記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

MHWモンスターハンター:ワールドの施設「加工屋」紹介!ハンターやオトモの装備など生産。ハンター装備の強化ができる。今作からは強化先のツリー表示や巻き戻し機能など登場。超便利な「ウィッシュリスト」も用意されている。
随時追記・更新中です。
たまにページを更新してみてください。
装備を扱う工房。
素材やお金を使って、武器や防具の強化・生産が可能。一部武器の強化を巻き戻すことも可能。
ハンターの装備
素材とお金を使用して武器の生産・強化ができる。
オトモの装備
オトモ装備も手軽に生産可能。素材と調査ポイントで作ることができる。
※ハンター装備には、特殊な効果をもたらす「スキル」が存在する。
※護石の「装備スキル」と「シリーズスキル」の2種類がある。

「装備スキル」を獲得することができる装備。
護石も他の装備と同じように、素材とお金を使って生産・強化することで入手する。
(生産・強化する護石は、あらかじめ性能が決まっている)

同名の装備を一定の数セットする、そのシリーズの防具を装備するなどで強力なスキルが発動する。
防具の生産画面や装備BOXで、スキル指定の検索や並び替えが可能。
※同じ装備スキルを持つ防具の場合、スキルレベルアップ!高い効果を得ることができる。

派生図から、作りたい装備を選択。
今作から、強化先がツリー形式で強化先を見ることができる。
あらかじめ作りたい装備を登録する「ウィッシュリスト」も用意されている。
「ウィッシュリスト登録」に登録しておくことで、素材を入手したときに必要分が集まったかどうか簡単に確認することができる。素材が集まるとシステムメッセージで告知してくれる。
モンスターハンターワールド記事一覧へ
たまにページを更新してみてください。
MHW: 工房施設「加工屋」紹介

装備を扱う工房。
素材やお金を使って、武器や防具の強化・生産が可能。一部武器の強化を巻き戻すことも可能。
ハンターの装備
素材とお金を使用して武器の生産・強化ができる。
オトモの装備
オトモ装備も手軽に生産可能。素材と調査ポイントで作ることができる。
※ハンター装備には、特殊な効果をもたらす「スキル」が存在する。
※護石の「装備スキル」と「シリーズスキル」の2種類がある。
「護石」とは

「装備スキル」を獲得することができる装備。
護石も他の装備と同じように、素材とお金を使って生産・強化することで入手する。
(生産・強化する護石は、あらかじめ性能が決まっている)
「シリーズスキル」とは

同名の装備を一定の数セットする、そのシリーズの防具を装備するなどで強力なスキルが発動する。
防具の生産画面や装備BOXで、スキル指定の検索や並び替えが可能。
※同じ装備スキルを持つ防具の場合、スキルレベルアップ!高い効果を得ることができる。
装備を作る!

派生図から、作りたい装備を選択。
今作から、強化先がツリー形式で強化先を見ることができる。
素材を集める!

あらかじめ作りたい装備を登録する「ウィッシュリスト」も用意されている。
「ウィッシュリスト登録」に登録しておくことで、素材を入手したときに必要分が集まったかどうか簡単に確認することができる。素材が集まるとシステムメッセージで告知してくれる。
武器の強化を巻き戻す
作り直したいなど、別の派生ルートへと強化し直すことも可能。
「巻き戻し」を行った場合、強化に使用した素材は全て返還される。
作り直したいなど、別の派生ルートへと強化し直すことも可能。
「巻き戻し」を行った場合、強化に使用した素材は全て返還される。
予約受付中!
パッケージ版の限定特典は初回生産版に付属します。お早めに予約されることをおススメいたします。ダウンロード版の限定特典は予約特典として付属します。- 10%OFF (セブンネットストア)PS4モンスターハンター:ワールド 通常版
- 17%OFF 楽天モンスターハンター:ワールド 通常版
モンスターハンターワールド記事一覧へ
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)