
原神攻略。稲妻の淵下宮世界任務「龍蛇洞宮試練記」(白夜国晨昏記)進み方紹介です。手綱の入手と淵下宮探索調査、大日御輿に行く。アビサルヴィシャップの群れ(ドラゴエアのニセヒレ)開放まで。
「原神 攻略情報TOPページ」>「稲妻任務一覧」
最終更新2022年2月18日 画像をいくつか更新しました。
読込み時間改善のため古い記事を更新しています。
原神攻略:世界任務「龍蛇洞宮試練記」進み方紹介(淵下宮)

前提任務:稲妻の世界任務「常世の入り口」クリア後
任務開始場所:上記クリア時に自動受注。門から淵下宮を調査することになる。
光が輝く塔(大日御輿)まで行きます。
この任務達成までに貰える報酬はこちら:
・冒険経験300、原石40、大英雄の経験4、モラ3万
・大日御興の穴にて、アビサルヴィシャップの群れ(育成素材:ドラゴエアのニセヒレ)が討伐可能に
以下の順番で進めていきます。(白夜国晨昏記)
- 1. 前方の遺跡に行く~
- 2. 遺跡内部に行く~ 別記事:派生世界任務「白夜を覗く」
- 3. 図書館の裏山に行って、手綱を探す
- 4. 謎を解く(簡単なギミックあり)
- 5. 図書館に行って、淵上と会話する
- 6. 淵上の導きに従って、探索を続ける(1回目)
- 7. 淵上の導きに従って、探索を続ける(2回目)
- 8. 淵上の導きに従って、探索を続ける(3回目)
- 9. 大日御輿の前にある断橋のところに行く
- 10. 大日御輿に行く(光輝く塔の場所)
- 11. 装置を調査する。
- 12. 3つの破片を収集する(別任務が発生します)
(別記事:破片探しの世界任務「隙間の夢」「龍蛇追跡」「ウロボロスの心」) - 13. 亜琉と会話する&最終試練への通路を開ける
- 14. アビスの詠唱者・淵炎を倒す
- 15. 珊瑚宮に戻って、露子と会話する
1. 前方の遺跡に行く~
目的地:目的地に行くと次の目的地が表示されます。必ず目的地に向かうようにしてください。

門から軽くダッシュして滑翔して、離れた奥の足場まで飛んでいこう。
うまく距離が届かない場合は門の横を登り、高さを調整して飛んでもいい。

道なりに少し進むとワープポイントあり。

道に沿って進んでいくと目的の「前方の遺跡」まで行けます。途中ワープポイントあり。

遺跡前の装置までいくと、敵・アビスの魔物たちが出現。
敵をすべて倒したら、装置を通常攻撃して起動しよう。

門から軽くダッシュして滑翔して、離れた奥の足場まで飛んでいこう。
うまく距離が届かない場合は門の横を登り、高さを調整して飛んでもいい。

道なりに少し進むとワープポイントあり。

道に沿って進んでいくと目的の「前方の遺跡」まで行けます。途中ワープポイントあり。

遺跡前の装置までいくと、敵・アビスの魔物たちが出現。
敵をすべて倒したら、装置を通常攻撃して起動しよう。
2. 遺跡内部に行く~

門が開いたら遺跡の中へ

建物の2階にいる「???」(淵上)と話す。
3. 図書館の裏山に行って、手綱を探す
4. 謎を解く(簡単なギミックあり)

建物の周囲に2つ装置が設置されています。
装置に近づいて通常攻撃することで起動できる。大きな壁が移動して建物内に入れるようになる。
(2か所叩くことで、目標更新。)
!目標:手綱を手に入れる。
建物内にある「精巧な宝箱」を開ける。任務アイテム「灰暗い手綱」入手。
5. 図書館に行って、淵上と会話する

さきほどの淵下宮の遺跡(図書館)にいる「淵上」と話す。
6. 淵上の導きに従って、探索を続ける(1回目)

目的地は、光輝く塔の建物方角です。道なりに進んで進みます。(任務の目的地マークは、塔手前の洞窟前付近を示しています。)

飛び島の道を通って進む。地面が割れているので落下に注意!

道なりに進む、洞窟前あたりに目的地マークがあります。
到達で、次の目的地が更新されます。
7. 淵上の導きに従って、探索を続ける(2回目)

洞窟内を進むとワープポイントあり。

崖沿いを進んでいきます。

目的地方向に進むと小島が見つかる。
小島には風の塊のようなものが浮かんでいる。触れることで目的地更新。
8. 淵上の導きに従って、探索を続ける(3回目)

触れることで自動的に飛んで移動できます。
次の風の塊に触れて、奥の島に移動します。(一方通行です)

道なりに進むとワープポイントあり。

場所名「蛇心の地」~道なりに壊れた橋を渡り、山を登っていきます。

遺跡前の門付近が目的地。通過で目標地点が更新されます。
9. 大日御輿の前にある断橋のところに行く


光輝く塔方面にある、壊れた橋を通って進む。(自動移動もあり)
橋の先進むと、「淵上」がいるので話しかける。
10. 大日御輿に行く(光輝く塔の場所)

イベント後、大日御輿周辺の封印バリアが解除され、奥に進めるようになった。
道なりに進むとワープポイントあり。

道なりに回り込むように進むとワープポイントあり。

大日御輿前にもワープポイントあり。
目的地の建物内に入る。
11. 装置を調査する。

大日御輿(光輝く塔の場所)建物内のらせん状の階段を登ると、装置前に「淵上」がいるので話しかける。「装置」を起動する。
12. 3つの破片を収集する(別任務が発生します)
以下の任務が追加されます。(収集順番は問いません)
- 1つめ:世界任務「隙間の夢」破片探し
- 2つめ:世界任務「ウロボロスの心」破片探し
- 3つめ:世界任務「龍蛇追跡」破片探し
13. 亜琉と会話する&最終試練への通路を開ける

大日御輿(元:光輝く塔の場所)にいる、亜琉と話す。
集めてきた任務アイテムを渡す。

床の三角を調べて「起動」。大日御輿の下、大日御輿の底に行く。
出現した魔物「アビサルヴィシャップ」2体(噛氷、原種)を倒す。1匹倒すと再出現します。
すべて倒すと亜琉イベント。
14. アビスの詠唱者・淵炎を倒す

魔物「アビスの詠唱者・淵炎」が出現。
アビスの炎の刻印を受けると、短時間で大爆発し周囲に大ダメ―ジを与える。シールドがあれば、ダメージを防げます。敵が加護状態になった場合、近くに配置される敵の「炉心」を破壊することで敵の加護を素早く解除できる。
倒すことでイベント。
倒れている魔物「アビサルヴィシャップ」を調べて、任務アイテム「血枝珊瑚」を入手する。
15. 珊瑚宮に戻って、露子と会話する

マップを開いて「稲妻」を選び、海祇島の珊瑚宮へ行く。
ワープポイント近くにいる巫女「露子」と話す。
ここで世界任務「龍蛇洞宮試練記」 完了です。
- 報酬:冒険経験300、原石40、大英雄の経験4、モラ3万
- 大日御興の穴にて「アビサルヴィシャップの群れ」が討伐可能になります。
次は!
- 世界任務「三隅道大演武」が受注可能になります。(イベント2.5参加に必須)
- 世界任務「御先祖様の依頼」がv2.5期間限定で受注可能です。(イベント2.5参加に必須)
- 関連:世界任務「白夜を覗く」(マップの詳細開放に必要な任務です。)
- 関連:世界任務「隙間の夢」破片探し(過程で発生した任務)
- 関連:世界任務「ウロボロスの心」破片探し(過程で発生した任務)
- 関連:世界任務「龍蛇追跡」破片探し(過程で発生した任務)
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」「稲妻任務一覧」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら