
原神攻略。稲妻の世界任務「農民の宝」の進み方。開始条件と報酬紹介。古い石板の入手場所と使い道、鍛造設計図「天目影打」入手まで。
「原神 攻略情報TOPページ」>「稲妻の評判開放、稲妻任務一覧紹介」
記事作成日8月27日 更新日10月24日 画像を軽量版に入れ替えました
原神攻略:世界任務「農民の宝」(稲妻)
- 1. 刃連島で捕らわれている人を助ける
- 2. 助けるために、檻の鍵を入手する。
- 3. 柴門二郎に返事する
- 4. 5つめの石板を探す。
- 5. 柴門二郎と対質する
- 6. 「刃連島」で「柴門二郎」を探す。
- 7. 「宝庫」の門を開ける
- 8. 紺田村の柴門克巳に報告する。(報酬受取り)
・経験500、原石60、柴門家伝来の名刀図譜、北陸片手剣の原型1個
・普通の宝箱
「柴門家伝来の名刀図譜」で作れるものは「天目影打」(片手剣)

1. 刃連島で捕らわれている人を助ける
稲妻の鳴神島・北方角にある小島「刃連島」
高台に登る場合は「雷の種」から上に2回飛んでから、高台に飛び移ろう。(上空に強制移動ポイントがあります。吸い込まれないように!)
高台にある
檻周辺の敵を倒してから、捕らわれている人「???」に話しかける。
2. 助けるために、檻の鍵を入手する。
木の上にある「檻の鍵」を入手し、
さきほどの檻、捕らわれている人を助ける。
2. 4つの古い石板を入手する。
以下、古い石板の入手順番は問いません。
- 世界任務「紺田怪談」の、井戸の中。
地下の神社から、さらに奥へ行くと、古い石板が 1つ見つかります。 - 稲妻の秘境開放「千門の虚舟」までの道に、古い石板が2つ見つかります。
- 残りは1つは、
稲妻の鳴神島、神里屋敷の北東にあるボードポイント近くの小さなテント付近で見つかる。
古い石板を4つ集めると、任務目標更新。
3. 柴門二郎に返事する
稲妻の鳴神島・北方角にある小島「刃連島」近くの小島
浜辺のテントにいる男「柴門二郎」と話す。
もう1枚の隠しておいた石板を探して来てほしいと頼まれる。
4. 5つめの石板を探す。
稲妻の鳴神島・北部の荒海へ
西海岸の滝の近く、目的地にある砂の山を4つ「採掘する」を行う。
5. 柴門二郎と対質する
「刃連島」近くの小島
先ほどのテントに向かうとイベント。
6. 「刃連島」で「柴門二郎」を探す。
「刃連島」の地上で捕らわれている「柴門二郎」の場所に行くとイベント。
この後4連戦があります。
侍たちとの戦闘「名前を言い忘れた」、宝盗団「小一郎」と援軍との戦闘。
ファデュイ達との戦闘を倒し切るとイベント。「宝庫」の鍵を入手。
7. 「宝庫」の門を開ける
「刃連島」にある「宝庫」の門を開ける。地下に降りる。
石板4つを使用して、床に石板をセットする。
一筆書きのように地面に灯を付けていくとイベント。
開かれた門の先へ、普通の宝箱を開けるとイベント。
8. 紺田村の柴門克巳に報告する。
紺田村に戻り、「柴門克巳」とおじいさんに近づくとイベント。
- アチーブメント「地下伝説・・・なわけない!」(原石5)解除
- 報酬:経験500、原石60、柴門家伝来の名刀図譜、北陸片手剣の原型1個
任務完了。
「柴門家伝来の名刀図譜」で作れるものは「天目影打」(片手剣)
武器の詳細は「原神アップデート2.0追加新武器紹介 一部鍛造作成可能、星4星5」へ
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)