
原神アップデート3.1「赤砂の王と三人の巡礼者」新実装キャラクター★星5「セノ CYNO」紹介です。イベント祈願「冥昼の裁定」で登場。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート3.1情報」
記事最終更新日:2022年9月28日
再訪問時、たまにページを更新してみてください。
アップデート3.1実装キャラクター星5「セノ」紹介。

2022年「赤砂の王と三人の巡礼者」バージョンアップ3.1(2022年9月28日配信予定)のイベント祈願の第一期ピックアップにて登場します。第一期は『★5セノ「冥昼の裁定」、★5ウェンティ「杯に注がれた詩」』+新キャラ星4「キャンディス」が登場。
第二期では『★5ニィロウ「優々たる蓮歌の舞」、★5アルベド「深秘の生息」』が登場します。

セノは緻密な操作をすることでより多くの恩恵を得られ、継続的に雷元素ダメージを与えられるキャラ。
元素スキルは突進し路上の敵に雷元素ダメージを与え。元素爆発は彼を「啓途警使」状態にして攻撃スタイル変化させダメージを強化。雷元素範囲ダメージを与え、継続時間を延長させる。

以下の順番で紹介します。
- 1. キャラクター「セノ」紹介
- 2. 通常攻撃・七聖槍術
- 3. 元素スキル・秘儀・律淵渡魂
- 4. 元素爆発・狼駆憑走
- 5. ステータス(レベル突破条件)
- 6. おすすめ武器(武器)
- 7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
- 9. 命ノ星座
- 10. 関連任務
1. キャラクター★5「セノ」紹介

自ら法を執行し、教令院の学者たちを監督する「大マハマトラ」であるセノ。一見無口だがたまに通じないダジャレを口にする。ずば抜けた戦闘能力を持つ。
- CYNO『セノ』スメール・緘秘の裁き★5
- 元素:雷 CV:入野自由
- 武器:長柄武器
- 命ノ星座:金狼座
- 誕生日:6月23日

固有天賦能力
- 固有天賦能力「沈黙の恩恵」スメールで20時間かかる探索任務を完了時、報酬アップ。
- 固有天賦能力「落羽の裁決」元素爆発の憑依「啓途誓使」中は、セノは一定間隔で「末路真眼」状態に入る。この状態で元素スキル「秘儀・律淵渡魂」を発動すると与えるダメージがアップ。前方に向けて「渡荒の雷」(元素スキル扱い)を3本放ち雷元素ダメージを与える。
- 固有天賦能力「九弓の権能」
セノの元素熟知を基準に、自身の下記・攻撃のダメージが増加する。
・啓途誓使状態での通常攻撃のダメージが元素熟知の150%分アップ。
・固有天賦「落羽の裁決」の「渡荒の雷」のダメージが元素熟知の250%分アップ。
▼突破必要素材・天賦育成素材
- レベルアップ時の上昇型:会心ダメージ。
- キャラクターレベルの突破素材:最勝のアメシストシリーズ、絵巻シリーズ、聖金虫NEW
- 追加素材:隠雷の実
- 天賦素材:「忠言」の教え・導き・哲学、絵巻シリーズ、知恵の王冠、凶将の手眼
新キャラクターの実戦動画
【新実装キャラクター紹介】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 16, 2022
新キャラクター「キャンディス」「セノ」「ニィロウ」の実戦動画を公開!#原神 #Genshin #原神アプデ情報 pic.twitter.com/tN94Izf1VL
2. 通常攻撃・七聖槍術

- 通常攻撃:長柄武器による4段連続攻撃。(3段目は2HIT)。
- 重撃攻撃:一定のスタミナを消費し前方突進、経路上の敵にダメージを与える。
- 落下攻撃:落下時に範囲ダメージ。
3. 元素スキル・秘儀・律淵渡魂

疾駆して突進し、経路上の敵に雷元素ダメージを与える。
【キャラクター紹介 スキル編】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 22, 2022
緘秘の裁き セノ
元素スキル「秘儀・律淵渡魂」
疾駆して突進し、経路上の敵に雷元素ダメージを与える。#原神 #Genshin pic.twitter.com/R2rm3ps2fX
4. 元素爆発・狼駆憑走

元素エネルギー:80、クールタイム:20秒。持続時間10秒。元素熟知アップ+100~
元素爆発により、神霊を憑依召喚し「啓途誓使」と化す。
「啓途誓使」効果中は以下の効果を得る。
- セノの通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージは、元素付与によって他元素に変化しない雷元素ダメージへと変わる。
- セノの元素熟知と中断耐性アップ。
- 感電反応によるダメージを無効化。
元素爆発「啓途誓使」状態中は
- セノの元素スキルを使用することで、「驚雷の力」を放ち、雷元素範囲ダメージを与える。また啓途誓使状態の継続時間を延長する。
固有天賦「落羽の裁決」解放後は、
- セノは一定間隔で「末路真眼」状態に入る。この状態で元素スキル「秘儀・律淵渡魂」を発動すると与えるダメージがアップ。
- 前方に向けて「渡荒の雷」を3本放ち雷元素ダメージを与える。(元素スキルダメージ扱い)

★4「レザー」のような憑依型の攻撃ができる。
【キャラクター紹介 スキル編】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 22, 2022
緘秘の裁き セノ
天賦「落羽の裁決」
聖儀・狼駆憑走の啓途誓使状態にある時、セノは一定間隔で「末路真眼」状態に入る。#原神 #Genshin pic.twitter.com/fvaQ4kstdi
5. ステータス(レベル突破条件)

キャラのステータス画面から「レベルアップ」できる。
- 突破素材:最勝のアメシストシリーズ、絵巻シリーズ、聖金虫
- 追加素材:隠雷の実
- 上昇ステータス:会心ダメージ+%
最大LV | レベル上限突破に必要アイテム |
---|---|
LV20⇒40 冒険ランク15以上 会心ダメージ+0% |
新しい天賦開放 |
LV40⇒50 冒険ランク25以上 会心ダメージ+9.6% |
|
LV50⇒60 冒険ランク30以上 会心ダメージ+19.2% |
|
LV60⇒70 冒険ランク35以上 会心ダメージ+19.2% |
※新しい天賦を習得する |
LV70⇒80 冒険ランク40以上 会心ダメージ+28.8% |
|
LV80⇒90 冒険ランク50以上 会心ダメージ+38.4% |
|
※素材「絵巻」シリーズは、雑魚ヒルチャール・シャーマンからドロップ。
※素材「聖金虫」は、スメールの砂漠にある遺跡で取れる特産品。
※素材「隠雷の実」は、スメールBOSS「迅電樹」報酬ドロップ品。
6. おすすめ武器(長柄武器)

装備できるもの:長柄武器
- 新武器★5「赤砂の杖」会心率+。
元素熟知により攻撃力アップ。元素スキルHITでさらに攻撃力アップ。 - ★5武器「和璞鳶」会心率+(上記武器より会心率値が低い)。
命中時に攻撃力アップ(最大7層) - ★4武器「死闘の槍」会心率+。
近くに敵2人以上で攻撃力と防御アップ、2人未満はさらに攻撃力アップ。
上記武器がない人向けに
- イベント配布★4武器「風信の矛」
7. おすすめ聖遺物(装備品)
花:HP / 羽根:攻撃力
時計:元素熟知
杯:雷元素ダメージ
冠:会心率・会心ダメージ
サブ:会心率・会心ダメージ(優先)、攻撃力+%、元素チャージ効率(不足しているなら)
元素熟知よりも会心率の方が大事。
- 雷のような怒り(4セット)
・2セット:雷元素ダメージ+15%
・4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能 - 金メッキの夢(4セット)
・2セット:元素熟知+80
・4セット:元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得。
チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%。
異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。
上記効果は、各最大3名までカウント。この効果は8秒?に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。
入手場所などは「原神攻略 聖遺物の一覧 セット効果と入手場所」へ
8. 天賦(能力スキル)に必要な素材

必要天賦素材:「忠言」の教え・導き・哲学、絵巻シリーズ、知恵の王冠、凶将の手眼
- LV1⇒2強化材料:素材書「忠言」の教え3、「占いの絵巻」6、$12500
- LV2⇒3強化材料:素材書「忠言」の導き2、「封魔の絵巻」3、$17500
- LV3⇒4強化材料:素材書「忠言」の導き4、「封魔の絵巻」4、$25000
- LV4⇒5強化材料:素材書「忠言」の導き6、「封魔の絵巻」6、$30000
- LV5⇒6強化材料:素材書「忠言」の導き9、「封魔の絵巻」9、$37500
- LV6⇒7強化材料:素材書「忠言」の哲学4、「禁呪の絵巻」4、凶将の手眼1、$12万モラ
- LV7⇒8強化材料:素材書「忠言」の哲学6、「禁呪の絵巻」6、凶将の手眼1、$26万モラ
- LV8⇒9強化材料:素材書「忠言」の哲学12、「禁呪の絵巻」9、凶将の手眼2、$45万モラ
- LV9⇒10強化材料:素材書「忠言」の哲学16、「禁呪の絵巻」12、凶将の手眼2、知恵の冠1$70万モラ
※素材「凶将の手眼」は、(稲妻のBOSS「永遠の守護者」。週1報酬)から入手。
※素材「絵巻」シリーズは、ヒルチャール・シャーマンからドロップ。
9. 命ノ星座
命ノ星座の強化は、祈願「ガチャで2枚目以降を当てること」で段階的に強化できる。
星座強化後では、
- 第1重「立儀・俯瞰晦冥」:元素爆発「聖儀・狼駆憑走」発動後、セノの通常攻撃の攻撃速度+20%、継続時間10秒。元素スキル「秘儀・律淵渡魂」発動時、固有天賦「落羽の裁決」の「裁定」効果を起こすと、該当効果の継続時間を更新する。※固有天賦「落羽の裁決」を解放する必要がある。
- 第2重「令儀・拝謁返霊」:
セノの通常攻撃が敵に命中すると、雷元素ダメージ+10%、継続時間4秒。この効果は0.1秒ごとに1回のみ発動でき、最大5層まで重ね掛け可能。 - 第3重「律儀・行度誓戒」:元素爆発Lv.+3。(最大15まで)
- 第4重「巡儀・貫徹禁網」
元素爆発「聖儀・狼駆憑走」の啓途誓使状態の時、感電、超電導、過負荷、原激化、超激化、超開花または雷元素拡散反応を起こすと、周囲のチーム全員(セノ自身を除く)の元素エネルギーを3回復する。(この効果は一回の聖儀・狼駆憑走で、最大5回まで発動可能) - 第5重「幽儀・往昔星芒」:元素スキルLv.+3。(最大15まで)
- 第6重「羽儀・裁落鈞衡」:
元素爆発「聖儀・狼駆憑走」発動または固有天賦「落羽の裁決」の「裁定」効果を起こした後、セノは4層の「豺祭」効果を獲得。
通常攻撃が敵に命中すると、「豺祭」効果を1層消費し、渡荒の雷を1本放つ。
「豺祭」効果の継続時間は8秒、最大8層まで重ね掛け可能。聖儀・狼駆憑走の啓途誓使状態の解除後、すべての層数がクリアされる。この方法で0.4秒毎に最大1本の渡荒の雷を放てる。
※固有天賦「落羽の裁決」を解放する必要がある。
10. 関連任務
- セノの伝説任務「金狼の章・第一幕」(バージョン3.1に実装)
- 魔神任務・第三章第三幕「迷夢と虚幻と欺瞞」(バージョン3.1に実装)
- 魔神任務・第四幕「赤砂の王と三人の巡礼者」(バージョン3.1に実装)
11. 相性の良さそうな組み合わせ
分かり次第追記します。
雷共鳴のため、もう1人雷元素キャラを入れておこう。元素エネルギー回復兼で使うなら、西風武器(会心時エネルギー回復)を持たせる。- (雷)フィッシュル、ドリー(スキルでエネ回復効果あり)など
雷元素共鳴(雷x雷)
「強権の雷」水元素付着の継統時間-40%。超電導、過負荷、感電、原激化、超激化または超開花反応を起こした時、100%の確率で雷元素粒子を生成する、クールタイム5秒。
12. その他情報

自ら法を執行し、教令院の学者たちを監督する「大マハマトラ」であるセノ。一見無口だがたまに通じないダジャレを口にする。ずば抜けた戦闘能力を持つ。
クシャレワー学院が作った『大マッハマシン』よりも効率よく仕事をこなす。厳律により後世を戒め、裁きをもって厳罰に処す。「この件の調査が完全に終わるまでは、軽率な行動をとるな。さもなければ、キャンディスですらお前たちを守れないだろう」
カードのゲームマスターでもあり、「七聖召喚」カードゲームを愛している。
彼をカードゲームに誘いたい時は勤務時間外ならば喜んで付き合ってくれるだろう。
ストーリー
彼の責務は教令に反する者の捕縛、禁令に抵触する研究を中止させることである。それらは院内の風紀を維持するだめのものであるが…学者だちからは学術を破壊し、研究を徹底的に禁止するもの、さらには『知識』を求める道を断つこと」だと思われている。院内で知裝を渇望する学者たちは、その全員が彼の「威嚇」を受けていると言えるだろう・・・
やがて、セノの姿を見ただけで学者たちは皆、彼とは関わるまいと静かに避けるようになった。しかし大マハマ卜ラは、このような状況をまったく意に介さない。
もし、その大げさな『威信』が本当に学者たちを震撼させているのなら、院内の風紀を保つ者にとってこれ以上に相応しいものはないからだ。それに友人であるレンジャー長の言葉を借りると一「彼らのほとんどの研究は、大マハマトラが直接出向くほど重要なものじゃない」そうだ。
セノの趣味…
暇な時は、「七聖召喚」を皆と一緒に何度かプレイするんだ。規則に基づきながらも柔軟性に富んだこのゲームは、俺にとって芸術みたいなものだ。
セノのジョーク
昔、砂漢に乾いた旅人がいて、水スライムに出会えるように祈った。しかしやつは、ちょうど腹の減った水スライムも、はぐれた旅人に出会えるように折っているとは思ってもみなかった・・・ん?その表情…面白くなかったか?
好きな食べ物…
米に肉やドライフルーツを混ぜ、ヨーグルトと一緒に焼くと、さまざまな香りが一つに混じり合う。パリッとした殻を割ると、湯気と一緒に香りが立ち昇ってくるんだ。作るのにあまり時間もかからないし、俺が一番気に入ってる料理だ。
「秤量してやる——お前の罪を。」
分かり次第追記します。
【声優発表】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 16, 2022
セノ CV 入野自由
「この件の調査が完全に終わるまでは、軽率な行動をとるな。さもなければ、キャンディスですらお前たちを守れないだろう」#原神 #Genshin #入野自由 pic.twitter.com/5itnNxyVRH
関連記事
- 原神アップデート3.1新実装キャラクター★5「セノ」 <<今ココ
- 原神アップデート3.1新実装キャラクター★4「キャンディス」
- 原神アップデート3.1新実装キャラクター★5「ニィロウ」
- 原神アップデート3.1新武器紹介「赤砂の杖、聖顕の鍵、彷徨える星、マカイラの水色、サイフォスの月明り他」
- 原神アップデート3.1新魔物紹介
- 原神アップデート3.1スメール砂漠(砂海・遺跡)ギミック紹介
- 原神アップデート3.1イベント紹介
情報元は公式サイト:公式ニュースや公式放送などです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© 2021 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED、©COGNOSPHERE
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)