
原神攻略。璃月の世界任務「仙人の頼み」進み方紹介です。璃月イベントで干渉することが多い。
「世界任務一覧(サブクエスト)」
最終更新2022.2.15 画像をいくつか更新しました。古い記事を更新しています。
原神攻略:世界任務「仙人の頼み」璃月
前提任務:魔神任務 第一章・第二幕「久遠の体との別れ」のクリア。
場所:璃月エリア、璃月港から北西方角にある「奥蔵山」山頂付近に近づくことで発生する。
この任務達成までに貰える報酬はこちら:
・冒険経験値100、2万モラ、大英雄の経験3、勤労の導き
・レシピ:仙跳牆)、失われた岩神の瞳、豪華な宝箱、貴重な宝箱x2
以下の順番で進めていきます。
- 1. 「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を奉納する
- 2. 「留雲借風真君」に会う
- 3. 雲中仙居に行って設計図を探す~(3つの装置を起動する)
- 4. 秘境「仙府」の中へ
1. 「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を奉納する

璃月港から北西方角にある「奥蔵山」山頂付近へ
▼「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」の作成に必要な材料と入手場所
- キンギョウソウ 2個(望舒旅館の北西の海辺付近に生えています)
- 豆腐 2個 (璃月港のお店などで販売。)
- ハスの花吒 1個 (万民堂で販売。璃月港の西側ワープポイントから、町側に降りた先にある池などに生えて卯います)
必要材料を集め、調理場などで「完璧」な料理を作成してください。

注意!目的地のテーブルに近づきすぎると、
料理「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を作って持って行っても、「奉納する」の項目が表示されない時があります。もし出ない時は少しテーブルから離れた位置でコマンドが出ることを確認してください。
何かしらのイベント期間(海灯祭など)と時期が重なっている時も表示されない場合があります。その時は公式サイトにバグ報告して救済を受けてください。
テーブル付近で「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を奉納すると会話イベント。
2. 「留雲借風真君」に会う

池の近くに見える階段のある洞窟内へ。秘境「仙府」扉(留雲借風真君)と話す。
3. 雲中仙居に行って設計図を探す~(3つの装置を起動する)

璃月の山「慶雲頂」「琥牢山」「奥蔵山」の3つの山頂付近にある装置(石像)を
それぞれ回転動作させて、慶雲頂方向に向けてイベントを発生させよう。

3装置の起動が完了したら
「慶雲頂」にある宝石が付いた石碑(装置)を起動しよう。
上空への風域が出現する。風域に乗って空中に浮かぶ島に行く。

島に到達すると
- アチーブメント「風景を眺める」(原石5)解除。
- 貴重な宝箱x2や、豪華な宝箱x1(レシピ:仙跳牆)
- 失われた岩神の瞳
- イベントアイテム「雲中仙居」が落ちています。

「奥蔵山」山頂付近へ行く
池の近くに見える階段のある洞窟内へ。
秘境「仙府」扉(留雲借風真君)と話すと、秘境の中に入れるようになる。
4. 秘境「仙府」の中へ
挑戦:時間制限内に目的地にたどりつこう。
- 落下したり時間切れで挑戦失敗、やり直しになります。
- スライムを倒すと制限時間が加算されます。
- 道なりに進み、四角い装置を回転させて道を作る。
- 水スライムを倒しておく。橋を渡る。
- 炎スライムを倒しておく。装置を起動回転して、左奥への道を作る。
- 左奥への道を渡り、装置を移動して風域を作る。
- 先ほどの道を戻り、雷スライムを倒しておく。
- さらに戻り装置を起動し、右奥への道(風域の場所に繋がる道)を作る。
- 風域に乗って進む。
あとはマークのついた装置を順に操作して道を作りゴールを目指そう。 - ゴールにいる仙人と話す。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」「世界任務一覧(サブクエスト)」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら