モンスターハンターワールド:アイスボーン、2019年12月5日に無料大型タイトルアップデート第2弾配信!デベロッパーズダイアリー4映像公開中。獄狼竜ジンオウガ亜種の特徴や装備。新エリア氷雪地帯!歴戦の悉くを殲ぼすネルギガンテ!コラボクエストから上位重ね着装備の追加マイハウスやアステラ祭まで
アイスボーン無料大型アップデート第2弾アップデート内容紹介
アイスボーン無料大型アップデート第2弾のアップデート内容紹介!デベロッパーズダイアリー4映像が公開中!
おおまかな配信予定日と2020年1月24日までのロードマップはこちら
大型アップデート第2弾追加モンスター「ジンオウガ亜種」獄狼竜 紹介映像
ジンオウガの亜種
- ラージャンと同じくマスターランクの特別任務に出てくるモンスター
- 条件を満たし、セリエナにいる特定のNPCと会話することによってこの特別任務を受けられる
- 通常種のジンオウガと違い「龍属性」を体に纏って、その属性で攻撃してくる。
- 通常種のジンオウガが雷光虫の力で帯電状態になるのと同じように、ジンオウガ亜種は蝕龍蟲の力を使って、「龍光まとい」状態になる。
- 「龍光まとい」状態になるとかなり危険なので、それを阻止していくといい。
肉質が柔らかい通常状態の時を狙って攻撃するのが攻略の鍵。 - 「龍光まとい」状態になってしまっても属性攻撃は通りやすくなる。
属性攻撃でひるみやダウンにして、龍光まといが解除されたら肉質が柔らかくなる。
生産できる装備品:武器や防具が作れる。
防具「EXゴクオウα」シリーズ/「EXゴクオウβ」シリーズ
ジンオウガ亜種が出たことでで装備も生産できるようになる。ジンオウガ亜種から作れる装備はデザインも変化している。アイスボーンでは「EXジンオウα」「EXジンオウβ」というシリーズになっている。
通常種のジンオウガと同じく「力の解放」がシリーズスキルのベースとなっていて、そこに付随するスキルが異なるシリーズスキル「雷狼竜の真髄」を持つ。スキルをうまく組み合わせながら、新たなスキル構成が遊べる防具です。
導きの地で氷雪地帯が追加
- 以前、溶岩地帯が解放されたように、氷雪地帯という寒い地方が解放となる
- そこに紐づく形の寒い地方で活動するモンスターが新たに登場。
ベリオロス、トビカガチ亜種など - ここでしか取れない新たな素材や武器のカスタム強化の上限解放。
自分の武器のさらなる強化が可能に。
歴戦の個体「悉くを殲ぼすネルギガンテ」が登場!
滅尽龍 悉くを殲ぼすネルギガンテ
歴戦の個体がいよいよ登場!数多の闘争を制し生き延びた、ネルギガンテの特殊個体。元来の回復能力に加え、体力が減る毎により強く鋭い棘を生やす性質を持つ。
- かなり手強いモンスターです、ぜひチャレンジしてね!
- 歴戦の個体から得られる報酬とかもある。
- 出現条件はこちら↓↓↓↓
(動画4:47頃参照)
Horizon Zero Dawn 凍てついた大地のコラボも配信!
2019年11月22日にコラボ第一弾のイベントクエストを配信!
コラボクエスト第ニ弾は12月13日配信開始
コラボクエスト第三弾は12月27日配信開始
いずれも期間限定のクエストとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
新しい上位重ね着装備の追加!
10月10日のタイトルアップデートで一部の「重ね着装備」が追加されたが、タイトルアップデート第二弾でも「重ね着装備」の追加を行う。
前回はワールドの回の装備が多かったが、今回は上位重ね着追加。人気の装備も!
一部の上位防具も重ね着に対応します。
2周年のタイミングでは古龍装備の一部や「γシリーズ」系の装備を追加する予定です。
アイスボーンの装備の重ね着は、今後のアップデートで順次追加を検討中。
導きの地の調整
10月10日のタイトルアップデートで導きの地をより遊びやすく一部仕様変更した。
今回のタイトルアップデート第二弾で、更に快適に遊べるようアップデートされる。
- 前回のアップデートでは数値の調整だったが、2つの大きな対応を入れる
- 1つは特定の地帯を狙って下げられやすくなるように対処を検討している。
- もう1つはマルチプレイを遊びやすく、自分の狩りたいモンスターを狩りやすくなるよう、マルチプレイで「導きの地」を遊ぶと「特殊痕跡」がたくさん入手出来たりを検討してる。
- 導きの地で解析済みの特殊痕跡を入手。または特殊痕跡の解析が完了した時は、
クエストメンバーも同じ解析済みの特殊痕跡を獲得できる。 - 導きの地の探索の受付嬢に【指定した地帯のレベルを減少させられる機能】を追加。
防衛隊武器の追加
本編ストーリーのクリアにとても役に立つ全14種の武器が新登場!
既に防具「ガーディアン装備」は全員に配信してるので、今回は武器の追加。加工屋で生産する武器となりますが、簡単に入手できる素材で作ることができる武器。
- 新しく「防衛隊」くくりで加工屋で生産できる武器に全武器種追加。
無強化で★3くらいまでは使える性能。 - 強化すればワールドをクリアできるような武器で、要求素材も多くない。
まだワールドを遊んでる人にオススメ - ガーディアン装備と合わせて使用することで、ワールドの進行がスムーズに。
マイハウス関連
- 和風っぽい部屋にできるセットを販売
- 和風な部屋と相性の良い髪型も販売予定
- 前回アップデートでマイハウスに他プレイヤーを呼べるようになっていて、
今回はマイハウスでのコミュニケーションに関する追加がある。 - マイハウスの中でのみ使えるチャット機能の追加。
アイスボーン初のアステラ祭り開催!セリエナ祭も開催されます。
開催日は、12月20日開始予定!
祭期間中は集会エリアの装飾が変わっている。アジアの祭りをイメージした。
- 受付嬢の衣装もドレスになってる
- ログインボーナス「激運チケット」が2枚入手できる
- 過去配信されたイベントクエストがほぼすべて配信される
「アステラ祭【煌めきの宴】」と
新しいお祭り「セリエナ祭【万福の宴】」が開催されます。
お祭りアイテム「雪だるま」がもらえる!
- 祭り期間中にアイテム「雪だるま」がもらえる。(ワールドの時は花火がもらえた)
- 雪だるまはフィールドで地面に設置できる。
設置した雪だるまから雪玉を拾って、他プレイヤーに投げてぶつけられる。 - 祭期間中に雪だるまを入手しておけば、祭の期間を過ぎても雪だるまを出せる。
雪だるまはどこのフィールドでも出せるので、溶岩に出したりするのも面白そう
イベントクエストで生産できる装備
- 祭期間中のイベントクエストで生産できる装備は、
祭に合わせてアジアンテイストの武闘家っぽい雰囲気。
ナルガとティガのような紋章が入っててキャラ映えする。オトモは可愛い獅子舞になる。
武器はネタっぽいものもいくつかあり。 - ジェスチャーはブレイクダンスみたいな踊り。
イントロ、ダンス、キメのパワームーブの部分に分かれていて、その組み合わせで自分なりのブレイクダンスが演出できる。
大感謝の宴 2020年1月24日より開催!
来年一月で「モンスターハンター:ワールド」発売から2周年!
- 集会エリアが装飾され、衣装も煌びやかなものに変わる。
- 宇宙をイメージした雰囲気。オトモも宇宙人のような姿に
- アイルーの装備。
モンスターハンター初代を遊んだ人には懐かしいものや、指揮者っぽいものも。 - プレイヤーは、
竜人族の耳を付けたり、こんがり肉を武器(ハンマー)にしたり。 - マイハウスの小ネタを無料配布!
辻本さんと藤岡さん直筆の「プーギー」の絵を飾れるように。 - ビューモードで撮るようにポーズセットを追加。
決めポーズが取れるジェスチャーで、武器を取り出すポーズは武器ごとに違う。 - 2周年のタイミングに合わせた有料DLCを予定している。
一覧はこちら↓↓↓↓
(動画22:37頃参照)
映像内での紹介は以上でした。
12/6に新情報が公開!
MHWアイスボーン 12月13日「ゼノ・ジーヴァ完全体」緊急任務クエスト配信!紹介映像が公開
©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM CO., LTD. 2018, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM CO., LTD. 2005, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM CO., LTD. 2012, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
予算を抑えてロード時間を速くしてみよう!
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介 PS4
目的のリンク、リンク先がなければ
「【MHW】モンスターハンター:ワールド(アイスボーン)攻略TOPページ」へ
AMAZONサイバーマンデーでPS大セール開催中!PS本体に2本無料セットやPSVRもお得に!高速ロードSSDもあり
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)