記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

コナミ「PCエンジンmini」3月19日発売決定!収録タイトル44タイトルが追加公開!桃鉄Ⅱ、ときメモ、ファンタジーゾーンほか。ラインナップ紹介映像が公開!専用周辺機器も同時発売。予約はもうすぐ開始。
KONAMI「PCエンジンmini」発売決定!
発売時期:2020年3月19日予定価格:10500円+税
メーカー:KONAMI
1987年に発売した家庭用ゲーム機「PCエンジン」が復活!
人気タイトルを収録したコンパクトモデル「PCエンジン mini」となって帰ってくる!
あの頃、夢中になった名作ゲームの数々。日本語版26タイトル、英語版24タイトル収録で登場。
- いつでもカンタンセーブ機能
ゲーム中にいつでもセーブできる「カンタンセーブ機能」に対応。
好きなタイミングでセーブデータを保存し、いつでもゲームを再開する事ができます。 - 選べるディスプレイモード
HDMIでのカンタン接続はもちろん、ブラウン管テレビの走査線を再現したモードなど、
お好みに合わせてお選びいただけます。 - マルチタップで最大5人同時プレイ可能!※マルチタップは別売り
マルチタップにコントローラーを接続すれば、最大5人での同時プレイが可能です。
予約ページはこちら!(2019年7月15日 0時0分 (日本時間) より予約受付開始予定。)
>> 「PCエンジンmini」本体や周辺機器の予約受付ページ
日本語版「PCエンジンmini」収録タイトル

(英語タイトルは分かりやすいように、日本版で発売されていた時のタイトルを併記しています。)
※欧州版「PCエンジン コアグラフィックス mini」、米州版「ターボグラフィックス-16 mini」とは収録作品など製品仕様が異なります。
日本語版タイトル26本
PCエンジン
- THE 功夫
- 邪聖剣ネクロマンサー
- ファンタジーゾーン
- あっぱれ!ゲートボール
- ネクタリス
- ダンジョンエクスプローラー
- ニュートピア
- PC原人
- イースⅠ・Ⅱ
- スーパーダライアス
- スーパースターソルジャー
- 大魔界村
- オルディネス
- ニュートピアⅡ
- グラディウス
- スーパー桃太郎電鉄Ⅱ
- 忍者龍剣伝
- スターパロジャー
- SNATCHER
- グラディウスII -GOFERの野望-
- 超兄貴
- 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
- ボンバーマン'94
- ときめきメモリアル
- ボンバーマン ぱにっくボンバー
- 銀河婦警伝説サファイア
英語版タイトル24本
TurboGrafx-16- ALIEN CRUSH(海外版エイリアンクラッシュ)
- VICTORY RUN(海外版ビクトリーラン)
- BLAZING LAZERS(海外版ガンヘッド)
- NEUTOPIA(海外版ニュートピア)
- DUNGEON EXPLORER
(海外版ダンジョンエクスプローラー) - R-TYPE
- Moto Roader(海外版モトローダー)
- POWER GOLF
- Ys book I&II(海外版イースI・II )
- NINJA SPIRIT(海外版最後の忍道)
- J.J. & JEFF(海外版カトちゃんケンちゃん)
- SPACE HARRIER(海外版スペースハリアー)
- MILITARY MADNESS(海外版ネクタリス)
- CHEW-MAN-FU
- PSYCHOSIS(海外版パラノイア)
- BONK'S REVENGE(海外版PC原人)
- PARASOL STARS(海外版パラソルスター)
- CADASH(海外版カダッシュ)
- NEW ADVENTURE ISLAND
- AIR ZONK(海外版PC電人)
- NEUTOPIA II(海外版ニュートピアII)
- SOLDIER BLADE(海外版ソルジャーブレイド)
- LORDS OF THUNDER(ウィンズ オブ サンダー)
- BOMBERMAN '93
PCエンジン mini

- メーカー型式 :HTG-008
- 本体サイズ :120mm×115mm×35mm
- 出力端子 :HDMI端子
- 使用電源 :micro-B給電
- 映像出力 :720p、480p
- 音声出力 :HDMI端子からのリニアPCM2CH出力
- 付属品 :専用コントローラー ×1個(連射機能なし)
USBケーブル(電源供給用)×1本、HDMI ケーブル×1本、取り扱い説明書。
予約はこちら!
PCエンジン ミニ、PCエンジン コアグラフィックス ミニ、ターボグラフィックス16 ミニ
周辺機器が同時発売されます!
複数人でプレイしたい場合はその数だけだけ、ターボパッド(2段階連射可能付)や、マルチタップを購入しよう。予約開始時に買い占めてくる人も多いので、欲しい分は事前予約しておくとよいです。あとから欲しいと思っても、再販がくるのはずっと後の可能性大!
※本体付属コントローラーには連射機能はつきません!連射付が欲しい時は、別売りコントローラー(パッド)を購入してください。

ターボパッド for PCエンジン mini:2020年3月19日発売
価格 2,620円+税

マルチタップ for PCエンジン mini :2020年3月19日発売
価格:3,150円+税 (唯一対応のコントローラーHUBです!最大5人での同時プレイが可能、ターボパッドコントローラーは別売りです。)
予約ページはこちら!(2019年7月15日 0時0分 (日本時間) より予約受付開始予定。)
>> 「PCエンジンmini」本体や周辺機器の予約受付ページ
2019年7月15日よりアマゾンプレミアムデー!大感謝祭セールが開催されます。
ポイントアップの事前エントリーを受付中!です。
2019年7月16日まで
Amazonギフト券(配送タイプ)5,000円購入で最大1,000ポイントキャンペーン実施中!
©RED ©Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. ©BIGLOBE Inc. ©Konami Digital Entertainment
「番外編(本体、周辺機器)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)