記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

原神アップデート2.1実施イベント紹介「韶光撫月」神器初試し、月光を求めて、珍膳仙跡で限定武器「両手剣・銜玉の海皇」や製錬材料、知恵の冠、原石を入手しよう。2021年9月27日より順次シナリオ開放
「原神 攻略情報TOPページ」>「原神2.1「韶光撫月の浮世」テーマイベント情報」
記事更新2021.10.5
ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート2.1テーマイベント「韶光撫月」紹介
イベント期間:2021年9月27日午前11時~ 10月11日04:59まで
新テーマイベント「韶光撫月」
璃月の伝統的な「月逐い祭」で様々な挑戦に参加し、豪華報酬を獲得しよう。人々の願いが月下に集まり、雷鳴と烈焔を見届け、共に炊煙と煌々たる灯りを愉しむ。千年の明月、万年の岩山。浮光は遠く、世事はとこしえに流れよ。
主な報酬:原石、知恵の冠、大英雄の経験、天賦育成素材、武器突破素材、モラ、仕上げ用魔鉱、イベント限定武器「両手剣・銜玉の海皇」(両手剣マグロ)、強化用「海皇の油」。
イベント期間中「両手剣・銜玉の海皇」を強化すると武器経験値にボーナス加算あり(1.5倍)。
イベント終了後、イベントアイテム「月逐い符」は自動で削除されます。
イベント参加条件:
- 冒険者ランク28以上
- 魔神任務第一章・第三幕「迫る客星」クリア
- 香菱の長杓の章・第一幕「モンド美食の旅」をクリア
上記条件を満たし
- はじめに、イベント世界任務「韶光撫月・其の一」をクリアしよう。
- ┗ 璃月港のイベント任務「月逐い祭の数々」(会話のみ)クリアで、
新イベント「月光を求めて」と「珍膳仙跡」が開放されます。 - 10月1日朝5時以降、なおかつ「賑わい度」が1000に到達で、
イベント任務「韶光撫月・其の二」が開放されます。
各イベントの開放時間
- 堅磐の道:9月27日~
- 悠風の道:10月1日~
- 粛霜の道:10月5日~
以下の順番で紹介していきます。
- 1. 【神器初試し】 9月27日11時以降
- 2. 【月光を求めて】
- 3. 【珍膳仙跡】
1. 【神器初試し】(主に原石やレシピ獲得)

開放条件:イベント任務「韶光撫月・其の一」をクリア後に開放。
※マルチプレイ中は神器初試しの任務を進めることができません。
- 堅磐の道:世界任務「からくり調理法・一」(璃月)
料理に使う新たな神器を発明したようだ。
報酬:レシピ「文心豆腐」、原石30、大英雄の経験2、2万モラ - 悠風の道:世界任務「からくり調理法・ニ」(モンド)
もう一度神器を使って新料理を作りたいようだ。
報酬:レシピ「お米プリン」、原石30、大英雄の経験2、2万モラ - 粛霜の道:世界任務「からくり調理法・三」(ドラゴンスパイン)
もう一度神器を使って3つめの新料理を作りたいようだ。
報酬:レシピ「獣肉シチュー」、原石30、大英雄の経験2、2万モラ
2. 【月光を求めて】(限定武器や製錬素材、原石など獲得)
開放条件:イベント任務「韶光撫月・其の一」とイベント任務「月逐い祭の数々」(会話のみ)をクリア。任意のイベント段階を開放すると「月光を求めて」のエリアの探索が開放されていきます。

月逐い祭期間中、
冒険者協会は「月逐い符」と「玄月の宝箱」を大陸の各地に配置。
これらの珍しいアイテムを探し出し集めると、協会の報酬獲得!該当エリアの進捗が進みます。

- イベント期間中、毎日璃月港の「琳陽」のところで
集めていない一部の「月逐い符」と「玄月の宝箱」の位置を記してもらうことができます。 - 指定エリアで「月逐い符」と「玄月の宝箱」を集めることで、
該当エリアの収集進捗を進めることができる。
- 指定エリアの収集進捗が一定数に達すると、
限定武器「両手剣・銜玉の海皇」とその精錬材料、武器突破素材、モラと「賑わい度」を獲得
限定武器「両手剣・銜玉の海皇」

両手剣武器・元素爆発でマグロを召喚し衝撃を与えられる。強化用「海皇の油」もあり。
進捗報酬:
- イベント「月光を求めて・堅磐の道」宝箱と符の場所紹介!(璃月マップ付)
25%:武器突破素材「孤雲寒林の輝岩」4、2万モラ、賑わい度+50。
50%:武器突破素材「霧海雲間の水銀」4、2万モラ、賑わい度+50。
75%:武器突破素材「漆黒の隕鉄の一片」4、2万モラ、賑わい度+50。
100%:限定両手剣・魚武器「銜玉の海皇(かんぎょく)」、2万モラ、賑わい度+50。
(宝箱1個で+1%進捗) - イベント「月光を求めて・悠風の道」宝箱と符の場所紹介!(モンドマップ付)
25%:武器突破素材「獅牙戦士の鎖」4、2万モラ、賑わい度+50。
50%:武器突破素材「高塔の王の残壁」4、2万モラ、賑わい度+50。
75%:武器突破素材「凜風奔狼の砕牙」4、2万モラ、賑わい度+50。
100%:限定両手剣武器製錬素材「海皇の脂」、2万モラ、賑わい度+50。 - イベント「月光を求めて・粛霜の道」宝箱と符の場所紹介!(ドラゴンスパインマップ付))
25%:仕上げ用魔鉱6、2万モラ、賑わい度+50。
50%:仕上げ用魔鉱6、2万モラ、賑わい度+50。
75%:仕上げ用魔鉱6、2万モラ、賑わい度+50。
100%:限定両手剣武器製錬素材「海皇の脂」、2万モラ、賑わい度+50。
詳細がわかり次第、情報を追記していきます。
3. 【珍膳仙跡】(製錬素材やイベント期間中のバフ効果獲得)
開放条件:イベント任務「韶光撫月・其の一」と璃月港の「月逐い祭の数々」(会話のみ)をクリアで、「珍膳仙跡」の拠点挑戦が開放。冒険者協会では、「興趣あふれる挑戦」と月逐い祭の伝統を組み合わせ「珍膳仙跡」の重要な場所に宝箱を配置した。3つの「珍膳仙跡」を辿り、目的地付近の挑戦をクリアして報酬を獲得しよう。

伝説によると、一部の仙人は仙道を求める前に、景勝地を訪ねて美食を味わうことで、心の平静を保つそうだ。彼らの足跡は、後世の人々に「珍膳仙跡」と呼ばれている。


美食提供:
「珍膳仙跡」画面で美食を提供可能です。該当段階で提供した美食が一定数に達すると、「仙跡加護」を獲得。より戦闘が有利な効果が得られます。獲得加護はこのイベントでのみ有効。
- 堅磐の道(璃月):
美味しそうなチ虎魚焼き1、美味しそうなモラミート1、美味しそうな杏仁豆腐1、
美味しそうな水晶蝦1、美味しそうなエビポテト包み揚げ
2品提供(挑戦中、元素爆発時攻撃力+30%持続時間10秒、4重まで)
4品提供(挑戦中、シール強化+60%)、5分提供:2万モラ、大英雄の経験2
開始場所で敵を一掃すると宝箱が出現し、報酬がもらえます。次の挑戦場所にいくための風域が出現します。風域に乗って次の場所へ進もう。
主な敵:ヒルチャール、スライム、宝盗団、ベビーヴィシャップ
※いずれも敵ドロップあり。素材集めにも最適です。
全報酬:原石10x5+50x1(計100)、2万モラx5(計10万モラ)
炎願のアゲート・欠片2、澄明のラピスラズリ・欠片2、繁栄・勤労・黄金の導き各2
マグロ両手剣製錬強化用素材「海皇の脂」も入手できる。賑わい度+350 - 悠風の道(モンド):
美味しそうな鶏肉と野生キノコの串焼き1、美味しそうなテイワット風目玉焼き1、
美味しそうな鶏肉のスイートフワラー漬け焼き1、
美味しそうな完熟トマトのミートソース1、
美味しそうなモンド風ハッシュドポテト1
2品提供(挑戦中、敵を倒すと与えるダメージ+6%、持続90秒、10重まで)
4品提供(キャラ滑翔中1秒毎にHP10%回復)
5品提供:2万モラ、大英雄の経験2
挑戦中は風域が発生します。
開始場所で敵を一掃すると宝箱が出現し、報酬がもらえます。次の挑戦場所にいくための風域が出現します。風域に乗って次の場所へ進もう。
主な敵:ヒルチャール、スライム、宝盗団
※いずれも敵ドロップあり。素材集めにも最適です。
全報酬:原石10x5+50x1(計100)、2万モラx5(計10万モラ)
最勝のアメシスト・欠片2、自由のターコイズ・欠片2、自由・抗争・詩文の導き各2
マグロ両手剣製錬強化用素材「海皇の脂」も入手できる。賑わい度+350 - 粛霜の道(ドラゴンスパイン):10月5日~
美味しそうなステーキ1
美味しそうなモンド風焼き魚1、
美味しそうなホワイトソースポトフ1、
美味しそうなお肉と野菜のシチュー1、
美味しそうな冷製肉盛り合わせ1(レシピはモンドエリアの神殿秘境(初回報酬の場所)で入手できます。)
2品提供(動作中「遺跡の灯火」近くにいる時、チームの自身のキャラクターの元素熟知+300)
4品提供(動作中「遺跡の灯火」近くにいる時、2秒毎に完成度が10%回復する)
5品提供:2万モラ、大英雄の経験2
「遺跡の灯火」を破壊されないようにする防衛挑戦です。
開始場所で敵を一掃すると宝箱が出現し、報酬がもらえます。次の挑戦場所にいくための風域が出現します。風域に乗って次の場所へ進もう。
主な敵:ヒルチャール、スライム、トリックフラワー、ファデュイ、宝盗団、雪のイノシシ王
※いずれも敵ドロップあり。素材集めにも最適です。
全報酬:知恵の冠、原石10x5+50x1(計100)、2万モラx5(計10万モラ)
哀切なアイスクリスタル・欠片2、堅牢なトパーズ・欠片2、自由・抗争・詩文の導き各2
賑わい度+350


挑戦をクリアすると「両手剣・銜玉の海皇」の精錬材料、原石、モラ、天賦育成素材、キャラクター育成素材や「賑わい度」を獲得できます。
料理王決定戦
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)