記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ラストオブアス2(ラスアス2)攻略、ストーリー8 シアトル1日目「キャピトルヒル」の進み方ガイド。遺物やトレーディングカード、作業台、金庫、追加武器を回収しつつ紹介していきます。
「ラスアス2攻略「ラストオブアス2」攻略情報TOPメニューページ」
随時更新中です。たまにページを再読み込みしてください。
※入手消耗品アイテムは難易度によって有無や数が変わります。
以下の順番で進めていきます。
チャプター「シアトル1日目 キャピトルヒル」
全収集品:遺物7、作業台2、トレーディングカード6、金庫1、追加武器「設置爆弾」。
他サバイバルガイドもあり(2冊目を逃した人向け)。
画像付きで回収したい時は「トレーディングカード一覧(3.シアトル1日目~)」「収集品「遺物、日記」一覧(3.シアトル1日目~)」も参考してください。
次は、
ストーリー9シアトル1日目「チャンネル13」へ続きます。
集めるモノ
目的のリンクがない場合は「ラスアス2攻略「ラストオブアス2」攻略情報TOPメニューページ」へどうぞ!
(c)Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Naughty Dog, LLC.
随時更新中です。たまにページを再読み込みしてください。
ラスアス2攻略 シアトル1日目「キャピトルヒル」
ストーリー7「シアトル1日目「ダウンタウン」からの続きです。※入手消耗品アイテムは難易度によって有無や数が変わります。
以下の順番で進めていきます。
チャプター「シアトル1日目 キャピトルヒル」
全収集品:遺物7、作業台2、トレーディングカード6、金庫1、追加武器「設置爆弾」。
他サバイバルガイドもあり(2冊目を逃した人向け)。
画像付きで回収したい時は「トレーディングカード一覧(3.シアトル1日目~)」「収集品「遺物、日記」一覧(3.シアトル1日目~)」も参考してください。
- 1. キャピトルヒル(はじまり)
- 2. ガソリンスタンド~
- 3. 検問所の奥(ワイヤートラップエリア)~
1. キャピトルヒル(はじまり)~
場所:外

(寄り道)青い壁を正面にして
・右側の建物。入口に「3」と書かれた建物に「弁護士キナード」(トレーディングカード1/6)
・建物から出る。
青い壁を正面にして、左側の道を進み、右壁沿いへ。
(寄り道)床に血痕のある建物入口に「6」が目印。
建物内に「ジェビーの謝罪メモ」(遺物1/7)建物から出て血痕の道まで戻る。

道なりに進み、青看板「CaptiolInn(キャピトルイン)」まで行く。
左の道を進むと、右の建物にWLFの旗。横道がある。
横道を進み、窓から建物内に入る。
・床に「ロックフェラ」(トレーディングカード2/6)が床に落ちている。
・扉から外へ

忘れずに回収しよう!
扉から出ると正面、2階の窓が開いているのが見える。
近くのゴミ箱を移動させて、足場にして建物内に入ろう。
・引出しに「ラウルからの和解の申し出」(遺物2/7)、
・奥のベッド上に「設置爆弾」(作り方を解除)
外に出る。
建物の階段を登り2階へ。
建物の裏手に行く、2Fの通路から下に飛び降りる。
看板「DoNotBLOCK」を正面にして、左へ道なりに進む。
左側沿いに進むと、敵「人間」がいる ※敵に見つからないように無視して進んでもいい。
左側沿いを通れば敵に見つからずに進める。草むらは伏せて進すすむ。
左沿いの道を進んで行くと、ガソリンスタンドが見える。
- 敵「人間」に見つからないようにライトは消灯して進む。
- ステルスキルする時は物陰に隠れるようにしてキルして、
敵に存在を知られないように対策しておこう。

(寄り道)青い壁を正面にして
・右側の建物。入口に「3」と書かれた建物に「弁護士キナード」(トレーディングカード1/6)
・建物から出る。
青い壁を正面にして、左側の道を進み、右壁沿いへ。
(寄り道)床に血痕のある建物入口に「6」が目印。
建物内に「ジェビーの謝罪メモ」(遺物1/7)建物から出て血痕の道まで戻る。

道なりに進み、青看板「CaptiolInn(キャピトルイン)」まで行く。
左の道を進むと、右の建物にWLFの旗。横道がある。
横道を進み、窓から建物内に入る。
・床に「ロックフェラ」(トレーディングカード2/6)が床に落ちている。
・扉から外へ

忘れずに回収しよう!
扉から出ると正面、2階の窓が開いているのが見える。
近くのゴミ箱を移動させて、足場にして建物内に入ろう。
・引出しに「ラウルからの和解の申し出」(遺物2/7)、
・奥のベッド上に「設置爆弾」(作り方を解除)
外に出る。
建物の階段を登り2階へ。
建物の裏手に行く、2Fの通路から下に飛び降りる。
看板「DoNotBLOCK」を正面にして、左へ道なりに進む。
左側沿いに進むと、敵「人間」がいる ※敵に見つからないように無視して進んでもいい。
左側沿いを通れば敵に見つからずに進める。草むらは伏せて進すすむ。
左沿いの道を進んで行くと、ガソリンスタンドが見える。
2. ガソリンスタンド~
ガソリンスタンド手前を左へ
A/Cサービス建物内に「作業台1/2」がある。武器を強化していこう。
・見回りの「敵」人間がいるので見つからないように。
・近づいてきたらステルスキルで倒そう。

ガソリンスタンド向かいにある「本屋」(Book)に立ち寄る
奥の台所に「レベッカからの内部情報」(遺物3/7)
奥の机、タイプライターがある場所に「サバイバルガイド」。※すでに2冊目入手の場合なし
EXITの扉から出たところの机に「ドクターステイム」(トレーディングカード3/6)※中に感染者がいます。

建物本屋から外に出て、右手方向に建物を回り込んで進む。
階段を降りて、フェンスを降りた先。見回りが2人いる。先にステルスキルしておこう。
降りた先は建物の屋上となっており、穴から建物内部に降りられる。
降りた先に感染者多数。
降りてすぐの通路へ。縦ロッカーの中に「サージェントフロスト」(トレーディングカード4/6)、
シャッター側の扉から外へ

建物「BAGELBROS」に入り、階段から2Fへ
壊れた壁から外へ飛び降りると、閉じられた検問所の奥側に行くことができる。
「PROCESING」と書かれた上を調べると、ディーナが上に登らせてくれる。
道なりに進むとイベント。
A/Cサービス建物内に「作業台1/2」がある。武器を強化していこう。
・見回りの「敵」人間がいるので見つからないように。
・近づいてきたらステルスキルで倒そう。

ガソリンスタンド向かいにある「本屋」(Book)に立ち寄る
奥の台所に「レベッカからの内部情報」(遺物3/7)
奥の机、タイプライターがある場所に「サバイバルガイド」。※すでに2冊目入手の場合なし
EXITの扉から出たところの机に「ドクターステイム」(トレーディングカード3/6)※中に感染者がいます。

建物本屋から外に出て、右手方向に建物を回り込んで進む。
階段を降りて、フェンスを降りた先。見回りが2人いる。先にステルスキルしておこう。
降りた先は建物の屋上となっており、穴から建物内部に降りられる。
降りた先に感染者多数。
降りてすぐの通路へ。縦ロッカーの中に「サージェントフロスト」(トレーディングカード4/6)、
シャッター側の扉から外へ

建物「BAGELBROS」に入り、階段から2Fへ
壊れた壁から外へ飛び降りると、閉じられた検問所の奥側に行くことができる。
「PROCESING」と書かれた上を調べると、ディーナが上に登らせてくれる。
道なりに進むとイベント。
3. 検問所奥・ワイヤートラップエリア~
ここから先はワイヤートラップエリアになっている。
・黒い線(ワナ)に触れないように進む。邪魔なら起爆させよう。
敵が出てくるイベント後
敵が出てきた建物内
・棚に「カンデラブラ」(トレーディングカード5/6)、
・建物から出る。
道なりに進み、扉に入り、すぐ右側に曲がるとハシゴ
・見張り台に登ると「タワーの落書き」(遺物4/7)
川沿いに降りるイベント。

川から上がり橋の下へ
トラックの荷台に「ラウルの手紙」(遺物5/7)
奥の橋の下、倒れている馬を調べるとイベント。
塀を越えて、川沿いを進む。

建物「MARTIASLSTORE」内へ
マネキン奥の掲示板に「フランの拒絶」(遺物6/7)
横の通路を進むと「作業台2/2」がある。
すぐ横から外に出られる。
崩れたレンガの壁から外へ
(寄り道)左側の道に建物「WELLLWISH STORE」に入る。
・棚に「ビザーデブラ」(トレーディングカード6/6)
・奥の部屋の掲示板に「リサイクルショップの記録」(遺物7/7)
・さらに奥の部屋に「金庫1/1」※暗証番号は「55-01-33」
外に出る。
先ほどの崩れたレンガ近く、
トラックの後扉に人の顔が書かれている。調べて開ける。
トラックの荷台に登って進む。
荷台の右側から降り、緑色の車の下を進む。
この先多数のワナあり。
ワナ回避が難しいので足元のレンガを投げて起爆させて進もう。
このあたりは起爆させても敵はこないはず。
階段横の段差を登り、道なりに進む。
フェンス横から登れる。テレビ局へ向かうと
チャプター「キャピトルヒル」完了
・黒い線(ワナ)に触れないように進む。邪魔なら起爆させよう。
敵が出てくるイベント後
敵が出てきた建物内
・棚に「カンデラブラ」(トレーディングカード5/6)、
・建物から出る。
道なりに進み、扉に入り、すぐ右側に曲がるとハシゴ
・見張り台に登ると「タワーの落書き」(遺物4/7)
川沿いに降りるイベント。

川から上がり橋の下へ
トラックの荷台に「ラウルの手紙」(遺物5/7)
奥の橋の下、倒れている馬を調べるとイベント。
塀を越えて、川沿いを進む。

建物「MARTIASLSTORE」内へ
マネキン奥の掲示板に「フランの拒絶」(遺物6/7)
横の通路を進むと「作業台2/2」がある。
すぐ横から外に出られる。
崩れたレンガの壁から外へ
(寄り道)左側の道に建物「WELLLWISH STORE」に入る。
・棚に「ビザーデブラ」(トレーディングカード6/6)
・奥の部屋の掲示板に「リサイクルショップの記録」(遺物7/7)
・さらに奥の部屋に「金庫1/1」※暗証番号は「55-01-33」
外に出る。
先ほどの崩れたレンガ近く、
トラックの後扉に人の顔が書かれている。調べて開ける。
トラックの荷台に登って進む。
荷台の右側から降り、緑色の車の下を進む。
この先多数のワナあり。
ワナ回避が難しいので足元のレンガを投げて起爆させて進もう。
このあたりは起爆させても敵はこないはず。
階段横の段差を登り、道なりに進む。
フェンス横から登れる。テレビ局へ向かうと
チャプター「キャピトルヒル」完了
次は、
ストーリー9シアトル1日目「チャンネル13」へ続きます。
集めるモノ
目的のリンクがない場合は「ラスアス2攻略「ラストオブアス2」攻略情報TOPメニューページ」へどうぞ!
(c)Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Naughty Dog, LLC.
PS4PSストアのダウンロードはこちら!(The Last of Us Part II)【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
「ラスアス2」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)