
switch「スーパーマリオメーカー2」攻略情報。ストーリーモードのおまけステージ「アンドゥ犬・消しゴム君・パーツ君・オトカエル・むらさきキノピオ・きいろキノピオ・ヤマムラ」のおねがいコースをまとめて紹介。進み方!パーツや着せかえが入手できる。
Switch『スーパーマリオメーカー2』
作成日:2019年7月7日、最終更新日:7月15日
随時データを追記していきます。たまにページを読み込んでみてください。
「あそぶ」>「ストーリーモード」から遊べるシングルプレイモードです。
ほかのコースは「switchスーパーマリオメーカー2攻略情報TOPもくじページ」へ
ストーリーモードの アンドゥ犬・消しゴム君・パーツ君・紫キノピオ・黄色キノピオ・ヤマムラコースの紹介
各ステージの解放条件・進み方紹介!クリアして進めていくことで着せ替え・パーツなどが入手できます。クリアが難しい場合は、クリアまでの簡易手順などを紹介していきます。(ルイージを使わずに、全コースクリアで報酬あり)
以下の順番で紹介します。
始まりとなるキャラ別に分けて、同一記事内にて紹介しています。
- A「アンドゥ犬」のおねがい 3コース
- B「消しゴム君・パーツ君・オトガエル」のおねがい 3+3+3コース
- C「むらさきキノピオ・きいろキノピオ」のおねがい 3+3コース
- D「ヤマムラ」のおねがい 3コース
- ルイージの手助けは含めないで全てクリアした場合
上から順番にクリアしていくことで、次が解放される。出現しない時は、ストーリーを進めよう。
クリア手順はリストの下へ
キャラ名 | コース名 | 報酬 |
---|---|---|
アンドウ犬 | ストーリー進行で出現:MAP左側にいる犬 A(1)つるつるにげ切れブランコクレーン | コイン200 |
アンドウ犬 | A(2)こうらでにげて!せまる毒ぬま | なし |
アンドウ犬 | A(3)ワンワンこわい | 着せかえ「きけんなワンピース」 |
消しゴム君 | ストーリー進行で出現:MAP右側の消しゴム君 B(1)ふりかかるバブルをけちらせ | なし |
消しゴム君 | B(2)トゲゾーバスターズ | なし |
消しゴム君 | B(3)たおせ!プンプン1体 | 着せかえ「さわやかなシャツ」 |
パーツ君 | 解除方法: 上記の消しゴム君「(1)ふりかかるバブルをけちらせ」をクリアすると行けるようになった赤ドカンの先に「パーツ君」がいる。 B(4)ビックリブロックがつくる音 | 本館2階に「?」ブロック追加 |
パーツ君 | B(5)お先真っ暗!くらやみの地下道 | MAP右側に赤い花 その上に透明ブロック追加 |
パーツ君 | B(6)ドッスンタワーの先に | 着せかえ「パーツ君のシャツ」 |
オトガエル | 解除方法: 上記の消しゴム君「(5)お先真っ暗!くらやみの地下道」をクリアすると、追加される透明ブロックから行けるようになった雲の上に「オトガエル」がいる。 B(7)生けるめいきゅうプクプクメイズ | 背景に花畑追加 |
オトガエル | B(8)息つぎ きんし! | 背景に山追加 |
オトガエル | B(9)てんやわんやの海の中 | 着せかえ「にぎやかなぼうし」(カエル) |
むらさきキノピオ | 青キノピオのおねがいクリアで出現 C(1)POWブロックで目を覚ませ! | きいろキノピオが起きる。 |
きいろキノピオ | C(2)地下の岩場で石材さがし | クリボー石像 |
きいろキノピオ | C(3)ネコマリオの石材運び | プクプクの石像 |
きいろキノピオ | C(4)川底の石材運び | ノコノコの石像 |
むらさきキノピオ | C(5)ふんでたおしてのびのびパックン | 地下に行けるようになる |
むらさきキノピオ | 「消しゴム君」「アンドウ犬」「パーツ君」「オトガエル」を全クリアで出現 C(6)「かぶれトゲゾーこわせブロック」 | 「?」ついか パーツ「スーパーボールフラワー」 着せかえの スーパーボールマリオのぼうし、スーパーボールマリオの着ぐるみ |
ヤマムラ | 出現方法1:西館完成後、緑の大砲を撃つ D(1)「地に足をつけない飛行船」 | コイン200 |
ヤマムラ | 出現方法2:東館完成後、2階の扉から外に出る D(2)「無人飛行船でコイン集め」 | コイン200 |
ヤマムラ | 出現方法3:「アンドゥ犬」全クリア後、アンドゥ犬のカロンこうらを調べる D(3)「ヤセタクテ夏」 | 着せかえ「ヤマムラのシャツ」 |
A「アンドゥ犬」のおねがい

