記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
原神攻略。イベント伝説任務「灯の下にある暗流」海灯祭 其のニの進み方紹介です。開始条件、貰える報酬。
「原神 攻略情報TOPページ」>イベント「璃月の海灯祭」関連任務
記事更新2/14
イベント伝説任務「灯の下にある暗流」海灯祭 其のニ 進み方紹介
開始条件:伝説任務「いずこより来りし灯」海灯祭 其の一クリア後
参加条件:璃月の海灯祭イベント期間中のみ受注・進行できます。この任務達成までに貰える報酬はこちら:
任務中はマルチプレイ制限が入ります。
受注開始場所:璃月港
霄市にいる女性「望雅」と話す。
以下の順番で進めていきます。
- 1. 遺跡ハンターから霞生石を探す。ポンポンの実から「嵐生石」を獲得
- 2. 建設現場で材料を取る~
- 3. 総務司、千岩軍に報告~
- 4. 現場に戻る~
- 5. 宝盗団の拠点を探す~
- 6. 約束した場所へ手紙を書いた人と会う~
- 7. 嘉義に報告する。
1. 遺跡ハンターから霞生石を探す。ポンポンの実から「嵐生石」を獲得
璃月港の北方向に、2か所の目的地マークが追加されます。
- (東)遺跡ハンターを倒して、「霞生石」を入手する。
遺跡ハンターが攻撃してくる前に、先制攻撃しよう。
「水」と「氷」元素で氷結動きを止めるなどして攻撃していこう。 - (西)ポンポンの実を調べて、壊して「嵐生石」を入手する。
丘の上の実を調べて、フワフワ動きまわる「実」を矢などで壊します。
全部壊したら、実のあった根元を「採掘」します。
▼2種類の石を入手したら、
璃月港にいる依頼主女性「望雅」に報告する。
2. 建設現場で材料を取る~
- 目的地にいる怪しい男と話す。
- 3か所を調べる。
- 光る場所から材料を拾う。
- 依頼主女性「望雅」に報告する。
3. 総務司、千岩軍に報告~
目的地にいる「千岩軍の兵士」と話す。
璃月港の北方向、七天神像のワープポイント近くの山の目的地に向かう。
集まっているヒルチャール・岩達(暴徒・盾持ちもいます)を倒し、障害物を2つ壊そう。
壊すと千岩軍兵士とイベント。
4. 現場に戻る~
璃月港の怪しい男がいた現場に行く。
ショウと話すとイベント
モンド城、西風騎士団本部建物近くの公園に行き、「ガイア」に相談する。
(ガイア関連任務進行中の場合、ガイアがいない場合があります。その場合は関連任務を進めてみてください。)
モンドの「風立ちの地」の南に行く。
目的地のテントにいる「ニムドロ」と話す。(夜じゃなくても大丈夫でした)
5. 宝盗団の拠点を探す~
璃月港の西、宝盗団の拠点に行く。
宝盗団のメンバーと話す。
宝盗団との戦闘。ショウをお試しで使うことができます。
倒すことで「宝盗団への手紙」入手。
6. 約束した場所へ手紙を書いた人と会う~
璃月港の西、目的地に行き
約束した場所へ手紙を書いた「怪しい男」と話す。
「怪しい男」と戦闘。倒すとイベント。
7. 嘉義に報告する。
璃月港の総務司前にいる、千岩軍の兵士「嘉義」に報告する。
報酬:原石60、大英雄の経験3、3万モラ
伝説任務「灯の下にある暗流」海灯祭 其のニ完了。
▼海灯祭イベント期間中のみ、以下のものが追加されます。
イベント海灯祭の
- 2月14日から、イベント:海灯祭画面の『イベント商店「霄市」』(弐)にアクセスできます。
- 賑わいが「集まる満場の来客」に到達していれば、新しい逸話「其の弐」が開放されます。
- 次の海灯祭其の三「海に明霄あり」は2月18日5時より開放。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)