記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
![PS435](https://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/a/4/a448b017.jpg)
PS4のシステムソフトウェアバージョン3.5が4月6日より配信開始!リモートプレイにPCが追加対応、フレンドによるイベント作成、フレンドのオンライン通知、オフラインに見える機能が追加される。シェア配信先として「Dailymotion」が追加された。このバージョンアップに合わせ、スマホ向けアプリもバージョン3.5が配信される。
PS4システムアップデートv3.50 4月6日配信開始!
PCでのリモートプレイを試してみた! さまざまな新機能が追加されたPS4®システムソフトウェア バージョン3.50は4月6日(水)アップデート! https://t.co/u2aWk1x5B9 #PS4 pic.twitter.com/uHQcwQUgm8
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2016年4月5日
新機能
- リモートプレイにPC(パソコン)が追加対応
対応OS:
Windows 8.1、Windows 10以降
Mac OS X 10.10、Mac OS X 10.11対応- フレンドによるイベント作成、スケジュールを自由に設定可能に。
コミニュニティーやメッセージグループでもイベント情報のシェアが可能。
他ユーザーはそこから、イベント参加予約もできるようになった。- セッションプレイが可能に
パーティ内のフレンドと簡単に一緒にプレイできる。- フレンドのオンラインになった時に通知してくれる機能。
- フレンドにオフラインに見える機能が追加。
オンラインだけど、オフラインになれる。集中して楽しみたいときに使う。- シェア配信先として 「Dailymotion」が追加。
このバージョンアップに合わせ、スマホ向けアプリもバージョン3.5が配信され、機能の一部をスマホからでも利用できるようになる。(ユーザーによるイベント作成、イベントスケジュール設定、アクティビティのシェア表示に対応)
PCでリモートプレイする方法
- ローカルエリアネットワーク(LAN)内にPS4とPCを接続します。
- PCに「PCリモートプレイアプリ」をインストールします。
- このソフトを使って、リモート接続用のソフトウェアとPS4の機器登録を行ないます。
これだけでリモートプレイの準備は完了
- 画面解像度は360p、540p、720pから選択
- 画面のフレームレートは30フレームと60フレームの2つ
※PCにワイヤレスコントローラー(DUALSHOCKR4)をUSBケーブルで接続してプレイできる。
配信先にDailymotion対応。
最新の音楽クリップ、短編映画などを配信し、動画のアップロード、共有も自由にできるオンラインサービス
詳しくは、PS4公式サイトへ
PCリモートプレイは、まさかのWindows7対象外
![PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41sbeKaWu5L._SY250_.jpg)
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)