
原神アップデート2.3「白雪に潜みし影」各開催テーマイベント紹介です。デートイベント4、万端珊瑚事件簿・犬武者、エネルギー原盤・後序、迷城戦線・光界編、百貨珍品他
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート2.3情報」
記事最終更新日 2021年12月14日
ページ内情報を更新しています。再訪問時はたまにページを更新してみてください。
アップデート2.3 各開催 テーマイベント紹介

2021年11月24日配信のアップデート2.3「白雪に潜みし影」から順次開催される
テーマイベント、各イベントの紹介です。
テーマイベント「白雪に潜みし影」
以下の順番で紹介します。
- 2. デートイベント第4弾(ゴロー、北斗)バージョンアップ2.3後から常設
- 3.「万端珊瑚事件簿・犬武者」イベント 2021年12月7日11時~12月20日4時59分まで
- 4.「迷城戦線・光界編」イベント 2021年12月17日11時~ 12月27日4時59分まで
- 5.「エネルギー原盤・後序」イベント 2021年12月24日11時~ 2022年1月3日4時59分まで
- 6.「百貨珍品」イベント 2021年12月27日11時~ 1月3日4時59分まで
▼終了したイベント
- 1. テーマイベント「白雪に潜みし影」 2021年11月25日 ~終了!
- 1-1.【雪に生まれ】「雪だるま部品」で「ププ雪だるま」を作ろう!
- 1-2.「雪山特訓・アジリティ特訓」(第一幕「氷雪の過去」任務をクリア後開放)
- 1-3.「雪山特訓・トラッキング訓練」(第一幕「氷雪の過去」任務クリア後)
- 1-4.「雪山特訓・バトル特訓」(第一幕「氷雪の過去」任務クリア後)
- 1-5. 雪ノマジックフラワー「蔓延る魔の花」(第二幕「暗然たる影」任務クリア後)
- 1-6.「ププ雪だるま」の組み立て
2. デートイベント第4弾 バージョンアップ後より開放
新しいデートイベント
【開放期間】2.3バージョンアップ後より開放
【共通の開放条件】魔神任務二章・第三幕「千手百目の浮世」をクリア
- 北斗のデートイベント「第一幕 南十字が輝く時」
【個別の開放条件】冒険ランク30以上 - ゴローのデートイベント「第一幕 犬大将の特別行動」
【個別の開放条件】冒険ランク40以上、かつ珊瑚宮心海の伝説任務・第一章「春草や、戦の後の夢の迹」をクリアしていること。
が開放されます。いずれも「伝説の鍵」を使う必要があります。(伝説の鍵入手には、任務画面を切り替えて「伝説任務画面」にて、デイリー任務8回クリア分を消費して鍵を1本を獲得できます。最大3つまで持てる)
3. 「万端珊瑚事件簿・犬武者」イベント

【開放期間】2021年12月7日11時から、12月20日4時59分まで
【開放条件】冒険ランク30以上、魔神任務11第ニ章第一幕「鳴神不動、恒常楽土」をクリア
「稲妻で変わった事件が発生した。そのため、 万端珊瑚探偵所は冒険者協会に依頼を出した。もし事件の解決に貢献できれば、手厚い 報酬が貰えるかもしれない..」動物集団失踪時事件の調査を完了させよう。
主な報酬:原石、大英雄の経験、武器突破素材。
▼便利アイテム「四方の網」
装備すると、元素スキルが捕獲用のアミになる。「調査地点・隠匿の地」に向かい、網を使い動物たちを捕獲して救出しよう。※イベント終了後、持ち物から「四方の網」は削除されます。
▼「調査地点・隠匿の地」

装置で見回り犬を引き寄せて、隠されたワンワンたちを見つけよう。
イベントムービー:
イベント終了後は、この網(イベント用アイテム)は消えますが!
「四方八方の網(ペット捕獲)」が「万端珊瑚事件簿・犬武者」イベント(2021年12月20日)終了後、関連世界任務クリア後にNPC若紫から獲得可能です。(塵歌壺用の捕獲網(消費アイテム))
開放条件:
魔神任務「第二章・第一幕」クリア&世界任務「四方八方の網」クリア後
4.「迷城戦線・光界編」イベント

実施期間:2021年12月17日11時~ 12月27日4時59分まで
参加条件:冒険ランク20以上
冒険に出るメンバーを選び、力を合わせて様々な報酬を獲得しよう!

迷城の外の品は、いかなるものも持ち込めな い。
挑戦するメンバーを選出し、最深部の謎を解き明かそう。

イベントムービー:
前回開催されたイベント情報:「原神アップデ1.5イベント紹介!迷城戦線」
5. 「エネルギー原盤・後序」イベント

実施期間:2021年12月24日11時~ 2022年1月3日4時59分まで
参加条件:冒険ランク20以上
璃月でスメールの学者、ホッセイニと再会し た。最近、彼はまたエネルギー原盤の研究に力を入れているようだ・・・

入手した強化石をセットして強敵に挑もう。イベント参加で原石、キャラクター経験値素材、仕上げ用魔鉱などの報酬を獲得できます。

前回開催イベント情報はこちら:「原神イベント紹介「エネルギー原盤・序論」」
6.「百貨珍品」イベント
実施期間:2021年12月27日11時~ 1月3日4時59分まで
参加条件:冒険ランク12以上
非常に人目を引く男がモンドに現れた、そん な噂がここ最近広まっている。
彼は「いい商 売がある」と、取引を持ちかけてくるらしい。
NPCの立本に話しかけ、指定された材料を「珍品の箱」と交換し、報酬を獲得しよう!
前回のイベント情報:「原神イベント「百貨珍品」モンド 2021年1月23日」
前回のイベント情報:「原神イベント「百貨珍品」モンド 2021年4月16日」
終了イベント.2021年11月25日 11時からの分

イベント期間中、イベント「白雪に潜みし影」から「雪に生まれ」に参加し、「ドラゴンスパイン」地域エリアでの各挑戦をクリアすると武器「片手剣・シナバースピンドル★星4」がもらえる。
イベント商店にて、その精錬材料、原石やモラ、大英雄の経験、天賦素材、武器強化素材、知恵の冠、雪だるまの部品などを獲得できます。
冒険者たちの腕を上げるため、冒険者協会はドラゴンスパイン地域で冬季特訓を開催した。
- 冒険ランク20以上&魔神任務序章・第二幕「涙のない明日のために」クリア済
- アルベドの伝説任務「旅人観察報告」白亜の章 第一幕クリア済
- ジョエルからの世界任務「雪山迷走」をクリア済
※イベント期間中、アルベドの伝説任務「旅人観察報告」は、期間限定で冒険ランク20以上、かつ「伝説の鍵」消費なしで開放可能になります。

▼イベント任務は順次開放されていきます。
- 任務・第一幕「氷雪の過去」 2021年11月25日 11時から 12月13日 4時59分まで
任務クリアで:イベント画面の「雪に生まれ」「雪山特訓」が開放。 - 任務・第二幕「暗然たる影」 2021年12月01日 05時から 12月13日 4時59分まで
任務クリアで:イベント画面の「蔓延る魔の花」が開放。 - 任務・第三幕「埋もれた秘密」2021年12月04日 05時から 12月13日 4時59分まで
- 「特訓報酬」商店 2021年11月25日 11時から 12月20日 4時59分まで
- 「冒険報酬」商店 2021年12月01日 05時から 12月20日 4時59分まで
https://blog.rebosoku.com/archives/genshin-v23-event1-quest1.html
1-1.【雪に生まれ】「雪だるま部品」で「ププ雪だるま」を作ろう!
イベント期間中、
- 「雪山特訓」で様々な「雪だるまの部品」を獲得できます。
「雪だるまの部品」は、拠点で「ププ雪だるま」の組み立てに使うことができます! - イベント画面で『フレンド同士』で「雪だるまの部品」をプレゼントできる!
- 複数の「ププ雪だるま」を完成させると「片手剣・シナバースピンドル」、「雪だるまの体」、原石、モラなどの報酬を獲得できます。
「白雪に潜みし影 第一幕」「白雪に潜みし影 第ニ幕」「白雪に潜みし影 第三幕」をクリアするごとに新しい段階が開放されていきます。
イベント終了後でも獲得した「雪だるまの体」と「雪だるまの部品」を「塵歌壺」に持ち帰ることができ、「塵歌壺」内で引き続き「ププ雪だるま」の製作を行うことができます。
目標一覧
目標はイベントから経過日数に応じ順次開放されます。
4番目の目標のみ「第三幕」のクリアが必要です。
- ププ雪だるまを完成させる。 報酬:「片手剣・シナバースピンドル」、2万モラ
- ププ雪だるまを2体完成させる。 報酬:原石30、2万モラ
- ププ雪だるまを3体完成させる。 報酬:原石30、2万モラ
- ププ雪だるまを4体完成させる。 報酬:雪だるまの体「バニージャンプ」、「クラシックエッグバーガー」「自信満々」
1-2.「雪山特訓・アジリティ特訓」(第一幕「氷雪の過去」任務をクリア後開放)

イベント期間中、計4つのコースに挑戦することができます。
イベント開放後、3日毎に1つずつ新たなコースが開放されます。

指定された場所に行って、挑戦装置を起動して「コースの特訓」を始めると、
コース内のガイドに従って進みながら、「冒険紋章」と「征服紋章」を収集していきます。
コースに現れる祝福を利用して、キャラクターの能力をアップし、特訓をより早く完了しよう。
「アジリティ特訓」
コース上には「風の祝福(靴アイコン)」「剛体の祝福(黄色アイコン)」が出現する。
・「風の祝福(靴アイコン)」キャラクターのジャンプ力強化
・「剛体の祝福(黄色アイコン)」キャラクター周囲の氷柱を破壊します。
コース上のコイン「冒険紋章」「征服紋章(指定時間に出現)」を集めてゴールを目指そう。(寒山急降)
主な報酬:イベント商店用通貨「スノースタンプメダル」、原石、モラ、仕上げ用魔鉱など
1-3.「雪山特訓・トラッキング訓練」(第一幕「氷雪の過去」任務クリア後)

計8つの特訓に挑戦することができます。
イベント開放後、3日毎に2つずつ新たな特訓が開放されます
特訓エリア内に「氷晶の山」をすべて探し出し、炎元素で溶かすことでトラッキング訓練をクリアできます。溶かすことで「雪だるま部品」が見つかるかもしれません。すべてのトラッキング訓練をクリアすると、各「雪だるま部品」の1つ入手できます。
主な報酬:イベント商店用通貨「スノースタンプメダル」、「雪だるまの頭」、原石、モラ、仕上げ用魔鉱など
1-4.「雪山特訓・バトル特訓」(第一幕「氷雪の過去」任務クリア後)

計8つの特訓に挑戦することができます。
イベント開放後、3日毎に2つずつ新たな特訓が開放されます。

特訓エリアに「おとり装置」が設置されており、周囲へ寒気を放出しています。
「深紅の石」を所有している状態で周りにある三つの装置を攻撃すると、「おとり装置」は「寒源(周囲の敵に氷元素アップ効果や「極寒」ゲージを加速させる)」から「熱源」状態に変わります。

「おとり装置」を起動し、引き寄せられた敵を全て倒して、
制限時間内に特訓をクリアしよう。熱源がなくとも挑戦可能でした。
主な報酬:イベント商店用通貨「スノースタンプメダル」、「雪だるまの頭」、原石、モラ、仕上げ用魔鉱など
1-5. 雪ノマジックフラワー「蔓延る魔の花」(第二幕「暗然たる影」任務クリア後)


「蔓延る魔の花」の体内に特殊な物質「マジカルエキス」が存在しています。
これらの物質を奪うことができれば、倒しやすくなる。
報酬は全て共通:「ビクトリーメダル120」「大英雄の経験2」「モラ2万」
- 全ての「マジカルフルーツ」を破壊して、「マジックフラワー」を倒す。
- 「マジックフラワー」が雪玉で攻撃してきた時、
「マジックフルーツ」を使って攻撃を中断させ、「マジックフラワー」を倒す。 - 「マジカルフルーツ」から生まれた魔物を累計4体倒す。
- 「マジックフラワー」に「マジカルエキス」を回収させないまま、
「マジックフラワー」を倒す。 - 「マジックフラワー」の地底攻撃に命中されずに「マジックフラワー」を倒す。
- 「マジックフラワー」が「マジカルフルーツ」を投げだした後、
フルーツの攻撃に命中されずに「マジックフラワー」を倒す。
挑戦任務報酬:イベント商店通貨「ビクトリーメダル」、大英雄の経験、モラなど
1-6. 「ププ雪だるま」の組み立て
イベントでさまざまな「雪だるまの部品」を獲得しよう。
「雪だるまの部 品」を入手すると、拠点で「ププ雪だるま」の組み立てに使うことができます。 また、複数の「ププ雪だるま」を完成さ せると、相応の報酬を獲得できます。
雪だるまの頭、雪だるまの両手、雪だるまの帽子、雪だるまのマフラー、雪だるまの両目、雪だるまの鼻をそれぞれセットできる。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)