
幽玄ダークファンタジーPS4「仁王」攻略いまからはじめるメインストーリー12「中国編」蠢く銀鉱PART2です。扉のショートカット開通後から 中央採掘場の社までの行き方を紹介。途中、鍵と木霊を回収。
「蠢く銀鉱part1 扉のショートカット開通」からの続きです。
仁王攻略 中国: 蠢く銀鉱 PART2 the Silver Mine Writhes
目標:石見銀山の異変を調査し、吉川広家の助力を得よ
メインミッションレベル LV27
木霊もすべて回収していきます。(このミッションでは計9個、残り6個)
以下の順番で進めます。


「蠢く銀鉱PART3中央採掘場~ボス戦前まで、ショートカット開通」へ続きます。
本編ダウンロードはこちら。2月22日まで早期特典が付きます!
仁王 (初回封入特典(「真田幸村鎧装備一式」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
仁王 中国編TOPページへ
仁王記事一覧へ

PSストアで期間限定セール開催中!
仁王攻略 中国: 蠢く銀鉱 PART2 the Silver Mine Writhes
目標:石見銀山の異変を調査し、吉川広家の助力を得よ
メインミッションレベル LV27
木霊もすべて回収していきます。(このミッションでは計9個、残り6個)
以下の順番で進めます。
- 1. 扉ショートカット開通後~ 木霊x1
はじめての輪入道(炎の車輪)出現エリア - 2. 鉱毒が消えた後~ 木霊x2
中央採掘場の鍵を回収して、中央採掘場の社まで進む。
1. 扉ショートカット開通後~
ショートカット扉は「社」から坂を下りた広場、右上の部分と繋がっている。
- 周辺の木箱や壷を壊すと弾薬や矢が入手できることがある。
- 敵と戦う場合には、R3(Rスティック押し)でロックオンして戦おう。
- 妖魔は、狭い場所で戦わず、広い場所か段差下に落とすか誘導しよう。
高所からの空中攻撃は強力!
- 背の低い敵には、下段に持ち替えよう。
- 風を送る「送風機」を操作すると周囲の毒が一定時間消える。
- 毒吐きの岩は一定時間で回復。一度壊せば復活しない。
- 白モヤの敵は、出現後しばらくすると、元の位置に戻る。(ダメージは蓄積)
- ショートカット扉からスタート
・扉近くに妖魔がいる。引き寄せて、社方面に連れて行こう。
下に落としてから、高台から空中攻撃すれば安全に倒せる。 - 奥のハシゴを蹴って、降ろしておく
・近くのタルを壊すと、中にはぐれ木霊(4体目) - 倒れている人「関物太刀ニ刀」 アムリタの記憶追加
・横からコウモリ出現 - 中央の「送風機」に白モヤ「輪入道」(炎の車輪)
・血刀塚「無鉄砲の金兵衛LV30」
※送風機のうしろ、下に毒岩がある。
1)輪入道が出現したら、送風機から誘導して離れた場所へ
2)その隙に送風機を動かし、送風機の後に回り下へ、毒岩を先に壊してしまおう。
これで先に進むことができる。 - 先ほど、蹴り降ろしたハシゴから上へ
上から輪入道を攻撃してもいいし、放置で輪入道を元の場所に戻してもいい。
2. 鉱毒が消えた後
- ショートカット扉の下に足場がある。
その木箱の裏にはぐれ木霊(5体目)

- 元、毒の広場に降りる
・横穴「ひもろぎの木x2、つるはし」(行き止まり)
・「霊石、御神水」 - ハシゴのある横穴
・「毒消しx2、焙烙玉x2」
ハシゴの上に「中央採掘場の鍵、塩」 - 下に降りて、扉を「中央採掘場の鍵」で開ける。
・扉前の左隅にはぐれ木霊(6体目) - すぐ社がある。
祈っておこう。
次は

本編ダウンロードはこちら。2月22日まで早期特典が付きます!
>>【予約】仁王(通常版)
シーズンパス付きはこちら(仁王 Deluxe Edition)

ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は【PS4】PS4PRO対応最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを



「仁王(niho)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら