記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
16:47

ゴーストオブツシマ攻略、厳原の伝承「迅きこと雷の如し」の進み方紹介です。奥義・茂範の紫電一閃を習得しよう。刀装具「天之猛鳥」も入手できる。Ghost of Tsushima
ゴーストオブツシマ攻略
ページを再読み込み・更新すると最新情報になります。
厳原の伝承「迅きこと雷の如し」進み方と報酬紹介

開始場所:厳原の西「小松の鍛冶場」の東にいる琵琶法師と話す。
※有明「黄金寺」寺建物近く、階段近くの村人から情報を得ることもできる。
小松にいる琵琶法師が茂範の紫電一閃について伝承を語っているらしい。
この技は御伽噺かと思っておったが・・・。
褒美:噂の伝番中(技量獲得)、紫電一閃、刀装具


厳原の西、小松。
「小松の鍛冶場」の東にいる「琵琶法師」と話す。
目的:橋を探せ
道なりに進む。
目的:泣いている女を探せ
橋の下へ、女の傍に行くとイベント。
目的:泰平の痕跡を調べろ
橋の上の女の場所にある足跡を調べる。
目的:泰平の馬の足跡を辿れ
道に続くひづめの後を追う。北側へ
目的:蒙古兵を倒せ

全ての蒙古兵を倒したら、村人と話す。
目的:櫓(やぐら)の中を調べろ(塔ぽいもの)
1Fの机を調べるx2、壁の絵を調べる。
女と話す。

目的:白い葉を付けた木を探せ
MAP西側の神社「梅之宮神社」方面(中には入らない)に行くと見つかる。
(収集品・探索「神社」一覧はこちら)
目的:白い葉を付けた木へ向かえ

MAP西側の目的地に向かう
目的:捕虜を救え
目的地に行くと人のうめき声が聞こえる。
小屋にいる捕虜を救出しよう。
・ストーリー仁之道「鉤縄」クリア後なら、鉤縄を使い屋根に登れる。(闇討ち向け)
・捕虜の建物は外側にある小さい扉から入り、背後から敵を闇討しよう。
敵を全部倒したら、捕虜に話しかける。


目的:茂範の庵へ向かえ
目的地マークの西側付近に丸太の橋がある。渡った先の隙間を通る。
目的:蒙古兵を倒せ
後ろ向きで作業しているので、闇討しやすい。
目的:茂範の庵を調べろ
庵に行き、倒れている人、刀、足跡を調べると「古賀泰平」との戦闘(1vs1)へ
・敵の攻撃に合わせてガードして「受け流し」で反撃しよう。
・敵が突きの構えをしたら回避。
・HPを減らしていくと「紫電一閃」を習得する。(▲)+(〇)で発動すればイベント。
目的:男を埋めろ
倒れている男を調べるとイベント。
(迅きこと雷の如しおわり)


(c)Sony Interactive Entertainment LLC.
ページを再読み込み・更新すると最新情報になります。
厳原の伝承「迅きこと雷の如し」進み方と報酬紹介

開始場所:厳原の西「小松の鍛冶場」の東にいる琵琶法師と話す。
※有明「黄金寺」寺建物近く、階段近くの村人から情報を得ることもできる。
小松にいる琵琶法師が茂範の紫電一閃について伝承を語っているらしい。
この技は御伽噺かと思っておったが・・・。
褒美:噂の伝番中(技量獲得)、紫電一閃、刀装具
- 奥義「紫電一閃」:(気力1消費) 発動:(▲)+(〇)
ガード不可の太刀で攻撃する。
よろめき状態の敵に追加ダメージ。近くの敵を腰抜け状態にさせることがある。 - 刀装具「天之猛鳥」も入手できる。
以下の順番で紹介していきます。
- 1. 伝承「迅きこと雷の如し」開始
- 2. 白い葉を付けた木を探せ~
- 3. 茂範の庵へ向かえ~
1. 伝承「迅きこと雷の如し」開始


厳原の西、小松。
「小松の鍛冶場」の東にいる「琵琶法師」と話す。
目的:橋を探せ
道なりに進む。
目的:泣いている女を探せ
橋の下へ、女の傍に行くとイベント。
目的:泰平の痕跡を調べろ
橋の上の女の場所にある足跡を調べる。
目的:泰平の馬の足跡を辿れ
道に続くひづめの後を追う。北側へ
目的:蒙古兵を倒せ

全ての蒙古兵を倒したら、村人と話す。
目的:櫓(やぐら)の中を調べろ(塔ぽいもの)
1Fの机を調べるx2、壁の絵を調べる。
女と話す。
2. 白い葉を付けた木を探せ~

目的:白い葉を付けた木を探せ
MAP西側の神社「梅之宮神社」方面(中には入らない)に行くと見つかる。
(収集品・探索「神社」一覧はこちら)
目的:白い葉を付けた木へ向かえ

MAP西側の目的地に向かう
目的:捕虜を救え
目的地に行くと人のうめき声が聞こえる。
小屋にいる捕虜を救出しよう。
・ストーリー仁之道「鉤縄」クリア後なら、鉤縄を使い屋根に登れる。(闇討ち向け)
・捕虜の建物は外側にある小さい扉から入り、背後から敵を闇討しよう。
敵を全部倒したら、捕虜に話しかける。
3. 茂範の庵へ向かえ~


目的:茂範の庵へ向かえ
目的地マークの西側付近に丸太の橋がある。渡った先の隙間を通る。
目的:蒙古兵を倒せ
後ろ向きで作業しているので、闇討しやすい。
目的:茂範の庵を調べろ
庵に行き、倒れている人、刀、足跡を調べると「古賀泰平」との戦闘(1vs1)へ
・敵の攻撃に合わせてガードして「受け流し」で反撃しよう。
・敵が突きの構えをしたら回避。
・HPを減らしていくと「紫電一閃」を習得する。(▲)+(〇)で発動すればイベント。
目的:男を埋めろ
倒れている男を調べるとイベント。
(迅きこと雷の如しおわり)
褒美として
- 噂の伝番中(技量獲得)
- 刀装具「天之猛鳥」入手。


- 奥義「紫電一閃」:(気力1消費) 発動:(▲)+(〇)
ガード不可の太刀で攻撃する。よろめき状態の敵に追加ダメージ。
近くの敵を腰抜け状態にさせることがある。
(c)Sony Interactive Entertainment LLC.
「ゴーストオブツシマ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)