
2019年8月23日公開、原作レベルファイブの「ニノ国」の本予告映像が公開中!ボカロPとして活動する須田景凪さんの主題歌「MOIL」も公開
二ノ国(Ni no Kuni)MOVE 本予告映像が公開中!

ゲーム版とは異なるオリジナルストーリー
映画公開日は、2019年8月23日(金)!
現実と隣り合わせの「魔法の世界」二ノ国。映画「二ノ国」本予告公開!
そこには命がつながったもう一人の自分がいる。
高校生のユウと親友ハルは、幼なじみのコトナを巡る事件をきっかけに、
2つの世界を行き来することに・・・。大事な人の命の危機に、ユウとハルに突きつけられた<究極の選択>。果たして二人の決断は
映画二ノ国 主題歌となるテーマ曲は「MOIL」。
10代のカリスマ・ボカロPとして活動する「須田景凪」さん、初の映画主題歌決定!
今作のために、新曲「MOIL」を書き下ろし。最新予告に主題歌「MOIL」が収録されています。
ほか、二ノ国紹介映像あり!
本人解説付紹介映像【ダンパ /梶裕貴さん】
本人解説付紹介映像【ハル/新田真剣佑】
本人解説付紹介映像【ユウ/山﨑賢人】
本人解説付紹介映像【コトナ/アーシャ姫/永野芽郁)】
主題歌を歌う、須田景凪さんのコメント
数年前、ゲーム作品の『二ノ国』に触れて、ストーリーの高揚感やデザインの美しさにとても惹かれました。間違いなく自分が音楽を作るときに頭に浮かべる景色の一部になっていたので、今回お話を頂いた時、まさかこんなことがあるんだなあ、と嬉しいと同時に、どこか他人事の様な感覚だったことを覚えています。
最初に脚本を読ませて頂き、主人公ユウ達の純なひたむきさや、そこに渦巻く想いが色濃く印象に残りました。
作品の中で描かれる世界に添えるように、と思い音楽を作りました。
是非、映画と一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。
プロフィール:
2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。
その後「シャルル」「雨とぺトラ」「レディーレ」と続々にヒット曲を投稿。
本映画のポスターが公開!
⠀⠀ #映画二ノ国
— 映画『二ノ国』 (@Ninokuni_movie) 2019年6月25日
\本ポスターも解禁❗️/
⠀⠀⠀⠀
ポスターには"二ノ国"に立つユウとハル、そして今にも消えそうなコトナの姿が。愛する人の”命“をかけた<究極の選択>が迫る時、親友2人はどんな決断を下すのか―!? pic.twitter.com/RbrACOvxfY
製作総指揮/原案・脚本:日野晃博
監督:百瀬義行
音楽:久石譲
主演:山﨑賢人
原作:レベルファイブ
アニメーション制作:オー・エル・エム
製作:映画「二ノ国」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画
19年は新しい「二ノ国」映画公開の後に順次、打ち出す!
レベルファイブ代表取締役社長/CEO「日野晃博(ひの・あきひろ)氏」のインタビュー
新しい「二ノ国」といったものを、
映画公開の後に順次、打ち出していきたい。
9月には『二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED/for Nintendo Switch』発売
その後もスマートフォンと絡めたり、永続的なサービスを展開したり
象徴的な大作として新しいアプローチをしていきたい
チャレンジの1つとして、eスポーツを推進するいわゆる「対戦モノ」を完全な新作として打ち出していく二ノ国の新たな展開が気になります!
みんなでワイワイ楽しめて、子どもたちが熱くなれるタイトル。
戦った後に嫌な気持ちが残らない、子どもたちに堂々とお薦めできるゲームを作りたい
8月23日(金)公開!
公式サイトはこちら!
(c)2019 映画「二ノ国」製作委員会
発表時に公開された情報はこちらです。


情報元:日経クロストレンド 日経BP
以下ゲーム版の紹介。
初代はPS3で発売! アメリカ男の子が主人公
追加ストーリーはアップデートの形で配信されていました。二つの世界を行き来するストーリー。

ゲーム版 2作目は、PS4で発売!
片方の世界を主軸に展開されるストーリー。(こちらは基本的に行き来しない)

PS4・STEAM版に高解像度化されたリマスター版、switch版には移植版が発売決定!

< NEWS >
— 須田景凪 / バルーン「Tabloid」 (@__tabloid) 2019年6月25日
須田景凪、映画「二ノ国」にて初の映画主題歌決定!
今作のために、新曲「MOIL」を書き下ろしました。
8月23日(金)公開
ぜひ劇場にてご覧ください!
▽映画「二ノ国」予告編https://t.co/O9bWgkgP2Z pic.twitter.com/zCSiZRI0qt
(c)LEVEL-5 Inc
PSストアで期間限定セール開催中!
「いろんなジャンル・単発ゲーム攻略」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら