
原神攻略。稲妻の期間限定イベント「雷痕を求めて」世界任務「雷鳴をたどる」と第ニ幕 挑戦:疾雷追撃チュートリアルや報酬一覧紹介です。
最終記事更新2021年7月25日
原神攻略:世界任務「雷鳴をたどる」と挑戦:疾雷追撃
イベント「雷痕を求めて」期間中のみ有効です。
原石50、大英雄の経験2、$2万モラ
以下の順番で紹介。
- 1. 開始任務:慕珍と会話する。
- 2. 雷鳴をたどる:挑戦に挑む(「疾雷追撃」チュートリアル)
- 3. 雷痕を求めて:疾雷追撃 挑戦と報酬一覧
1. 開始任務:慕珍と会話する。~
稲妻の離島、七天神像近くの浜辺にいる慕珍と話す。
2. 雷鳴をたどる:挑戦に挑む(「疾雷追撃」チュートリアル)

!雷元素の異常地点に行き、挑戦に挑む(場所はマップ上に表示あり)
稲妻の神無塚島・九条陣屋にある挑戦を起動する。チュートリアル表示あり。(周辺MAP表示を開放していない場合は未開放の「七天神像」を先に開放しに行こう。)

イベント「雷痕を求めて」期間中、装置を開放することで「疾雷追撃」に挑戦することができる。
挑戦目的:挑戦開始後、制限時間内に全ての敵を倒すこと

「疾雷追撃」挑戦中に「雷災の磐座」が出現。
雷元素攻撃を行った 「雷災の磐座」のエネルギーが満タンになると、雷災の衝撃を放ち、挑戦エリアのフィ ールド上にいるキャラクターと敵に雷元素ダメージを与えます。
「雷災の磐座」付近で、以下の状態になっていると「雷災の磐座」にエネルギーが補充される
- キャラクターが精霊「雷の種」を所持(近くの装置で召喚・一定時間で消えます)
- 雷元素付着状態のキャラクターがいる。
「雷災の磐座」エネルギーが満タンになると雷災の衝撃を放つ。
- 挑戦エリアのフィールド上にいるキャラクターと敵に雷元素ダメージを与える。
- 敵に命中した後、一定時間の間、敵の受けるダメージアップ
- 雷災の衝撃のクールタイム後、エネルギーが再補充可能になる。

キャラが精霊「雷の種」(装置で召喚・一定時間で消えます)を所持している場合、
雷災の衝撃ダメージを防ぐことができる。
チュートリアル
- 雷の種を召喚できるものが配置されています。先に起動して「雷の種」を持つ。
- 「雷災の磐座」にエネルギーを補充しつつ敵を倒す!
- 時間制限内に倒せば任務完了です。
任務達成で
- 各地に挑戦「疾雷追撃」が出現します。
イベント画面で示される場所に行き、挑戦を開始してください。 - 疾雷追撃の目標挑戦が解放されます。(場所問わずの目標)
以下目標達成で各報酬あり。
3. 雷痕を求めて:疾雷追撃 挑戦と報酬一覧

目標達成方法
雷キャラを使用するとエネルギーががすぐに満タンにできます。
挑戦開始前に「雷の種」を起動し、「雷災の磐座」へエネルギーを半分補充させてから
挑戦を開始すると以下の目標が達成しやすいです。
基本戦う必要はありません。攻撃は「雷災の磐座」が行ってくれます。
雷の種をまとい、「雷災の磐座」にエネルギーを補充してください。
共通報酬:3万モラ
挑戦「疾雷追撃」指定回数クリア
(挑戦毎に場所が変わります。)
- 挑戦「疾雷追撃」を1回クリア 報酬:原石30、雷鳴のあられ80個
- 挑戦「疾雷追撃」を5回クリア 報酬:原石30、雷鳴のあられ120個
- 挑戦「疾雷追撃」を10回クリア 報酬:原石30、雷鳴のあられ200個
「雷災の磐座」衝撃を同時3体の敵に命中させる。
- 4回行う 報酬:原石30、雷鳴のあられ100個
- 8回行う 報酬:原石30、雷鳴のあられ100個
「雷災の磐座」の衝撃波(エネルギー満タンにする)を発動させる
- 6回発動 報酬:原石30、雷鳴のあられ100個
- 12回発動 報酬:原石30、雷鳴のあられ100個
関連記事:
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら