記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

モンスターハンターワールド(MHW)の豆知識。熟練ハンターでも狩猟に役立つかもしれない装備関連の豆知識動画が公開中です。今回は、試着表示や武器素材の巻き戻し、頭装備の表示有無。必要素材確認のウィッシュリスト登録の紹介。
MHW 装備に関する豆知識
- 1. 武器の強化の巻き戻し(素材が戻ってくるが、できないものもある)
- 2. 頭装備の表示/非表示(顔を出したいときに便利)
- 3. 装備生産前に試着が可能!
- 4. ウィッシュリスト登録で必要素材がわかる!
- 5. ほしいスキル持ち装備は検索で一発表示!
1. 武器の強化の巻き戻し

武器の「生産・強化」では、派生図からの選択が可能。
武器の強化をしていき、途中で別の派生を作りたくなった場合に「強化の巻き戻し」を行うことで、巻き戻した分だけ、強化に使用した素材を取り戻すことができる。(お金は戻らない)
一部の派生武器は、巻き戻すことができないが武器強化時「これ以上強化した場合に、巻き戻せない。いいのか?」みたいに事前確認が行われる。
武器の強化の巻き戻し
2. 頭装備の表示/非表示

メニューから「オプション」を選択。
GAMESETTING(ゲームセッティング)の「頭装備の表示」
作りこんだ顔を表に出したいときは、ここを変更しよう。
【表示する】(武具モデルの装備表示を行う)
【頭装備を表示しない】
【イベントシーンのみ頭装備を非表示】
を選ぶことができる。
頭装備の表示/非表示
3. 装備生産前に試着が可能!

装備を作成する前に(■)ボタンで試着することができる。(素材不要)
ハンターやオトモのファッションをチェック!ストーリー進行で、カラー変更なども可能。
装備生産の際には試着が可能!
4. ウィッシュリスト登録で必要素材がわかる!
生産・強化したい装備を(▲)「ウィッシュリスト登録」することで、メニューからいつでも必要な素材を確認することができる。(いちいち加工屋に出向いて、材料確認を行わずに済む。)フィールド上など、必要な素材が1つでも集まるとシステムメッセージで「あと何個必要か」、「作成可能になったか」を表示してくれる。
超便利!「ウィッシュリスト登録」機能
5. ほしいスキル持ち装備は検索で一発表示!

「加工屋」で「装備を生産」する時
「R3ボタン」(Rスティック押し込み)で「スキル」別に検索して
該当する装備品を表示することができる。
スキル一覧が表示されるので、目的のスキルを選択すれば、今判明している「レシピの範囲内」で現在作成可能な「スキル持ち装備品」が表示される。(黄色い枠で表示)
あとは上記で紹介した(▲)ボタンの「ウィッシュリスト登録」を行って、必要材料を集めて生産しよう。
スキル検索を活用しよう!
PS公式ヘッドセッド予約受付中!

(c)CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
- 豆知識 捕獲手順、砥石やスリンガーの応用、対古龍戦、環境生物、モンスター採掘
- 豆知識「自動調合や操作しやすいショートカット設定」
- 豆知識 装備試着 武器生産の巻き戻し、頭装備表示や必要素材確認、スキル検索
- 豆知識「ボタン長押しで一気にできるもの」
- 豆知識「瘴気ダメージ、瘴気侵蝕状態(瘴気やられ)、裂傷状態」の対処法
目的のリンク、リンク先がなければ
「【MHW】モンスターハンター:ワールド攻略TOPページ」へ
ダウンロード版はこちら
通常版:モンスターハンター:ワールド
デラックス版:
「モンハンワールド」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)