
いよいよ発売!オープンワールド・ソンビサイバイバルアクション「デッドアイランド:ディフィニティブコレクション」がPS4用として9月29日発売!ローンチトレイラーが公開された。配信されたすべてのDLCや新規ゲームも追加収録。(オンライン協力プレイ対応)
PS4「デッドアイランド:ディフィニティブコレクション」

発売日:2016年9月29日
対応機種:PS4、CERO:Z(18歳以上) パッケージ版のみ
プレイ人数:1人(オンライン時2~4人)
人気シリーズ2作品が、セットになってPlayStation 4に登場!
PS4 デッドアイランド:ディフィニティブコレクション ローンチトレーラー(過激表現あり)
【DEAD ISLAND】オープンワールドを探索し、ゾンビと戦いながら地獄と化した南国の楽園からの脱出を目指す。最大4人のオンライン協力プレイ!多数のクエストが用意され、スキルツリー型のキャラ育成で自分好みに強くできる。
そこは、楽園のはずだった・・・
狂気、死臭、混乱・・・
人生を謳歌するために訪れた楽園は、生を屠る島へと変わった。
バノイ島で原因不明のゾンビアウトブレイクが発生。
完全な混乱へと陥る人々。
世界の安息から切り離されたプレイヤーが生きるために残された道は、
ただ死人と戦い、この島を脱出することのみ。
オープンワールドの灼熱の島全体を舞台に、生き延びるための闘いが始まる。
プレイ人数:オフライン1人(オンライン2~4人)
- Dead Island
- Dead Island: Riptide
のゾンビサバイバルアクション2作品が1つになって登場!
マルチプレイで協力してプレイするもよし、一人で探索するもよし。
Dead Island: Riptide
楽園にゾンビ再びーー
突如発生したゾンビアウトブレイクにより、地獄と化した南国の楽園バノイ。
極限のサバイバルのなか、シアン、プルナ、ローガン、サム・Bの4人の命からがら島からの脱出に成功する。
しかし、軍艦に救助されたのも束の間、彼らの運命を翻弄するかのようなリップタイド(荒波)が船を襲う。逃れられぬアウトブレイクの脅威にまたも飲み込まれる主人公たち・・・
バノイ諸島には幾つもの島があり、主人公たちが流れ着いたパラナイ島もその一つであった。
主人公たちは混沌に浸食された島で再び絶望と戦い、打ち勝たなければならない。
- 新たなプレイヤーキャラクター「ジョン・モーガン」
主人公たちを救助したオーストラリア軍艦の乗組員 - ボートを使用した水上移動
雨季の到来により、いたるところが水没しているパラナイ島では、ボートが重要な移動手段となる - 新ミッション「ハブディフェンス」
拠点の入り口をバリケードで塞ぎ、襲い来る大量のゾンビから身を守る新たなタイプのミッション。 - 新種のゾンビも登場
肥大した腕を振り回す巨大な「レスラー」叫び声でプレイヤーをスタンさせる「スクリーマー」などが登場。

新要素として
- 新作16bit風レトロゲーム「Dead Island: Retro Revenge」付属
横スクロールアクションゲーム。 - 「ワンパンチモード」搭載
キックやパンチ一発で砕け散る、爽快感抜群モードプレイヤーの心を癒す清涼剤!(このモードではトロフィー取得はできません)
すべてのDLC収録
- DLC 武器設計図「ザ・リッパー」
バットと丸ノコを組み合わせた、恐るべき破壊力を持つ武器「ザ・リッパー」の設計図。 - DLC ブラッドバス・アリーナ
波のように押し寄せるゾンビの大群と戦い抜くアリーナモードがプレイ可能となる。 - DLC 追加シナリオ「ライダー・ホワイト」
主人公たちと敵対した男・ホワイト大佐の視点で描かれるもうひとつのストーリー - DLC サバイバーパック
経験値や医療キット、武器「BBQブレード」の設計図などを入手できるパック。 - DLC ファッションパック
主人公たち5人の別タイプの服装が選択可能に。
※Dead Island: Riptide、Dead Island: Retro Revengeは、パッケージ版に付属するダウンロードコードを入力しダウンロードすることでプレイ可能となります。
ダイイングライトが好きなら、おすすめの一本!
予約受付中!予約詳細はこちら
(c) 2016 and published by Koch Media GmbH, Austria. Deep Silver is a division of Koch Media GmbH. Dead Island, Deep Silver and their respective logos are trademarks of Koch Media GmbH. Developed by TECHLAND Sp. z o.o. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved. Made in Austria. Licensed to and published in Japan by Spike Chunsoft Co., Ltd.
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら