
原神攻略。稲妻の世界任務「祓(はらえ)」の進み方。開始場所、報酬。各神櫻大祓の鎮め物・結界の場所、結界の解き方・方法など紹介。
「原神 攻略情報TOPページ」>「サブクエスト」
記事作成日8月5日 最終記事更新2021年8月19日 画像入れ替えました。
原神攻略:世界任務「祓(はらえ)」(稲妻)
任務達成までに貰える報酬はこちら:
・経験値500、原石60、$5万モラ、大英雄の経験5、仕上げ用魔鉱8
以下の順番で進んでいきます。(どこから完了させるかは任意)
- 1. 神櫻大祓を完了する。(1つめ)「鎮守の森」
- 2. 神櫻大祓を完了する。(2つめ)「神里屋敷」
- 3. 神櫻大祓を完了する。(3つめ)「荒海」
- 4. 「荒海」遺跡の出口を開ける(ギミックあり)
1. 神櫻大祓を完了する。(1つめ)「鎮守の森」
2. 神櫻大祓を完了する。(2つめ)「神里屋敷」

神里屋敷北に位置する崖下に降り、丘の上にある狐像のもとへ。
青白く光る狐像に便利アイテム「追憶のレンズ」を使用して、レンズでのぞき込むとイベント。

大きい狐像へ「雷元素」で攻撃することで
「鍵の形をした鎮め物」が出現します。鎮め物を入手しよう。

近くのウェーブボート乗り場から船で、近くの島へ向かう。
小島には狐像があり、島中央付近の溝にある青白く光る狐像に便利アイテム「追憶のレンズ」を使用することで中に入れるようになっている。

入口に「失われた雷神の瞳(no36)」があります。
内部は環境ダメージを受けるので「雷の櫻枝」から「雷の種」を取って防いでください。
こまめに「雷の種」を回収しながら進みます。

奥に鳥居があり、灯篭にて「鍵の形をした鎮め物」を「浄化」開始することで、
ヒントとなるマークが表示される。

- 鳥居正面の勾玉は(1)固定。「祈り」の場所。
- 鳥居の前後2か所の勾玉は(2)にする。
- 左右2か所の勾玉は(3)にする。
最後に鳥居正面(1)固定の場所で「祈り」開始でイベント。
敵「落武者」2匹が出現する。すべて倒せばここの神櫻大祓は完了。

洞窟奥の仙霊についていき、外に出ると
- 木の傍に「失われた雷神の瞳(no37)」があります。
- 最後まで仙霊についていくと宝箱「普通の宝箱」
- 壊れた船に「不思議な本のページ・朱鷺町物語・序の破れたページ」が入手できる。
- この島では「カニ」が良く取れる。
3. 神櫻大祓を完了する。(3つめ)「荒海」

荒海の謎解き(ギミック)を起動させて、
荒海にある遺跡への入口を開放する必要があります。
- 雷マークの台座に雷元素を当て起動させる。(3か所)
- 雷の立方体ギミック(1か所)
上の段のみ攻撃で動く。両側を回転させ、真ん中を回転させて、全部同一柄になるように調整する。成功で「精巧な宝箱」出現、雷マークの台座のバリアが解除される。雷マークの台座に雷元素を当てるのを忘れずに。

雷マークの台座を4か所起動することで、上記画像MAP(◎)の位置の装置が起動可能になる。
起動すると、装置近くの筒状の建物内に「貴重な宝箱」が出現する。
※▼筒状の建物上に「失われた雷神の瞳(no.32)」があります。

3-1. 荒海の入口ギミック開放後~
筒状の建物内に降りると、青白く光る「地狐の像」が3つある。
便利アイテム「追憶のレンズ」を3つの像に使うことで、3つのスイッチが出現する。
3つのスイッチを起動すると地下への道が開く。
3-2. 地下で鎮め物入手(荒海)
降りてきた場所に青白く光る「地狐の像」が1つある。
便利アイテム「追憶のレンズ」を像に使うことで、「雷の櫻枝」が出現する。
「雷の櫻枝」から「雷の種」を回収したら近くの若雷の結界内へ
若雷の結界内にある、大狐像に「雷元素」を当てて、「巻物の形をした鎮め物」を入手。
ここの通路に「精巧な宝箱」があります。
3-3. 鎮め物を浄化・結界を解く(荒海)
先ほど降りてきた場所に戻り、奥の鳥居へ
鳥居前の灯篭にて「巻物の形をした鎮め物」を「浄化」することで、
ヒントとなるマークが表示される。
- 鳥居正面の勾玉は(1)固定。「祈り」の場所。
- 鳥居の奥に2つ「地狐の像」があり、追憶のレンズを使うことで、勾玉の台に変わる。
この奥2か所の台の勾玉は(2)にする。(ブロックの上。木の上) - 鳥居の左右2か所、勾玉を(3)にする。
上記の数になるように、台座の勾玉の数を調整しよう。
最後に鳥居正面(1)固定の場所で「祈り」開始でイベント。
敵「落武者」2匹が出現する。すべて倒せばここの神櫻大祓は完了。
3つの神櫻大祓が完了すると、世界任務「影向祓」が発生します。まだ続きがあります。また来るのでこの遺跡のショートカット出入口を作っておきます。以下に続く。
3-4. 「荒海」遺跡の出口を開ける(ギミックあり)
鳥居の結界横の道、4つの柱の場所に仙霊。
- ついていくと「普通の宝箱」出現。
- その近くのブロック上に「「不思議な本のページ・朱鷺町物語・序の破れたページ」が入手できる。
鳥居の結界横の道、雷の立方体近くに仙霊。
- ついていく過程で登る段差に「普通の宝箱」(草むらで見つけにくい)
- 最後までついていくと「普通の宝箱」出現。
2つの仙霊を連れていくことで丸扉が開き、出口の扉が開かれる。
さらにこの遺跡を探索する場合は
「原神攻略 稲妻の秘境開放「千門の虚舟」までの道。立方体の解き方、古い石板、海底ワープポイントあり」を参考に進んでください。
次は、
世界任務「影向祓」に進みます。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら