原神攻略。イベント世界任務「璃月・機関棋譚」(機関棋譚チュートリアル)と遊び方紹介です。開始条件、貰える報酬。機関棋譚のおすすめキャラ、機関棋譚の強化一覧、挑戦一覧(奇術符入手、平安玉佩入手
「原神 攻略情報TOPページ」>イベント「璃月の海灯祭」関連任務
記事更新2/27
(稲妻バージョンは「原神攻略 世界任務「機関棋譚」遊び方 報酬一覧 稲妻イベント」へ)
世界任務「璃月・機関棋譚」 と機関棋譚の遊び方 紹介
開始条件:伝説任務「いずこより来りし灯」海灯祭の章 其の一クリア後
参加条件:璃月の海灯祭イベント期間中のみ、イベント「海灯祭」の「機関棋譚」画面から開始場所を表示できます。この任務達成までに貰える報酬はこちら
以下の順番で進めていきます。
- 1. 世界任務「璃月・機関棋譚」(チュートリアル)
- 1-1. 機関棋譚チュートリアル
- 2. チュートリアル任務クリア後からできること!
- 3. 機関棋譚のおすすめキャラ一覧
- 4. 布陣の挑戦(奇術符入手稼ぎ) ※機関棋譚クリア時に貰える報酬です
- 5. 機関棋譚の強化一覧(奇術符を集めたら消費して強化しよう)
- 6. 機関棋譚の6段階説明(賑わい度による変化)
- 7. 機関棋譚の挑戦一覧(平安玉佩稼ぎ)
- 8. 機関棋譚の強化一覧(奇術符消費)
1. 世界任務「璃月・機関棋譚」(チュートリアル)
開始場所:璃月港の埠頭
MAP機関棋譚アイコンの場所にいる「瑞錦」と話す。
初回お試しで無料プレイできます。2回目からは「霄灯」を1つ消費します。
※参加に必要な「霄灯」は合成台で作成できます。
1-1. 機関棋譚チュートリアル
挑戦する前に
「奇術符」を消費して、布陣内で使える「新機関(装置)」の開放とレベルアップが行えます。レベルアップさせることで機関(装置)を強化できる。
指定レベルまで上げると追加効果を獲得できます。
- マルチプレイでも挑戦可能です。(最大2人まで)
挑戦中の「布陣」内では
「奇術点」は挑戦中にだけ使える通貨です。(挑戦毎にリセットされます)
- マルチプレイ時の場合は、機関配置可能数は布陣内にいる全プレイヤー共有です。
- 各プレイヤーが別々の「奇術点」を獲得できます。
- 「奇術点」を消費することで、台座に各種機関を設置できます。
- 一部の機関は回転させることで攻撃範囲が変えられます。
- 敵を倒したり、機関を取り除くことで「奇術点」が得られます。
挑戦開始後、一定数の敵を倒すと、布陣玄術を選択するチャンスを獲得!
「布陣玄術」はプレイヤーが配置した機関を強化したりネガティブ効果をもたらす。
得られる効果は強力!メリットデメリット色々あり。
布陣クリア条件:指定の数の魔物を布陣から逃がさず、全滅させること。
挑戦開始後、
- 準備時間内に、布陣内の台座に「奇術点」を消費して、機関装置を設置できます。
- プレイヤーは攻めてくる敵を攻撃で吹き飛ばすことができますが、物理ダメージは与えられません。
- 元素攻撃ができるキャラなら、敵のシールドが剥がしや元素付与・元素反応が使えます。
- 岩の盾はプレイヤーが両手剣などで叩いて壊してあげましょう。
- 攻めてくる敵を、機関装置を使って攻撃し、全滅させよう。
敵が出現する直後の台座、合流地点の台座、最後に通る手前の台座に装置をセットしよう。
- 敵の通る道は、虹色ラインで表示され、分かりやすくなっています。
- 難易度が上がると、次ウェーブから出現場所が追加されます。
- 途中チャンス「布陣玄術」が発生します。有利な効果を選ぼう。
- 出現する敵の元素はランダムです。
敵はウェーブ単位で攻めてきます。
- 1~2ウェーブ:ヒルチャールの遅い進行
- 3ウェーブめ:高速移動の魔術師が登場。プレイヤーの攻撃で足止めしよう。
- 難易度が上がれば、橋をON/OFFできるギミックもあり。タイミングよく穴に敵を落とそう。
今回クリアしても特に報酬はありません。2回目からは「霄灯」を1つ消費します。
2. チュートリアル任務クリア後からできること!
▼挑戦前できることがふえます
- (PS:▲)難易度を指定できます。
難易度によって、報酬倍率が上昇します。低い難易度順番でクリアしていかないと、高難易度は選べないようになっています。
難易度1~7、特殊モードが選べそれによって獲得報酬が1~3倍に増加。
※イベント「海灯祭」の進行度によって、選べる難易度に制限があります。(最大6段階) - (PS:十字キー左)「物資の整備」
奇術機関の開放やレベルアップなどが行えます。
奇術機関・水・弐式では、周囲小範囲の敵に水流を噴射、水元素ダメージと湿潤効果を与える。
基礎攻撃力、射程距離、攻撃間隔強化など
※イベント「海灯祭」の進行度によって、強化できるレベルに制限があります。(最大6段階) - (PS:十字キー右)「布陣の特性画面」
布陣(MAP)を確認できます。
各MAPのヒントを確認できます。 - (PS:十字キー右)「布陣の特性画面」
「挑戦」を確認できます。布陣中に挑戦目標を達成することで、奇術符が獲得できます。
2回目からの「機関棋譚」プレイには「霄灯」を1つ消費します。
※参加に必要な「霄灯」は合成台で作成できます。
- 機関強化通貨「奇術符」を稼ごう。
「奇術符」を稼いだら、機関を強化して高難易度に挑みます。強化すると一気に威力が上がりサクサク倒せるようになる。 - 機関棋譚で用意された挑戦(記事末にリストあります)をクリアすることで、
海灯祭イベント用の通貨「平安玉佩」も稼げます。
通貨「平安玉佩」1000枚で★4の璃月キャラ交換「灯夜同行」や上位天賦素材「知恵の冠」、イベント名刺「祭典・灯昼間」と交換も可能です。
3. 機関棋譚のおすすめキャラ一覧
※機関棋譚では、元素爆発は使えません
- 小型の敵には
敵の動きを抑制できる風元素キャラがおすすめです。
吹き飛ばしで穴に落として倒すのもあり。大型でも盾持ちにも有効。
元素「風」:主人公(風)、スクロース、ウェンティ、ジン - 大型の敵には
風では大型は抑えられないので、
元素「水」と「氷」が使えるキャラがいると、氷結反応で足止めができます。
元素「水」:行秋、タルタリヤ、バーバラ、モナ、
元素「氷」:ガイア、甘雨、ディオナ
など
4. 布陣の挑戦(奇術符入手) ※機関棋譚クリア時に貰える報酬です
「機関棋譚」クリア時、
布陣内でいずれかを達成することで、機関強化などに使える「奇術符」が貰えます。
奇術符で機関強化が行えます。
以下(貰える奇術符数)と入手条件
- (+60)本対局クリア
- (+30)対局をクリア&敵を逃がさない
- (+60)対局をクリア&フィールド上の機関数が14つ以上
- (+20)対局をクリア&布陣玄術・万化を2回以上選択
- (+20)対局をクリア&布陣玄術・勇猛を2回以上選択
- 各(+20)布陣玄術を使い、累計で4体以上の奇術機関の
攻撃力を上昇/撃速度を上昇/攻撃距離を上昇/攻撃効果を上昇 - (+20)奇術機関以外の機関を2回以上操作(ギミックなど)
- 各(+30)奇術機関で敵を20体倒す(4重までボーナス加算)
- 各(+30)敵の侵行防御に成功する(4重までボーナス加算)
- 各(+20)勇猛の挑戦をクリア(3重までボーナス加算)
5. 機関棋譚の強化一覧(奇術符を集めたら消費して強化しよう)
まだ書きかけです。
・強化LV7以上は、海灯祭賑わい度が「集まる満場の来客」以上必要です。
・強化LV10以上は、海灯祭賑わい度が「輝く灯の霄町」が必要です。
項目一 | 元素・効果(奇術符消費数) |
---|---|
奇術機関・水・壱式 (足止め用に) | 敵に向かって水流噴射。 範囲小の水元素ダメージ。LV5で泡が作れるようになったら敵陣近くに配置しよう。
|
奇術機関・炎・壱式 (メイン火力) | 敵に向かって弾を撃つ 着弾時、範囲小の炎元素ダメージ
|
奇術機関・氷・壱式 (足止め用) | 一定時間間隔で前方直線上に氷柱発射 敵に氷元素ダメージ
|
奇術機関・雷・壱式 | 敵1体に閃雷攻撃。 敵に雷元素ダメージ。水元素と組み合わせて感電を与えよう。
|
回収機関・壱式 | 範囲小内で魔物を倒した時に追加で奇術点を得る。 1ウェーブでは火力前に設置して奇術点ブーストに使おう。 後半は奇術点が余るようなら撤去して他を設置。
|
奇術機関・風・壱式 (-50で開放)威力300、8m 小型敵の足止め用 | 設置後に向き調整可能。ノックバック効果のある風元素攻撃。
|
詭雷・壱式 (-50で開放、威力800) | 敵が通過時に起爆する。周囲に炎元素ダメージ 高火力だけど1回だけの消耗品。
|
奇術機関・弓・壱式 「集まる満場の来客」達する (-50で開放)威力300、30m | 前方に矢を放つ(物理ダメージ)
|
玄術機関・壱式 「集まる満場の来客」達する (-200で開放)射程6m | 周囲小範囲内の機関を強化。ダメージ増加重ねがけ不可。 |
鬼術機関・衆妙之門 「輝く灯の霄町」達する | ワープするポイントを2つ設置できる。 |
配置位置のおすすめ
- 開始直後は、敵陣近くと敵の合流点付近に設置。
- 奇術点が稼げたら、中央から自分の場所とり少し前あたりに配置してください。
移動の早い敵だと機関が反応する前に逃げてしまいます。
6. 機関棋譚の6段階説明(賑わい度による変化)
※イベント「海灯祭」の進行度によって、機関棋譚の段階が進みます。海灯祭の賑わい度は「お祭りの始まり」からスタートします。
海灯祭の海灯祭逸話『住人依頼(世界任務)』を達成していくことで、賑わいは上昇します。
機関棋譚段階 | 機関棋譚でできること | 解除条件の イベント海灯祭の賑わい度 |
---|---|---|
機関棋譚・壱 | 最大難易度2まで 強化機関レベル4まで/奇術符上限900。 | |
機関棋譚・弐 | 最大難易度3まで 強化機関レベル5まで/奇術符上限1050。 | |
機関棋譚・参 | 最大難易度4まで 強化機関レベル6まで/奇術符上限1200。 | |
機関棋譚・肆 | 最大難易度5まで 強化機関レベル7まで/奇術符上限1350。 布陣「春水蛾眉各分飛」開放 | 「集まる満場の来客」達する |
機関棋譚・伍 | 最大難易度6まで 強化機関レベル8まで/奇術符上限1500。 布陣「一曲複登楼」開放 | 「集まる満場の来客」達する |
機関棋譚・陸 | 特殊モード・見えぬ白駒まで 強化機関レベル10まで/奇術符上限2000。 布陣「金鎖重門華堂空」開放 | 「輝く灯の霄町」達する |
7. 機関棋譚の挑戦一覧(平安玉佩稼ぎ)
報酬受け取り画面への行き方イベントメニュー画面から「海灯祭」を選び「機関棋譚」を選ぶ。
イベント海灯祭の賑わい度 | 挑戦と報酬 |
---|---|
賑わい「お祭りの始まり」 任務「いずこより来りし灯」クリア後 | ▼対局の点数稼ぎ
▼対局の敵を全て倒すこと
▼機関強化レベルアップさせる
|
賑わい「集まる満場の来客」到達 任務「灯に下にある暗流」クリア後 | ▼対局の点数稼ぎ
▼対局の敵を全て倒すこと
▼建造機関数が12個以下での挑戦
▼機関強化レベルアップさせる
▼そのほか
|
賑わい「輝く灯の霄町」到達 任務「海に霄明あり」クリア後 |
|
関連リンク
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら