PS4ではVC/スカイプ推奨のデスティニーが発売されるなど、ヘッドセットが必要なことが多くなってきました。PS4付属のマイクだと耳も痛いし音もしょぼいんです。聞くほうも大変。もちろんデスティニーでの動作確認済みです。
このヘッドセットはKingston社単独開発ではなく、プロゲーマー御用達スウェーデンのゲーミングメーカー「QPAD」との共同開発品でゲームとの相性性能はお墨付きです。カラーモデルは全2種類のホワイトとブラック。今回実際に紹介するのはホワイトカラーです。
HyperX は eスポーツ(海外ではオンライン対戦ゲームをeスポーツと呼ぶ)のスポンサーをしていたりと、この分野にはすごく力をいれていたりする。プロゲーマー年収 はなんと1億超え!そんな人向けに作られているのだから、駄目なわけがない。っていうことで使ってみることに
詳細レビューは長いので総評を先に書きますと
コールオブシリーズやバトルフィールドなど、AVAなどの大手FSPゲーム用にすでに最適化された音質となっています。ノイズキャンセラーに近いものを搭載しており、音も聞きやすい。対人専用というわけではなく、重低音も良い感じに聞こえるので迫力に欠けることもありません。
マイク音質は対話相手にも迷惑になりかねませんので、スカイプやVC(ボイスチャット)などで音声テストを行いました。マイク音質も上々で、こもりもなく、聞き取りに問題なしの音質です。
手元のオーディオコントロールBOXではマイクのON/OFF及び、裏のボタンを押している間だけミュートにしたり、音量調整も問題なくできました。音量も大きくできるので音が小さいなどの問題もありません。
音漏れチェックをしてみました。通常のゲームでは一切音漏れはありません。ノイズキャンセラーなどはないので外部の音は聞こえます。
キングストンHyperX Cloud HiFi対応ゲーミングヘッドセット(ホワイト)
トップの性能と表示しているだけあります。
以下、詳細レビューです。
後半、PS3やPS4で使う場合の設定や接続方法などがあります。
開封前の箱です。(画像をクリックすると拡大します。)
箱を開けると、更にがっちりとした箱が入っている。
さらにあけると
ケーブルまで細かくビニールで包まれ保護されている。
スポンジ下にもケーブルや携帯ポーチ、交換用イヤークッションが入っています。
実際に持ち運ぶことはあまりないのでしょうが、携帯ポーチは厚手の柔らかクッション軽量素材で外出時もヘッドセットを楽に持ち運びできます。
キングストーン社のヘッドセット製品だけあって、使われている素材や付属品に手抜きがありません。1つ買えば必要とされる分岐ケーブルや延長ケーブル一式入っています。全端子は金メッキ品でした。普段は使わない航空機対応プラグまで入っています。
4極変換プラグはiPhoneへの接続やPS4のコントローラに挿して使うVC(ボイスチャット)に使えます。(PSVITAにも使えるはずです。)
VCを使わない場合は4極変換プラグは使いません。
スカイプの場合には、オーディオコントローラBOX経由でマイク側をPCに繋げば使えます。後半に接続方法を記載しています。普段はマイクとオーディオコントローラBOXケーブルと4極変換ケーブルがあればいいので、他は無くさないうちに元箱へしまっておきましょう。
マイクは使わないときは取り外し可能です。
マイクを使わないときはキャップを着けて保護します。マイクを使うときは、保護キャップを外し、取り外し可能マイクを挿入します。
ヘッドセットで一番真っ先に壊れるのが「ケーブル」断線と、直接触れる「イヤークッション」破損です。
イヤークッションは簡単に交換可能で、イヤークッションのレザータイプまで予備として付いてきます。一般に安く売られている汎用クッションはすぐ駄目になるので高品質クッションの予備は助かります。
(画像内の左側は表、右側は裏面です。)
延長や分岐以外のメインケーブルは高耐久性のメッシュケーブルです。ケーブル断線原因の一番である「踏む」「引張る」対策に絶大な効果があります。多少、椅子で踏んでも引張っても平気です。ちゃんとノイズフィルター付きです。
手元で音量調整も可能な小さなオーディオコントロールBOXが付属しています。このBOXのケーブルにも高耐久メッシュケーブルが使われていて、耐久性に中途半端さがなくて良いです。
裏のボタンを押す(PUSH)とミュートになります。押している間だけミュートです。マイクを切りたいときはON/OFFをスライドさせてスイッチを切替ます。
音量ボリューム調整もアナログ式で分かりやすい。ボタン連打でボリューム調整する最近の方式では連打して徐々に変化するタイプが多く、実際に音量調整されているのかさえ分からないものが多かった。
これなら、さっと上げたり下げたりできる。
各付属のケーブルには判りやすいようにマイクアイコンやヘッドホンアイコンが印字されており、接続間違いが起こりにくくなっています。同じアイコン同士を接続します。
装着感、着け心地は?
ヘッドクッションやイヤークッションはとても柔らかくフィット感のある低反発クッションが使われています。普通のヘッドホンだと長時間使うと頭や耳が痛くなったりしますが、長時間の装着を想定した作りとなっているためか気になりません。
重さ比較としてBOSE QE15は280g、当製品全体の重さは350gありますが、重さを分散させるような設計になっているようで長時間でも平気です。(ブルーカットメガネをつけてプレイしてますが、メガネ部分の圧迫なども気にならない)
ヘッド部分のクッションもイヤークッションと同じぐらいの低反発クッションが使われています。
イヤークッションより弾力があり、丁度よい柔らかさです。
頭の大きさ部分の調整は最大8段階可能で子供から大人まで使えます。
耐久性は?
中堅クラスに見られるプラスチックではなく、丈夫で軽いアルミ製です。ヘッド調整部分もアルミ製で途中で折れる心配もないようです。いざというときのスペアのイヤークッションもありますし、ケーブル部分に関しても安心できます。
音域や音質は?
HiFi 対応だけあって、音域は低域、中域、高域を幅広く対応し、ゲーム中の会話や迫力ある低音再生が可能でした。ノイズキャンセラーなどは搭載されていないのに 周囲ノイズをある程度軽減されていることに驚きました。中堅クラスのヘッドホンでは再生しても聞こえない微かな効果音まできちんと聞こえます。
マイクや取り回しは?
マイクは取り外し可能で、使わないときには外しておけます。保護用キャップ付きですが、ただのキャップなので紛失注意です。マイク固定部分は丁度よい硬さで曲げることができ、すぐにへなへなにへたれる心配もないようです。
このぐらい曲げてもヘタれたり、壊れません。
マイク性能は?
ゲーム中のマイク音質は対話相手に迷惑にもなりかねないので、PC接続でのスカイプやPS4接続でのVC(ボイスチャット)などで音声テストを行いました。
マイク音質も上々で、声のこもりもなく、聞き取りに問題なしの音質とのことです。
実際にゲームプレイしてみた。
バトルフィールド4 for ps4/ps3
とても音域バランスが安定しています。相手の位置や距離把握のための強弱まで確認できました。重低音もそれほど強くないので、戦闘機時の背後取りや、少人数ドミネーション4vs4の足跡の聞き分けも問題ありません。
The last of us for ps4
ゾンビパンデミック舞台のストーリー重視ゲームです。映画を見ているかのようなサラウンドとステルスアクションストーリー。FPS特化のヘッドホンにみられる一部音域が尖がって聞こえる現象もないです。環境音も自然に再生しています。
デスティニー for PS4
9月11日に発売されたばかりのオンライン専用ゲームです。協力プレイ前提ゲームのためVCやスカイプなどに使いました。音声が小さいということもなく快適です。銃撃が爆発音が激しいと厳しいですが、通常プレイなら問題ありません。PSボタンを長押しして設定を開いて調整してみてください。
声とBGMバランスをPS4内部で調整したい時はPS4のパーティチャットを使います。音の比率を変えることも可能です。各ゲーム中に音漏れ確認をしていただきましたが、上記の通常のゲームでは一切音漏れはありません。ノイズキャンセラーなどはないのでヘッドセット装着者は外部の音は聞こえます。
15時間ほどヘッドセットを着けて続けてプレイしてみましたが頭や耳が痛くなることもありませんでした。
このゲームにはレイドと呼ばれる6人程度のパーティを組んでVCしながらボスを攻略するといったミッションがあります。初見プレイでは14時間連続プレイしたのですが、このヘッドセットでは耳が痛くなるようなこともなく、快適です。多少、頭が痛いようであれば上部位置をずらすことで対処できます。イヤホンタイプでは長時間プレイは耳が痛くて大変でした。
実際に使ってみよう
なんとマニュアル(説明書)は入っていません!内側の箱に書かれている英文は説明ではなくウェルカム!的な内容なので読まなくてOKです。一部、使う場所だけ画像付きで解説します。
マニュアルの一部(クリックすると拡大します。)
実際の接続した配線画像は以下とおり
補足 ヘッドセットにPCやゲームなど複数MIXして使いたい場合はこちら
PC(スカイプ、skype)からの出力をゲーム音と共に、ヘッドセット側に出力したい場合 マルチイヤホンスプリッター などを使います。(ゲーム音楽とスカイプ音声をMIXし、ヘッドセットで使えるようにする)短い接続ケーブル1本はマルチイヤホンスプリッターに付属。- 「オーディオコントロールBOX」のヘッドホン端子をマルチイヤホンスプリッターの出力先に接続
- マルチイヤホンスプリッターの入力端子に
- Ps4の場合
「PS4 コントローラ」または「モニター(テレビ)画面」のヘッドホン端子(出力)をつなげてください。
モニター(テレビ)画面から使う場合には、設定の「サウンドとスクリーン」から音声出力設定で「ヘッドホン出力」を「チャット音声」にしてください。 - Ps3の場合
「モニター(テレビ)画面」のヘッドホン端子(出力)をつなげてください。
- Ps4の場合
- マルチイヤホンスプリッターの2つめの入力端子に
「PC」のヘッドホン端子から、「オーディオコントロールBOX」のヘッドホン端子へ繋ぎます
スカイプ(PC)とモニターからのゲームBGMをMIXさせてヘッドセットから使う接続例(上記のマルチイヤホンスプリッターを使用しています。)
VCとPCのスカイプを共存したまま使いたい
マイク端子を手で抜き差しして切替する場合は、PSゲームとPC音声用に「マルチイヤホンスプリッター」を1つ使います。
マイク端子を手で抜き差しする場合
- ヘッドセットのヘッドホン端子を「マルチイヤホンスプリッター」に接続します。
- 「マルチイヤホンスプリッター」にオーディオコントロールBOXのヘッドホン端子を接続します。
- オーディオコントロールBOXのマイク端子にヘッドセットのマイク端子を接続します。
- オーディオコントロールBOXのヘッドホン端子にHDMI接続したテレビの音声出力端子に接続します。
- PS4の設定の「サウンドとスクリーン」から音声出力設定で「ヘッドホン出力」を「チャット音声」にしてください。(「すべての音声」のままでは画面の端子からゲームBGMが再生されません)
- 「マルチイヤホンスプリッター」の端子をPCの音声出力端子に接続します。
- スカイプを使う場合は、
オーディオコントロールBOXのマイク出力をPCのマイク入力へ
VCを使う場合は、
オーディオコントロールBOXのマイク出力をPS4のコントローラへ「4極変換ケーブル」を使って接続します。4極を使うとマイクの音量調整や設定が有効になります。「4極変換ケーブル」のマイク端子へ接続。
※オーディオコントロールBOXでゲーム中のBGM音量を調整できます。
※周辺機器設定の音量調整でマイク音量を調整できます。
PS4でVCする場合の接続方法
- ヘッドセットのマイクとヘッドホン端子を「オーディオコントロールBOX」へ繋げます。
- 次に「オーディオコントロールBOX」から「4極変換ケーブル」に繋ぎます。
- 「4極変換ケーブル」から「PS4コントローラー」のヘッドセット端子へ接続します。
ケーブルの接続はここで完了! - 次に「PS4本体の設定」を行います。
1~3の方法でヘッドセットとPS4コントローラーの接続が終わった後に設定ができるようになります。- 音量調整したい場合(MAX音量の調整)
PS4の設定の「周辺機器」の「オーディオ機器」の音量コントロール - マイク音量調整したい場合
PS4の設定の「周辺機器」の「オーディオ機器」のマイクレベル
- 音量調整したい場合(MAX音量の調整)
次に「ヘッドセットから聞こえる音声を変更」します。(ここは一度設定すればよい)
PS4の設定の「サウンドとスクリーン」の「音声出力設定」のヘッドホンの出力
「すべての音声」を選択します。
これでPS4でVCができるようになります。
手元の「オーディオコントロールBOX」からPS4で設定した「オーディオ機器」の音量コントロール(MAX音量)の範囲内で音量調整ができます。
PS4コントローラ経由の場合、PSボタンを長押して音声設定にて微調整が可能です。
PS4でVCしながら、
手元の「オーディオコントロールBOX」でゲームBGMを調整する方法
用意するもの
- マルチイヤホンスプリッター を1つ(音声MIX用コンパクトアダプタ)
- マルチイヤホンスプリッター付属のミニジャックオスx2 ケーブル1本
- ヘッドセット付属の4極変換ケーブル1本
- ヘッドセット付属のオーディオコントロールBOX1つ
- 使用するPS4コントローラに4極変換ケーブルを差し込みます。
- 上記で紹介したマルチイヤホンスプリッターのオス端子を4極ケーブルのヘッドホン端子へ接続します。
- オーディオコントロールBOX(出力)のマイク端子を4極ケーブルのマイク端子へ接続します。
- オーディオコントロールBOX(出力)のヘッドホン端子をマルチイヤホンスプリッターへ接続します。
- オーディオコントロールBOX(入力)のマイク端子にヘッドセットのマイク端子を接続します。
- オーディオコントロールBOX(入力)のヘッドホン端子にHDMI接続したテレビの音声出力端子へ接続します。
コントロールBOXの音量調整は、テレビからの音声入力のみ調整されます。 - ヘッドセットのヘッドホン端子をマルチイヤホンスプリッターへ接続します。
- PS4の設定で、「サウンドとスクリーン」の「音声出力設定」のヘッドホンの出力を
「チャット音声」に指定してください。
PS4につなぎながら、スカイプを使いたい場合
- ヘッドセットのマイクとヘッドホン端子を「オーディオコントロールBOX」へ繋げます。
ここでは「4極変換ケーブル」は使いません。 - 次に「オーディオコントロールBOX」からヘッドホン端子を
「PS4 コントローラ」のヘッドホン端子へに繋ぎます。 - 次に「オーディオコントロールBOX」からマイク端子を
「PC」のマイク端子へに繋ぎます。(長さが足りない場合は延長ケーブルを使ってください。)
当ヘッドセットはPC、Ps4、mac、mobile は、付属ケーブルのみで対応できます。
この接続例では、ヘッドホンからはskypeの音はでません。PCからスカイプの音声が出る前提となっています。
「PC(スカイプ)からの出力をゲーム音と共に、ヘッドセット側に出力したい場合」などもご参照ください。
上記リンク先のMIX用のマルチイヤホンスプリッタを使わない場合
PCの「マイクIN」と「オーディオIN」を利用してPCをスプリッタの代わりとして使うことができます。PC内でMIXしてヘッドセットに出力する接続方法とその流れを説明します。
PCを用いる場合、モニタ画面が位置的に近い場合はPS4コントローラの音声出力(BGM再生出力)を使わずにモニターのヘッドホン出力端子を使うこともできます。
モニタの音量調整でBGMを調整します(調整できない場合はPC側で調整)
PC(スカイプ側)への接続と設定
- ヘッドセットのマイク音声出力端子(オス)凸を
「オーディオコントロールBOX」のマイク端子(メス)凹へ接続。 - 「オーディオコントロールBOX」のマイク端子(オス)凸を
マイク音声出力をPCのマイクIN端子凹へ接続します。
※スカイプ通話用の設定は入力マイクのみに指定します。 - PS4コントローラの音声出力(BGM再生出力)または、モニターのヘッドホン出力端子(オス)凸を
PCのオーディオIN端子凹へオーディオケーブルなどで接続します。
再生をメインミキサーに設定します。(USB再生デバイスなどの場合は、その出力先を指定) - PCのオーディオ出力端子凹または、PCのヘッドホン出力端子凹に
ヘッドセットのヘッドホン端子を接続します。 - 必要に応じてPCで音量調整してください。
ここではまだ「オーディオコントロールBOX」のヘッドホン端子を使っていません。
用途に応じて使い分けします。(面倒なら使わなくてもよい)
「オーディオコントロールBOX」の機能
音量調整できるのはヘッドホン端子側です。マイク端子は一時ミュートとON/OFF機能になります。
- 手元でゲームBGMのみを調整したい場合
PCのオーディオIN凹端子へ接続する間に使用してください。 - 手元で全体音量を調整したい場合
PCのからのOUT端子凹とヘッドセットのヘッドホン端子の間に使用してください。
VCをたまに使う場合は「PC(スカイプ)からの出力をゲーム音と共に、ヘッドセット側に出力したい場合」などもご参照ください。こちらの場合は、MIX機能を1つの機器(手のひらサイズ)で実現します。接続するだけです。
PS3に繋いでVC(ボイスチャット)を使いたい場合
(PS4にUSB接続機器を介してつなぎたい場合も含む)
PS3と当ヘッドセットの間に「iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル」を用意します。
PS3の場合には、直接接続できる入力端子を持ち合わせていないので、上記を併用することで、マイク入力が問題なく使えるようになります。このUSBオーディオ変換ケーブルはLEDが常時点滅/点灯しているので、必要に応じてシールなどで目隠ししてください。
※PS4にはPS4コントローラ部分にマイク入力端子がついていますが、この部分を使いたくない場合には、PS3同様にPS4にUSBオーディオ変換ケーブルを使うことでPS4にマイク端子及びスピーカー端子を増設することができます。
接続方法
- はじめに、ヘッドセットのマイクとヘッドホン端子を「オーディオコントロールBOX」へ繋げます。
ここでは「4極変換ケーブル」は使いません。 - 次に「オーディオコントロールBOX」からマイク端子を
「USBオーディオ変換ケーブル」のマイク端子へ(ピンク色)に繋ぎます。 - 次に「オーディオコントロールBOX」からヘッドホン端子を
モニター(テレビ)画面のヘッドホン出力端子へ繋ぎます。
※モニター(テレビ)画面のヘッドホン端子がない場合には、ヘッドホンアンプなどを別途用意し、ヘッドホンアンプ経由で接続してください。
※PS3のUSB接続のヘッドホン出力はチャット音声のみになります。
※ヘッドホンアンプへの音声出力方法は「テレビやモニターにヘッドホン出力端子が無い、でも直接ヘッドホンへ出力したい場合」をご覧ください。
PS3の設定
- PS3を起動し、「設定」の「周辺機器」から、
「音声機器設定」を選びます。 - マイク感度は通常、ヘッドセットのような口の近くにマイクがある環境の場合には、感度1でも問題ありません。数字が大きいほどマイク音声が大きくなります。
必ず、入力機器を「USB PnP Sound Device」に指定してください。
指定しないとマイク音声入力できません。
出力機器設定
通常は、「本体標準」に設定してください。(ゲームBGMと同時に再生されます。)
USBの出力端子から「相手の声だけ」再生したい場合
出力設定を「USB PnP Sound Device」に指定します。(PS3の仕様でUSB出力にゲームBGMを同時再生させることができません。)
相手の声をテレビからではなく、USBの出力端子から出力したい場合は、別途
マルチイヤホンスプリッター などを使います。(複数の音声をMIXする)
短い接続ケーブル1本はマルチイヤホンスプリッターに付属(この画像とは別のケーブルが付属)
このスプリッタに「テレビの出力(ゲーム音声)」と「USB出力(相手のVC音声)」を接続し、オーディオboxへ接続すれば大丈夫です。
※この接続方法は、
ゲーム内にBGM調整機能がなく、BGMが邪魔でVCが聞きにくい場合などに便利です。 - 「確定」で保存すれば完了です。
PS3でスカイプ接続して使いたい場合/PCに繋いで使いたい場合
接続方法- ヘッドセットのマイクとヘッドホン端子を「オーディオコントロールBOX」へ繋げます。
ここで「4極変換ケーブル」は使いません。 - 次に「オーディオコントロールBOX」からマイク端子を
PCのマイク端子へに繋ぎます。もし、PCにマイク入力端子がない場合には、
「iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル」を用意します。
これでPCへマイク入力やPCゲームなどの音声出力が可能となります。このUSB機器をPCへ接続してください。 - 次に「オーディオコントロールBOX」からヘッドホン端子を
モニター(テレビ)画面のヘッドホン端子へ繋ぎます。
※モニター(テレビ)画面のヘッドホン端子がない場合には、ヘッドホンアンプなどを別途用意し、ヘッドホンアンプ経由で接続してください。
※PCゲームで使う場合には、モニター(テレビ)画面のヘッドホン端子の変わりに、PCのヘッドホン出力端子へ接続してください。
※ヘッドホンアンプへの音声出力方法は「テレビやモニターにヘッドホン出力端子が無い、でも直接ヘッドホンへ出力したい場合」をご覧ください。
公式サイト HyperX Cloud headSet
公式サイト様より、レビュー記事掲載のリンクいただきました。
http://www.kingston.com/jp/hyperx/cloud
ヘッドホンを床に直接置くと、クッション部分が痛みますのでヘッドセットスタンドを使うとよいです。
現在、私が使っている環境
- 映像/音声(HDMI)接続
ゲーム映像:PS4からHDMI接続でPCモニターに接続
ゲーム音声:PCモニタのヘッドホン端子から、オーディオケーブルで「オーディオコントロールBOX」のヘッドホン端子へ接続(音量調整できるようにするため)。その端子をマルチスプリッタ(再生出力用)に接続。
「オーディオコントロールBOX」のマイク端子に、ヘッドセットのマイク端子を接続。 - PC(スカイプ用)に
「iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル」を接続し、そのOUT端子にオーディオケーブルを使い、マルチスプリッタ(再生出力用)に接続。
PCにあらかじめIN/OUT端子がある場合はそちらを使っても構いません。
マイクIN端子は
スカイプ使用する時に応じて「オーディオコントロールBOX」のマイク端子に接続する。 - PS4のコントローラ(VC用)
VC音声を聞くために
4極ケーブルのヘッドホン端子にマルチスプリッタ(再生出力用)のケーブルを接続。
4極ケーブルのマイク端子は
VC使用する時に応じて「オーディオコントロールBOX」のマイクに接続する。 - PS3本体に(VC用)
「iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル」を接続し、そのOUT端子にオーディオケーブルを使い、マルチスプリッタ(再生出力用)に接続。
IN端子は
VC使用する時に応じて「オーディオコントロールBOX」のマイクに接続する。
まとめると
マルチスプリッタ(再生出力用)に
- PS4のゲーム音声接続 モニター経由でオーディオコントロールBOX(音量調整)
- PCのスカイプ音声接続 PCで音量調整
- PS4のVC音声接続 PS4設定で音量調整
- PS3のVC音声接続 PS3設定で音量調整
をヘッドホンへ接続。
接続しなおすのが面倒なので、上の4つを常に接続して使っています。特にノイズもなく快適です。
オーディオコントロールBOX(音量調整)のマイク端子は必要に応じて
- PCのマイク端子へ
- PS4の4極ケーブルのマイク端子へ
- PS3のUSBオーディオ変換ケーブルのマイク端子へ
のように使い分けしています。
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント・情報入力する
コメント一覧
- 2016年02月07日 21:38
- 返信する
- >>23
補助電源のないものはどうしても、多少の音量低下が発生します。接続機器が多いほど影響を受け安くなる傾向があります。2つ接続1出力なら問題ないほどですが、出力先が3つ以上であれば、補助電源付きのものなど、ほかの選択も必要かもしれません。
PCでスカイプをお使いということであれば、ミキサー機能をPCで代用すれば、音量低下せずに使えます。PCオンボード経由の場合、ノイズがひどいため、USB接続タイプで接続するなど、ノイズ対策が必要です。(USBポートはPC前面より、背面の方がノイズは少ないです。)
- 2016年02月07日 21:19
- 返信する
- >>25
PS3でVCするためには、別売りの「USBオーディオ変換ケーブル」を用意します。これでPS3がマイク入出力に対応します。(USB部分はVC専用でゲーム音はでません)通常は、ゲーム音はテレビなどから再生されます。
「ゲーム音」と「チャット音声」もヘッドセットにMIXして聞きたい場合は、別売りの「マルチイヤホンスプリッター(以下、MIX)」を使います。HyperX Cloud付属のボリュームコントローラー部分にテレビからのゲーム音を差し込んでゲーム音を調整できるようにしてから、MIXへ接続。USBのマイク出力部分をMIXに差し込みます。最後にMIXした音声をヘッドセットへ繋げます。ヘッドセットのマイク出力部分をUSBのマイクINに接続すれば、一応可能です。
別売りとなる商品は当記事内で紹介しています。
- 2016年02月07日 18:41
- 返信する
詳しい記事ありがとうございます。
質問なんですが、PS3でVCしながらゲーム音をヘッドセットから聞くためにはどうすればいいのですか?
回答お願いします!
- 2016年01月23日 05:44
- 返信する
- 質問失礼いたします。
iPhoneのSkypeを使いたいのですが、そういった場合はどうすればいいのでしょうか?
私はPC環境がps4から遠いためiPhoneからSkypeは出来ないのか?と思ったので質問してみました。
なにか方法があればご教授願いたいです!
- 2016年01月03日 20:39
- 返信する
- 詳しく記事にしていただき助かります。
PS4をしながらスカイプをしゲーム音とスカイプ音声をヘッドホンから出したい場合、
マルチイヤホンタスクを使用するとのことですが、マルチイヤホンタスクのレビューをみると
音量が小さくなるというのを見ました。
音量を下げずにゲーム音とスカイプ音声をヘッドホンから出す方法はないのでしょうか?
- 2015年12月04日 09:57
- 返信する
- > たまにブチブチ音飛びがします。
こちら所有する各PS4本体で最低60分ほど確認してみました。
ps4 システム3.11 初期型CUH-1000(有線) 音プチは確認できず
ps4 システム3.11 新型CUH-1100(有線) 2時間に1度ほどに0.5秒ほどの無音確認
ps4 システム3.11 新型CUH-1200(WI-FI/有線) 10分毎ぐらいに1度ほどに0.5秒ほどの無音確認(USBに代えたところ、音プチは確認できず。)
コントローラーにヘッドホンを差し込んで使うことで頻繁に発生するようです。ほか情報ではシステムのアップデート待ちのようです。ほかのヘッドホンでも音の途切れを確認できましたのでヘッドホンではなくPS4の問題のようです。(WIーFIとコントローラーのBluetoothが干渉しているのかなと、有線LAN接続でも確認しましたが音プチを確認)
> そこでUSB接続にしてみようと思い
各コントローラーの音量調整は、コントローラーの(PS)ボタンを長押しして、「サウンドと周辺機器を設定する」から、音量コントロール(ヘッドホン)の音量を調整します。
極端に音量が低い場合は、ほかのUSB端子に接続してみる。ヘッドホン端子の接触不良などもあるかもしれません。直接接続と比べると、USB接続の方が、やや音量が小さいようです。
- 2015年12月04日 02:00
- 返信する
- こちらのレビューを参考にしてHyperx cloudの購入に踏み切りました。
質問なんですが、デュアルショック4に直接ヘッドホンを挿した場合、音質は満足のいくものなんですがたまにブチブチ音飛びがします。そこまで頻繁には起こりませんが、やはり気になります。
管理人さんにはこのような問題はなかったですか?ただし、この症状は他のヘッドホンでも起こるのでPS4側の問題だと思いますが。。
そこでUSB接続にしてみようと思いこのページで紹介していたiBUFFALO USBオーディオ変換ケーブルを購入し、PS4本体に直接接続してみたところヘッドセット、PS4の音量コントロール共にMAXにしてもなぜか音量が小さい。。何か解決策はありませんでしょうか?
- 2015年11月06日 12:21
- 返信する
- >>19
こんにちわ!ゲーム音とskype同時に聞きたい場合は、記事内で紹介しているマルチイヤホンスプリッター(音をMIXできる)を別途購入して使うことで、ヘッドホンと両方同時に聞くことが出来ます。
※もしくは、PS3やPS4のBGMを一度、PCに入力して音量調整する方法もあります。(上級者向け)
- 2015年11月06日 07:58
- 返信する
- こんにちわ
質問なんですけど自分は今PS3.PS4でfpsのゲームをしてますがskypeを使ってはなしてます。まえのヘッドホンはヘッドホンの下にイヤホンをおいてそれでskypeの音を聞いてました。このヘッドホンはゲーム音とskypeどっちもきけますか?
- 2015年03月18日 23:53
- 返信する
- playstationの純正ヘッドセットのPULSE wireless headset eliteを使ってるんだけど久しぶりにPS4に使おうと思ったらUSBとヘッドセットがペアリングしなくて結局対処方は分かったけどその後自動でペアリングする事はなくなった。
このヘッドセットが上記ヘッドセットより優秀なら買い換えけど。
この2つ、お持ちの方居たら教えて!
- 2015年02月26日 21:46
- 返信する
- > このヘッドセットはPS4のコントローラーを充電しながらPS4のパーティチャットを使用した場合、ノイズがのったりする問題はないのでしょうか?
ご返事が遅れました。
PS4コントローラーを充電しながらPS4コントローラーのヘッドホン端子を使う場合にはノイズが入ります。色んなヘッドホンを試してみましたが、このヘッドホンに限らず大小ありますが必ず「ノイズの影響」を受けます。対策すればノイズは小さくなりなますが消えることはありません。
充電しながらどうしてもヘッドセットを使いたい場合は、PS4コントローラーの端子ではなく、PS4にUSBオーディオ変換ケーブルを接続してパーティチャットをすることをおすすめします。ご参考になれば幸いです。
- 2015年02月24日 23:32
- 返信する
- このヘッドセットはPS4のコントローラーを充電しながらPS4のパーティチャットを使用した場合、ノイズがのったりする問題はないのでしょうか?
- 2015年02月06日 11:45
- 返信する
- ※14
変更ケーブルを介する場合だけ発生するのであれば、変更ケーブルが原因の可能性が高いようです。
- 2015年02月05日 19:04
- 返信する
- ※12
iPad で試したところヘッドホンに異常はありませんでした。
PS3は有線とHDMIをつないでいます。そしてヘッドホンは上の記載通りの商品とつなぎ方をしています。
PS4でも有線とHDMIをつないでいます。ヘッドホンのつなぎ方はPS3と同じです。
よく調べてみるとPS3の場合ではホーム状態ではノイズはしないのですがゲームを起動するとノイズがします。PS4の場合ではホーム状態からノイズがします。また、FPSのゲームでメニュー内にいる時にはノイズがするのに試合が始まるとノイズが消えます。またこのノイズはヘッドホンの左からだけきこえます。またPS4のリモコンに直接つなぐ方法だとノイズが全くしませんでした。PS3でも変更ケーブルをつながずにVCを使わずにゲームをしてもノイズが全くしませんでした。これは変更ケーブルのせいでしょうか?
長くなってすみません。
- 2015年02月05日 03:42
- 返信する
- > マルチイヤホンスプリッターを付けてつなげた場合この症状は改善されますか?
マルチイヤホンスプリッターは他の音をミックスして1つにするためのものなので、ノイズが改善するものではありません。PS3またはPS4の間に繋げている機器構成と詳しいヘッドセットの接続方法が分かれば、改善の手助けが出来るかもしれません。
「プー」はデジタル機器(接続してるもの)や干渉(周囲にあるもの)から発生するノイズ音だと思われます。
VCの時だけであれば「USB変換を挿してヘッドセットを繋いでいる」場合には「USB変換を別のポートに挿す」、同時に挿してるUSB機器を外す、周囲の高出力の機器(ACアダプタや家電、スピーカー、PC電源部分)を離すなどで改善できる場合もあります。
「ジー」の原因の1つに電源干渉ノイズがあります。コンセントにノイズを発生させる機器が同時に使われている場合も発生します。他は接触不良など。
あくまでも原因の一つとして参考程度にどうぞ。
ヘッドセット自体が問題ないかどうかはiPhone(スマホ)で確認することもできます。マイクと音声が1つなっている4極ケーブルなどで接続し、通話や通話アプリなどで確認します。
- 2015年02月04日 19:53
- 返信する
- PS3ではプーというノイズ音がし、PS4ではジーというノイズ音がします。そしてよく調べてみるとVCをつなげている時にだけノイズがします。マルチイヤホンスプリッターを付けてつなげた場合この症状は改善されますか?
- 2014年12月27日 07:43
- 返信する
- > ps4に繋ぎながらskypeのやり方で繋ぐと、ヘッドホンからはskypeの音は出ないんでしょうか?
skype(PC)からは既にスピーカなどで出力できる環境を前提としておりました。PC(スカイプ)からの出力をゲーム音と共に、ヘッドセット側に出力したい場合の項目をご参照ください。分かりやすいようにリンクをご用意いたしました。
- 2014年12月26日 22:49
- 返信する
- ps4に繋ぎながらskypeのやり方で繋ぐと、ヘッドホンからはskypeの音は出ないんでしょうか?
- 2014年12月25日 01:16
- 返信する
- > 私はPS3で使いたいと思っています。
> ps3でvcをしたい場合 を見て思ったのですが、この方法だとゲームの音は聞こえても話している相手の声は聞こえなくないですか?
ご指摘有難うございます。PS3を起動し、「設定」の「周辺機器」から、「音声機器設定」を選び、出力機器を「本体標準」に設定してください。(相手の声はテレビなどから、ゲームBGMと同時に再生されます。)
PS3の仕様上、USB出力端子から「ゲーム」と「VC」の同時再生ができません。VCのみとなる。個別に出力したい場合は、スプリッタなどを使いヘッドホンへの音声にMIXさせる必要があります。該当部分の記事と画像を訂正、修正いたしましたのでご覧ください。
参考になれば幸いです。
- 2014年12月24日 16:42
- 返信する
- 私はPS3で使いたいと思っています。
ps3でvcをしたい場合 を見て思ったのですが、この方法だとゲームの音は聞こえても話している相手の声は聞こえなくないですか?
- 2014年12月23日 05:40
- 返信する
- > だいぶ前にヘッドホンを買った時に30分ぐらいで耳が痛くなりました。
このヘッドホンは耳が痛くなる感じはまったくないです。何時間も着けてるとどちらかといえば、ヘッドバンドの一番上の部分(頭の上)が押されている感じが出てくるので、少し位置をずらせば問題ない感じです。極端に頭が大きいのではないなら、結構おすすめです。参考にどうぞ。
- 2014年12月22日 23:00
- 返信する
- だいぶ前にヘッドホンを買った時に30分ぐらいで耳が痛くなりました。
ヘッドホンは向いていないとおもってるんですが、ps4をかってヘッドセットを欲しいなぁと思い始めました。
これはいたくならないんですか?
- 2014年12月22日 14:39
- 返信する
- 補足
どうしてもノイズが気になるようであれば、音声出力をコントローラからの出力をHDMIへ出力してテレビ経由から使う方法もあります。
その場合は、「PS4でVCしながら、手元の「オーディオコントロールBOX」でゲームBGMを調整する方法」をご覧ください。
他「(PS4にUSB接続機器を介してつなぎたい場合も含む)」の項目のPS4にマイクと音声出力ポートを追加する方法でノイズを出来るだけ減らす方法もあります。
こちらは別途USB接続機器(USBオーディオ変換ケーブル)」を用意する必要があります。
- 2014年12月22日 13:37
- 返信する
- >>3さん
「PS4でVCする場合の接続方法」のシンプルな接続方法で
当方の環境では気になるノイズは発生していないようです。
接続の接触不良でもノイズが発生します。一度全部抜いてから挿しなおして見てください。
ノイズはどんなノイズになりますか?プツ・・・プツ、サー、ジー、ブツブツなど、そのノイズ音によっては改善できるかもしれません。
設定部分では、
・音量調整したい場合(MAX音量の調整)
PS4の設定の「周辺機器」の「オーディオ機器」の音量コントロール
のMAX音量の調整部分を下げるしかありません。
- 2014年12月20日 20:31
- 返信する
- 現在、ps4でVCをする接続方法で利用しているのですが、ホーム画面にいるときなど多少のノイズがあります。設定などでノイズを消す方法はありますでしょうか。
- 2014年11月25日 13:27
- 返信する
- ※PS4にはPS4コントローラ部分にマイク入力端子がついていますが、この部分を使いたくない場合には、PS3同様にPS4にUSBオーディオ変換ケーブルを使う(介す)ことでPS4にマイク端子及びスピーカー端子を増設することができます。
PS3に繋いでVC(ボイスチャット)を使いたい場合
の項目をご覧ください。
- 2014年11月25日 10:38
- 返信する
- PS4でVCをするときコントローラーにさすのではなくて他の方法ではできないんですか?