 第2重「犬座・確固たること鐘の如く」
大将威儀の持続時間内、近くのフィールド上キャラクターが結晶反応による結晶の欠片を獲得、ゴロー自身の大将威儀の継続時間+1秒。0.1秒毎に1回のみ発動可能、(最大3秒まで延長。 - 第3重「犬爪・圧すること火の如く」
元素スキルレベル「犬坂の遠吠え方円陣」Lv.+3。(最大Lv.15まで) - 第4重「犬舌・優しきこと水の如く」
大将威儀が「破耐」または「粉砕」効果を持つ時、1.5秒毎に領域内のフィールド上キャラクターのHPを回復する。回復量はゴロー自身の防御力50%分に相当する。 - 第5重「犬突・動くこと雷の如く」元素爆発スキル「獣牙突撃陣形戦法」Lv.+3。最大Lv.15まで。
- 第6重「犬勇・忠に厚きこと山の如く」
元素スキルレベル「犬坂の遠吠え方円陣」または
元素爆発スキル「獣牙突撃陣形戦法」発動後の12秒間、発動時の領域状態に基づき、周囲チーム
全員の岩元素ダメージの会心ダメージをアップする。
「堅牢」:10%アップ。 「破耐」:20%アップ。 「粉砕」:40%アップ。
この効果は重ね掛けできず、最後に発動したものが反映される。
10. 関連任務
- デートイベント第4弾に追加されます。
デートイベント「第一幕 犬大将の特別行動」
開始条件:冒険ランク40以上、かつ珊瑚宮心海の伝説任務・第一章「春草や、戦の後の夢の迹」をクリアしていること。
関連記事
- 原神アップデート2.3新実装キャラクター★5「荒瀧一斗(あらたきいっと)」
- 原神アップデート2.3新実装キャラクター★4「ゴロー」 <<今ココ
- 原神アップデ2.3新武器と新聖遺物紹介
- 原神アップデ2.3新魔物紹介
- 原神アップデ2.3新システム紹介
- 原神アップデ2.3「白雪に潜みし影」各テーマイベント紹介
情報元は公式サイト:公式ニュースや公式放送などです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)