v138
コンソール版のマイクラ(Minecraft)、日本向けアップデートが12月21日配信開始!大規模アップデート内容が公開された。PS4、PS3、PSVITA。空を飛べるエリトラやエンドシティ(果ての都市)、エンドシップ(果ての船)なども追加!新ブロック、新Mob、ステータス、チュートリアルもリニューアルされる。変更点を紹介。




ダウンロード版、パッケージ版、日本語、北米版の配信日時が異なる場合があります。
名称は(仮)のため、実際のゲーム内名と異なる場合があります。日本版と北米版では名称が多少異なります。

配信スタート!Minecraftアップデート1.40配信

各項目へ飛びます

※TOP画像はイメージです。
  • 日本版アップデート配信開始!
  • 北米版は12月22日8時頃より配信開始!
  • WIIU版のアップデート、12月23日に配信開始!
v1.39がPS4、PS3で先行配信。PSVITA版1月12日配信開始!

主に、エリトラ、エンドクリスタル、花火関連の不具合の修正になります。詳しくはこちら「2016年12月大型アップデートの修正1.39配信中です。エリトラやエンドクリスタルの不具合修正」へPS4、PS3は配信済。

PSVITA の1.39配信時には、追加で「ドラゴンの息」を回収できない問題が修正されます。(確定)

最新アップデートトレーラー公開!
holiday1

大型アップデートは
PS3、PS4、PSVITA、XBOXシリーズおよび、WiiUに配信されます。

各機種別のバージョン値
  • PS3、PS4、PSVITA:バージョン1.38 ―>1.39
    海外の欧州、北米版のロールアップ2017年1月7日より順次開始。
    日本版への1.39配信は1月中旬を予定。

  • WiiU:Patch 15
  • Xbox One:Update 36
  • Xbox 360:Update 46
PS3、PSVITA、Xbox360、WiiUは共通アップデート内容です。
PS4、Xbox Oneは追加オプションあり。

マイクラ(Minecraft)マインクラフト アップデート概要

PC版のver1.9の一部が実装される

holiday2rebo
エンドシティー内のシュルカー

エリトラで飛んでいます。
2016holiday3rebo

XBOX360での動作画面 追加 (画像変更・鮮明にしました)
xbox360new2
XBOX360より、ふたり乗りボート、エンドクリスタル(アイテム欄)

Fallout Mash-Up Packがコンソール版に配信されます。
fallout_mashup_pack10
MinecraftマインクラフトFallout(フォールアウト)マッシュアップトレーラーが公開!(別記事に飛びます)
44種類のスキン、特別MAP、サウンドトラック、モブスキン、インターフェイス搭載。

期間限定「Minecraft 3周年記念スキンパック」無料配布!
PS4、PS3、PSVITA版のパックが用意されています。
3thskinpack
2017年1月5日までMinecraft 無料スキンパック

北米版の方は、北米ストアでDLCを入手してインストールしてください。日本のPSストアで配布しているDLCは、北米版では利用できません。(逆もできない)

コンソール版 全機種共通 1.38アップデート内容

12月更新分のパッチノートが公開!

追加部分

  • 残留ポーションを組み合わせた矢(チップつきの矢)
    残留ポーションと矢を組み合わせることで、ポーション効果のある矢が作れます。
    ※北米版では「停滞ポーション」

  • 新しいチュートリアルワールド追加

  • お試しFallout(フォールアウト)マッシュアップパック追加
  • お試しフェイスティブバトルマップ追加

新建物

  • エンドシティ(果ての都市)
    エンドワールドに、生成されるシティ。エンダードラゴンを倒そう!

  • エンドシップ(果ての船)が追加。
    エンドシティにまれに生成される船。新しいアイテムも入手できる。

新ブロック・植物・アイテム

  • エリトラ
    空を滑空することができる装備(鎧)アイテム。
    4ブロック以上の高い場所から飛び降り、(×)ボタンで、空を飛ぶことが出来る!
    壊れたら修理して使おう。(マリオのマントのようなもの)

  • (植物)コーラスプラント
    エンドストーン上に生えている。コーラスフルーツ、コーラスフラワー(コーラスの花)が入手できる。
    コーラスフルーツをかまどに入れると、焼いたコーラスフルーツ(焼くと食べれない)

  • プルプァ(紫のブロック) ※北米版ではプルパー
    このブロックに擬態したMob「シュルカー」も追加
    ハーフブロック(プルプァの厚板)、柱状ブロック(プルプァの柱)、階段ブロック(プルプァの階段)が含まれる。

  • エンドロッド 
    エンドシティ内に生成される光源装飾ブロック。(たいまつ程度の明るさ)
    (ブレイズロッド&焼いたコーラスフルーツで作ることもできるかも)

  • ドラゴンの頭(ドラゴンヘッド)
    エンドシップの装飾品

  • エンドゲートウェイ
    endgateway
    周囲の島々(新しいエリア)にテレポートできるポータル。ポータルにエンダーパールを投げ込むことで、機能する。

  • エンドクリスタル
  • ドラゴンブレス(ドラゴンの息)
    PSVITA1.39では、回収できないバグが修正されます。

  • スプラッシュ水のボトル、幸運ポーション

新効果

  • 残留ポーション化 ・・・ドラゴンが吐いた炎(ドラゴンブレス)を入手しよう!
  • 空中浮遊 ・・・降下はできない、シュルカーの攻撃を受けるとこの状態に
  • 幸運 ・・・5分間幸運付与

新Mob

  • シュルカー(Shulkers)
    ブロックに擬態したmob。シュルカーの弾はホーミング(追跡)型。弾に当たると、浮遊体験ができる。
    ※シュルカーのスポーンエッグも追加

  • ストレイ(Stray)
    スケルトンの一種、主に雪が降るバイオームに出現する。(雪原、雪山、樹氷バイオームなど)

  • ハスク(Husk)
    ゾンビの一種、日光や炎上に強い。砂漠系のバイオームに出現する。

    Stray

  • スケルトントラップホース
    スケルトンホース

変更点

  • トウヒ、白樺、ジャングル、アカシア、ダークオーク(暗色の樫)から作られたボート
    ボートの仕様変更:モブを含めて2人乗りが可能になった。

  • 新しいエンドでエンダードラゴンを倒すと、エンドゲートウェイが出現します。
    エンダーパールをエンドゲートウェイに投げいれることで、周囲の島々へのテレポート移動が簡単にできる。周囲の島々には、エンドシティ、エンドシップ。

    エンドシップには、エリトラやドラゴンの頭、シュルカーなどを発見できる。

  • 醸造台の燃料
    醸造するには、醸造台の燃料としてブレイズパウダー(ブレイズの粉)を必要とします。

  • タイガバイオームの村
    村がタイガバイオームで自然生成されるようになります。

  • 花火を作るためのインターフェイスが更新されました。
    「花火の星」、「花火」が作れる。
    Fireworkui

  • 作成済の世界(ワールド)で、新しいエンドワールドにしたい場合
    世界のロード画面で「その他オプション)」メニューから「エンドをリセット」を選択します。
    ※古いエンドワールドが消えてしまうため、忘れ物がないように!

オプションにワールドリセット追加

endreset
ツイッターより(公式のリツイートから)

  • リセットエンドワールド(果ての世界)
    エンド・ゲートウェイ、エンド・シティー、コーラス・プラントなどを含む
    新しいエンド・ワールドを再構築します。

    古いエンドワールド(果ての世界)は消えてしまいます。

PS4、XBOXONE にオプション追加

  • ワールド生成時、高山・深い谷が生成できる拡張世界オプションが追加されます。


確認されているバグと思われるもの

  • PS3(PSVITA)からPS4へのセーブ転送が失敗する。(公式が調査中です。)

  • 絵画などで道を隠くすテクニックが使えなくなった。(これ自体が不具合でした。1.39で確認)
  • 所持欄が満杯の状態で、ディスペンサーで飛ばしたアイテムを拾うと、拾ったアイテムをロスト(消滅)することがある。
  • マップに破損(チャンク抜け)があった場合、セーブされないことがある。
  • ウィザースケルトン、浮いているブロックを通るとき、勝手に窒息することがある。
  • 水源の水が周囲に流れないときがある。
  • 石レンガのテクスチャーがおかしい。(北方角)
  • エンドシティーへのポータルが1以上作成できない。
  • エンドシティーが既存のエンドワールドで生成できないことがある。
  • ハーフブロックの上でセーブして終了(ログアウト)すると、再開したときにハーフブロックより下にからスタートする場合がある。(1.39でも発生)
  • ハーフブロックが光源を貫通する。(光源バグ)
  • スライム(おおきめ)の横に立つと、攻撃してこないことがある。(1.39でも確認)
  • エンドラの息を回収したらワールド固まるエラー落ち
    PSVITAは、1.39で修正されます。

  • エンドに入ると高確率でワールドが生成されない
  • エンドシティに入ると大半のチェストが壊れている
  • 通常ワールドの新たに生成されるチェストの中身が入っていない。
  • エンドに入ると視点変更が効かなくなる(低確率)
  • 1.38以前に生成したワールドでエンドに入ると、リスポーン地点が変更されている。
  • 1.38以前のワールドから、ロードした時の開始位置がおかしい。
    (セーブせずに、再度ロードしたところ直りました)
  • 敵のスポナーが豚スポナーになる。 1.40で修正。(豚になったものは戻らないようです)
  • ボートを使うことで、ワールドの境界線から出ることがきでる。 1.40で修正。
  • 一部のスポナーが馬スポナーになる。
  • トロッコに村人を乗せると消える。
  • リードでつないだ動物が消える。(もしくは勝手に遠くまで移動する)
  • 名前付きのスケルトンホースに乗ると固まる、(エラー落ち
  • エンドゲートウェイがエンドシティ生成によって壊されることがある。(調査開始)

以下仕様です。

  • 拡張世界で生成された山が雲まで到達しない(PS4、XBOX向けの機能)
  • 生成されたエンドシティが小さすぎる(大きさはランダムで、仕様のようです。エンドクリスタルでエンダードラゴンを復活させ再びポータルへ。)

公式情報(マイクラ部)はこちら


以前のバージョンアップ履歴

(c)2016 Mojang AB and Mojang Synergies AB. MINECRAFT is a trademark or registered trademark of Mojang Synergies AB. 情報がまとまり次第、随時更新します。追加情報や間違いなどありましたら、ご指摘歓迎いたします。

できるマインクラフト建築パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 パソコン/iPhone/Android/PS4/PS3/PS Vita/Xbox One/Xbox 360/Wii U 対応 (できるシリーズ)



PS3、PS4は、2016年12月21日に最新アップデート1.39が配信。PSVITAは1月12日配信。
2016年12月大型アップデートの修正1.39配信中です。エリトラやエンドクリスタルの不具合修正」へ





今日の人気記事
    この記事の関連タグ: