記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ゴーストオブツシマ攻略(Ghost of Tsushima)ストーリー仁之道「武士の本懐」進行ガイド。闇討、耳澄ましを習得しよう。
ゴーストオブツシマ攻略
ページを再読み込み・更新すると最新情報になります。
ストーリー仁之道「武士の本懐」進行ガイド
ストーリー仁之道「序章」クリア後の続きです。
ほか「石川之譚」などもあります。(好きな順番で進めよう!)
「武士の本懐」の報酬:
噂の伝番大(技量獲得)、闇討(見つかっていない敵に有効)、耳澄まし(敵の居場所を探知)
以下の順番で進めていきます。(もくじ)
目標:鶏知の集落の南にいる「ゆな」と会え
MAP上で「目的地を設定」>「武士の本壊」で選び、「物語を辿る」を選ぶ。

馬に乗って、風の流れる方向に沿って進み目的地に向かう。(旅人の宿場より北)
・タッチパネルを上にスワイプさせると強風が吹く。
・いなくなった馬は十字キー(←)で呼び寄せられます。
目的地で「ゆな」と話す。
目標:蒙古の野営の近くにある丘へ行け
・タッチパネルを上にスワイプさせると風が吹く。
MAP北側へ馬に乗って進む。
北側に行くと「鶏知の漁村」あり
「鶏知の漁村」
・馬から直接、物資が拾えます。
・物資や麻など多めにあり。
「鶏知の漁村」の北側にある目的地の丘へ
目標:蒙古の野営を調べろ
丘近くに追加されたマークを調べる。

白い丸になるようにカメラ動かすと、(〇)ボタンで調べることができる。
3か所調べるとイベント。
目標:門近くにある隙間を見つけろ
高台から目的地に直接進み、蒙古軍の野営の門に行く。
隙間から中に入れるとイベント。
目標:蒙古兵を背後から倒せ
敵の背後に近づき(■)ボタンで暗討するとイベント。
目標:熊の足跡を辿れ
草むらに道ができているので、沿って進む。(足跡などあり)
木の柵が壊れている場所の先、倒れている熊近くに行く。
志村の会話後に熊を調べるとイベント。

目標:「耳澄まし」で番兵の位置を探れ
蒙古兵を闇討しながら進む。(見つかったら、普通に倒してよい)
・右奥の丘の上、建物内に文と書状「ハーンとの対話1」(収集品)あり。(MAP画像はこちら)
・敷地内には、物資や鉄があるので回収しておこう。
野営右奥、
丘の上の建物近くに囚われている者を助ける。
檻を開けて、捕虜と話す。
近くのハシゴ横、柵の隙間を通り「ゆな」と話す。
目標:ゆなと共に野営から離れろ
「ゆな」の後を追いかけ、川近くまで行くとイベント。
ストーリー仁之道「砕けた槌」へ続きます。
(c)Sony Interactive Entertainment LLC.
ページを再読み込み・更新すると最新情報になります。
ストーリー仁之道「武士の本懐」進行ガイド
ストーリー仁之道「序章」クリア後の続きです。ほか「石川之譚」などもあります。(好きな順番で進めよう!)
「武士の本懐」の報酬:
噂の伝番大(技量獲得)、闇討(見つかっていない敵に有効)、耳澄まし(敵の居場所を探知)
以下の順番で進めていきます。(もくじ)
- 1. 武士の本懐
- 2. 武士の本懐「ゆな」と合流後~
- 3. 武士の本懐 蒙古の野営の近くにある丘~
- 4. 武士の本懐 回想イベント
- 5. 武士の本懐 蒙古の野営地~
1. 武士の本懐
目標:鶏知の集落の南にいる「ゆな」と会え
MAP上で「目的地を設定」>「武士の本壊」で選び、「物語を辿る」を選ぶ。

馬に乗って、風の流れる方向に沿って進み目的地に向かう。(旅人の宿場より北)
・タッチパネルを上にスワイプさせると強風が吹く。
・いなくなった馬は十字キー(←)で呼び寄せられます。
目的地で「ゆな」と話す。
2. 武士の本懐「ゆな」と合流後~
目標:蒙古の野営の近くにある丘へ行け
・タッチパネルを上にスワイプさせると風が吹く。
MAP北側へ馬に乗って進む。
北側に行くと「鶏知の漁村」あり
「鶏知の漁村」
・馬から直接、物資が拾えます。
・物資や麻など多めにあり。
「鶏知の漁村」の北側にある目的地の丘へ
山道を進み、目的地の丘へ向かうとイベント。
3. 武士の本懐 蒙古の野営の近くにある丘~
目標:蒙古の野営を調べろ
丘近くに追加されたマークを調べる。

白い丸になるようにカメラ動かすと、(〇)ボタンで調べることができる。
3か所調べるとイベント。
目標:門近くにある隙間を見つけろ
高台から目的地に直接進み、蒙古軍の野営の門に行く。
隙間から中に入れるとイベント。
目標:蒙古兵を背後から倒せ
敵の背後に近づき(■)ボタンで暗討するとイベント。
4. 武士の本懐 回想イベント
目標:熊の足跡を辿れ
草むらに道ができているので、沿って進む。(足跡などあり)
木の柵が壊れている場所の先、倒れている熊近くに行く。
志村の会話後に熊を調べるとイベント。
5. 武士の本懐 蒙古の野営地~

目標:「耳澄まし」で番兵の位置を探れ
- 回想イベント後に、技「耳澄まし」習得。
タッチパネルを押すと時の流れが遅くなり、敵の居場所を探知できる。
蒙古兵を闇討しながら進む。(見つかったら、普通に倒してよい)
・右奥の丘の上、建物内に文と書状「ハーンとの対話1」(収集品)あり。(MAP画像はこちら)
・敷地内には、物資や鉄があるので回収しておこう。
野営右奥、
丘の上の建物近くに囚われている者を助ける。
檻を開けて、捕虜と話す。
近くのハシゴ横、柵の隙間を通り「ゆな」と話す。
目標:ゆなと共に野営から離れろ
「ゆな」の後を追いかけ、川近くまで行くとイベント。
- トロフィー「分かれ道」入手。
- 技が追加されることで「武士の技」習得が可能になります。
(噂を広めて技量獲得。技量消費で技習得)
・「守り」は受け流し強化(後々弓矢の弾きも可能に)
・「攻め」は回避強化(後々体当たりなど素早い攻撃が可能)
詳しくは「武士の技一覧!効果や奥義、探索用誘い風」を参考にしてください。
少し移動するとすぐに
新しいストーリー仁之道「砕けた槌」が追加されます。
ストーリー仁之道「砕けた槌」へ続きます。
同時発生の守之段ストーリー
(c)Sony Interactive Entertainment LLC.
「ゴーストオブツシマ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)