ストーリー進行で出現:MAP左側にいる犬
- 3コースあり
- 入手できるもの:着せかえ「きけんなワンピース」
「アンドゥ犬」A(1)つるつるにげ切れブランコクレーン

報酬:200コイン、コースコイン目安:63
クレーンに、つかまらないようにジャンプで避けてゴールを目指す。
クレーン下は、しゃがんでも捕まる。(気休め程度にしゃがむといいかもしれない)
- 氷ブロックを上に登って行く。左側の(10)コインはそっと触れて入手。
- 右側へ行くための氷ブロック上の動きの速いクレーンはジャンプで越えて進む。
- 坂を降りていくと、下にカロンがいる勢いよく滑って倒す!
- 「?」を叩いて、ツタを登る。
コインの場所は安全。左上の(10)コインは無理に取らない。 - ツララに乗って降り、奥に行くとドカンから「クッパクラウン」が出現。
- 「クッパクラウン」に乗ってクレーンを大きく避けながらゴールを目指す。
途中のコイン、(10)コインは下を通過すれば落ちてくる。
「アンドゥ犬」A(2)こうらでにげて!せまる毒ぬま

報酬:なし、コースコイン目安:57
こうらは持たずに乗る。持った場合は下を押すと乗れる。
- 途中(10)コインは急いでいけば間に合う。
- 赤マグナムキラーはジャンプで踏んで倒して、奥の矢印の場所へ
- 「トゲこんぼう」下の(10)コインは無理に取らずに、
右側「トゲこんぼう」が届かない矢印の位置へ急ごう。 - 少し進んだ先の下コイン(30)は余裕を持って入手できる。焦らず進める。
- 上部のコイン2枚の場所へ移動しよう。ゴールを目指そう。
「アンドゥ犬」A(3)ワンワンこわい
報酬:着せかえ「きけんなワンピース」、コースコイン目安:65
ジャンプしたら着地せずにクリアする。(わずかな段差から落ちてもダメ)
- ワンワンがジャンプしたら下を通って行こう。
1匹目はスタート地点で止まる。2匹目以降は坂にいると避けやすい。 - すぐにくさり付きワンワンが地面方向にのびた状態でいるので、
Yダッシュで抜けよう。(動き出す前に) - スネークブロックに乗って、ワンワンを避ける。
- ジャンプ台エリアのワンワンは、
ジャンプ台をワンワン下に投げ込んで、ワンワンがジャンプした下を通り抜けよう。 - スターをとったら、ダッシュしてゴールへ
B「消しゴム君・パーツ君」のおねがい
ストーリー進行で出現:MAP右側の消しゴム君
- コース数:9
- 入手できるもの:
着せかえ「さわやかなシャツ」「パーツ君のシャツ」「にぎやかなぼうし」(カエル) - 解除できるもの:
本館2階に「?」ブロック追加、MAP右側に赤い花その上に透明ブロック追加
背景に花畑追加、背景に山追加
「消しゴム君」B(1)ふりかかるバブルをけちらせ

ストーリー進行で出現:MAP右側の消しゴム君
報酬:なし。コースコイン目安:19
バブルを7体以上倒してからゴールする。
- メットをかぶって、頭突きすると倒せる。
- (10)コインが飛んでくる
「消しゴム君」B(2)トゲゾーバスターズ

報酬:なし。コースコイン目安:33
トゲゾーを15体以上倒してゴールする。
- ちくわに乗ってドッスンを動かし、トゲゾーを挟んで倒そう。
- 左右に(10)コイン。計2
「消しゴム君」B(3)たおせ!プンプン1体

報酬:着せかえ「さわやかなシャツ」。
プンプンを1体倒せ
- ゴール前に(30)コイン
「パーツ君」B(4)ビックリブロックがつくる音

解除方法:上記の消しゴム君「(1)ふりかかるバブルをけちらせ」をクリアすると行けるようになった赤ドカンの先、「パーツ君」がいる。
報酬:本館2階に「?」ブロック追加。コースコイン目安:34
ビックリブロックを叩き、ヒップドロップで道を作りながら進む。
- カメとドカンは、こうらを「!」に当てる。さらに上に(10)コイン
「パーツ君」B(5)お先真っ暗!くらやみの地下道

報酬:MAP右側に赤い花、その上に透明ブロック追加
コースコイン目安:63
くらやみをコインが見える道を進む。
- 落下リフトを登って行くと頂上に(10)コイン
- 「トゲこんぼう」の場所に出る。
- 少し先に進むとふたたび「トゲこんぼう」すぐ上の道を進めばゴール
「パーツ君」B(6)ドッスンタワーの先に

報酬:着せかえ「パーツ君のシャツ」。コースコイン目安:26
ドッスンの上に乗ることができる。挟まれないように進もう
- 上矢印の場所からドッスンが落ちてくる。
- 矢印2つの場所は、
1個目のドッスンが落下後、上がったタイミングで進み、2個めのドッスン下を抜ける、
すぐに2個目のドッスン上に乗る。奥のセーブポイントへ - (30)コイン・・・横移動ドッスンに乗り、上のドッスンを動かして入手
- (30)コインの場所を越えた先、矢印の場所に速めに移動しよう。(10コイン)
ドッスンの上に乗り、奥に連れて行ってもらう。 - ドッスンの右端に乗って、落下するドッスンをかわそう。
- ゴール手前の落下ドッスン、横移動ドッスンに注意。
「オトガエル」B(7)生けるめいきゅうプクプクメイズ
解除方法:上記の消しゴム君「(5)お先真っ暗!くらやみの地下道」をクリアすると、追加される透明ブロックから行けるようになった雲の上に「オトガエル」がいる。
報酬:背景に花畑追加。コースコイン目安:48
暗闇の中、プクプクを避けて進む。どうしても進めない時は2機ほどやられたら(-)ボタン押すと明るくなる。(配置しなければセーフ)
- 下側に(10)コイン
- 下側の道にセーブポイント。その先にあるプクプクの壁を下から回り込んで、奥へ進む。
- ゴール前のプクプクに注意。
「オトガエル」B(8)息つぎ きんし!

報酬:背景に山追加。コースコイン目安:34
水面に一度も出ずにゴールしよう。
- (10)コイン・・・魔法でブロックを壊してもらう
- (10)コン・・・大人マリオでブロックを壊して入手
- ゴールが魔法で消えても一定時間もしくは、変化したものが画面外に出ると復活。
「オトガエル」B(9)てんやわんやの海の中
報酬:着せかえ「にぎやかなぼうし」(カエル)。コースコイン目安:34
メットをかぶり、クツをはく
- クツをはいた状態でテレサを倒してカギ入手。扉へ
- ファイアバー下のスイッチを叩き
- わかめ横のドアへ
- ジャンプ台上のブラックパックン下ブロックを壊し、ブラックパックンに乗ってドアへ
- クッパクラウンでブロックを壊して先に進む。
- テレサをクツをはいた状態で倒す
- テレサ奥のカベをクッパクラウンで壊してもらう。ゴールへ
C「むらさきキノピオ」「きいろキノピオ」のおねがい
ストーリー進行で出現:MAP右側に、紫ぼうしのキノピオ
- コース数:6
- 入手できるもの:3つ解放(パーツ「スーパーボールフラワー」、着せかえ「スーパーボールマリオのぼうし」「スーパーボールマリオの着ぐるみ」)
- 解除できるもの:各種石像、地下のへのドカン
「むらさきキノピオ」C(1)POWブロックで目を覚ませ!

ストーリー進行で出現:MAP右側のむらさきキノピオ
報酬:なし。コースコイン目安:16
トゲゾーを9体倒してゴール
- 「POW」叩きまくってゴールへ
「きいろキノピオ」C(2)地下の岩場で石材さがし

出現:MAP右側のむらさきキノピオコースクリアで出現。
報酬:クリボー石像。コースコイン目安:31
石材を持ったままゴール
- ヨッシーに乗ったら、黄色パネルまで戻る。近くの石材をヨッシーで食べる。
- ♪の場所で吐き出す。石材の上から上の階へ
- 岩を越えた先で、石材をヨッシーで食べる。そのままゴールへ
「きいろキノピオ」C(3)ネコマリオの石材運び

報酬:プクプクの石像。コースコイン目安:38
石材を持ったままゴール
- ネコマリオで道を作りながら、石材を運んで進む。
「きいろキノピオ」C(4)川底の石材運び
報酬:ノコノコの石像。コースコイン目安:49石材を持ったままゴール
- 大砲エリアの下方向に(10)コイン
- 上に入るドカン下に、隠しブロックの足場
「むらさきキノピオ」C(5)ふんでたおしてのびのびパックン

MAP左側の青パックンドカン近くにいる。
報酬:地下に行けるようになる(ロボ出現)。コースコイン目安:12
のびのびパックンを1体倒してからゴール
- 頭部分(口部分)を踏む感じ、最後まで踏むことで倒せる
- (10)コイン・・・カベキック
「むらさきキノピオ」C(6)「かぶれトゲゾーこわせブロック」

MAP左側のドカン近くにいる。
報酬:「?」3つ解放(スーパーボールフラワー、スーパーボールマリオのぼうし、スーパーボールマリオの着ぐるみ)。コースコイン目安:40
トゲゾーマリオのままゴール
- ドッスンの片方(左)だけ倒してブロックを壊させる(10)コイン
- (50)コイン・・・手前の隠しブロックを砕いて登ると羽付ジャンプ台が出現。
D「ヤマムラ」のおねがい

出現方法1:西館完成後、緑の大砲を撃つ
出現方法2:東館完成後、2階の扉から外に出る
出現方法3:アンドゥ犬のカロンこうらを調べる
「ヤマムラ」D(1)「地に足をつけない飛行船」

出現方法1:西館完成後、緑の大砲を撃つ
報酬:200コイン。
コースコイン目安:75
1回地面から離れたら、着地せずにゴールする。
- ハナチャンやノコノコの上ならセーフ
- クッパクラウンなら、トゲに着地しても失敗にはならないが、一定時間・そうさ不能になる。
- 雲の上に乗ったら、ゆっくり降下していこう。
「ヤマムラ」D(2)「無人飛行船でコイン集め」

出現方法2:東館完成後、2階の扉から外に出る(ヤマムラコースクリア直後はどこかのコースを1度クリアする。)
報酬:200コイン。
コースコイン目安:71
コインを50枚全てとって、ゴールする。
- 「?」のコインも全て取る必要あり。
「ヤマムラ」D(3)「ヤセタクテ夏」

出現方法3:「アンドゥ犬」全コースクリア後、アンドゥ犬のカロンこうらを調べる(ヤマムラコースクリア直後はどこかのコースを1度クリアする。)
報酬:着せかえ「ヤマムラのシャツ」
コースコイン目安:
- クツをはいて、大砲の弾を踏んで進んでいく。一応クツが脱げても進めることはできる。
ルイージの手助けは含めないで全てクリアした場合

ストーリーコース01~90+おまけのコース全て、自力でクリアすることで
追加で着せかえ「ロボットキャップ」「ロボットスーツ」が貰える。
他のコースや、目的の情報がない場合は「switchスーパーマリオメーカー2攻略情報TOPもくじページ」へ
(c)Nintendo
パッケージ版
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)「ニンテンドーカタログ対応」
Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)|オンラインコード版
ニンテンドーeショップの買い物には、ニンテンドー残高が必要です。
残高ががない場合は、(楽天ブックス)すぐ使えるオンラインコードでも購入できます。ニンテンドーeショップに登録(チャージ)してすぐに使えるタイプです。
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)