記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
PS4対応「ディビジョン(Division)」にて近日配布予定v1.1アップデート内容が公開された。新ミッション、ギアセット、取引機能、ダークゾーンサプライドロップイベントの追加、新最上級のユニーク装備、バランス調整、多くのバグ修正が行われる。
PS4版「ディビジョン(Division)」アップデートv1.1内容
失ったファルコン(ファルコンロスト)
- スタイベサントエリアに新ミッション「失ったファルコン(ファルコンロスト)」追加。
- スタート条件:レベル30、ストーリーミッション「国連会議場」をクリアしていること。
高度武装した4プレイヤーバランス難易度。
ギアセット
- ギアセットはマンハッタンで高難易度を完了することで発見できる。
- ギアセットを集め揃えることで、強力なステータスボーナスやタレント能力を付与します。
- ギアセットのギアスコアは多くのプレイスタイルのために厳選できる。
最高に似合うセットを探します。
- 「戦術家の権威」:エレクトロニクスとサポートを強化
- 「ストライカーズバトルギア」アサルトにボーナス付与
- 「セントリーズコール」マークスマン強化
- 「パスオブザノーマッド」 ソロプレイ時にボーナス付与
取引 トレード機能追加
- 敵ドロップアイテムは他プレイヤーと共有する。
- グループ内であれば、イベントリからアイテムをドロップすれば、他プレイヤーが拾うことができる。
- アイテム取得から2時間のみ共有する。
- アイテムはグループ内でのみ共有でき、最初にドロップした時、グループ内で共有する。
割り当て(アサイメント)
- メニュー「ミッション概要」を経由してログイン時に自動取得する。マップから追跡できる。
- 「割り当て」には、異なる「割り当て」があり、時間制限を過ぎると置き換えられる。
(24時間、7日一週間用がある) - 「割り当て」にはカテゴリがある。(戦闘、ダークゾーン、クラフト)
- 「割り当て」はソロプレイでもほとんど完了できる。一部、他のエージョントの助けを求める。
ダークゾーンサプライドロップス
- ダークゾーンサプライドロップスはディビジョンエージェントを支援する物資投下のグローバルイベント
- ダークゾーンサプライドロップスは1日数回発生します。
- ヘリの回収を必要としない、すぐに使用できる。
- ダークゾーンサプライドロップスに他NPC勢力と競合するため、戦闘なしでは入手困難。
ギアスコア
- エージェントのレベル30の時、ギアスコア付の装備を入手することができる。ギアスコアが高いほど、強力な装備となります。(外観装備以外)
- エージェントの合計スコアはメインメニューのプレイヤーレベル横に表示される。
- 他エージェントギアスコアはHPバーの横に表示される。
- より高いギアスコア装備を揃えることで、最上級チャレンジに挑戦できる。
グループ観客カメラ
- 自分が倒れた(ダウン)時、救助されるまで自分のグループメンバーエージェントのカメラで見ることが出来ます。
- プレイヤーは、グループのメンバーの間で切り替えできる。PS4版はR1 、L1。PCでは、Q 、 EキーXBOXONEはRB 、 LB。
新しいハイエンド名前武器
- Warlord(将軍):アサルトライフル
- Valkyria(戦場のヴァルキュリア):サブマシンガン
- Historian(歴史家):マークスマンライフル
Historian(歴史家)は、このアップデートでゲームに実装されますが、それはアップデート1.2までゲーム内で取得可能になります。
ゲームの変更点
ゲームプレイ
- タレットだけでスキルで簡単に名前付NPCを倒してしまうため、「タレットスキル」がNPC制圧できないように調整。
- ハイエンド最上級アイテムの「再調整」を行う場合のコストを通常クレジットからフェニックスクレジットへ変更。
- レベル31、32名前付NPCのフェニックスクレジットが増加(前回見送られた修正分)
- LV30:+1~3 フェニックス
- LV31:+2~4 フェニックス
- LV32:+3~5 フェニックス
ダークゾーン
- 「教会」セーフハウスのベンダーで、フェニックスクレジットの代わりに、ダークゾーンクレジットでアイテム販売へ。
- 良質ダークゾーンベンダーでハイエンドの品質アイテムの条件が調整される。
- 上級アイテム(紫):ランク30から、ランク15へ
- 最上級(金)はレベル30(ギアスコア163):ランク50 から 25 へ
- 最上級(金)はレベル31(ギアスコア182):ランク50 から 40 へ
- ギアスコア160以上のキャラクターへ新しいダークゾーングループ追加。
クラフト
- クラフトで交換に必要になるコストを増加させます。
- 標準(緑)を特殊(青)へのコスト 5個から10個へ
- 特殊(青)を最上級(金)へのコスト 5個から15個へ
- レベル31の最上級(金)へのコスト 8個から10個へ
交換したいあまったものがあるときは、今のうちに交換しておこう。
- 分解時の排出量を調整
- 標準(緑)分解時に得られる標準素材数を 2から1へ
- 最上級(金)分解時に得られる最上級素材数を 2から1へ
- ベンダーにレベル31、32の最上級の設計図を追加。
- レベル31の最上級設計図に必要なディビジョンテックを削除。
ユーザーインターフェイス
- 設定メニューに追加「ゲームパッド」
デッドゾーンのキャリブレーション(すべてのプラットフォーム)
バグの修正
- イベントリにあまりにも多くのアイテムをもっていた場合、キャラクターがゲームアクセスできなくなるバグを修正。
- ステータス条件を満たしていても、武器タレント能力が有効にならないことがあったバグを修正。
- 東43通り(East43)からダークゾーンから出ることがあったバグを修正。
- ストリッパークリップをリロード中に発射するとリロードが中断されるように修正(マークスマンライフル、ショットガン)
- スコープが装着している武器を購入するとき、「購入して装備する」を利用すると、スコープが解除されてしまう問題を修正。
- カバーが貫通して射撃可能だった問題を修正。NPCが壁を貫通して射撃できた問題を修正。
- 武器の連射速度を無視できた問題を修正。
- プレイヤーが固まって動けなくならないように道具の判定を修正
ミッション系
- 「クイーントンネルキャンプ」ミッションでプレイヤーが固まって動けなくなる問題を修正
- 最後ミッションを完了していなくとも、アンロックされてしまう問題を修正
- ウィンターサプライのサイドミッションが動作しないバグ修正
- モルヒネサプライのサイドミッションが完了できない問題を修正
- モルヒネサプライミッション完了時に大量経験値を獲得できないように修正
- スマートカバーを使用しているプレイヤーが同じカバーを使うとき、効果が重ならないように修正
- 設置スキルが設置できなくなるバグを修正
- ボイスチャットの音量インジケータがグループのUIフレームに重なる不具合を修正しました
- マッチメイキング時、グループ招待を受ける時に、画面表示されないバグ修正
- プレイヤー距離がある場合、倒れたチームメンバーのアイコンが赤い点が、青い点になるバグを修正
- キャラクターの服装変更中に外観を確認できなかった問題を修正
- ミッション概要で正しく並んでいなかったいくつかのアイコンを修正
- ミッション報酬で外観アイテムの色を修正
- 小道具が発生しているときに、NPCがプレイヤーを無視することがないように変更(アーミング、ボムの設置や解除)
- NPCは時々モルヒネサプライサイドミッション中に、スポーンエリアから出ないバグを修正
- NPCは時々ダークゾーン内のランドマークからリスポーンしないバグを修正
- いくつかのクリッピングの問題は、複数の外観アイテムで修正
- いくつかのツールチップは、よりわかりわかりやすい情報で更新
- などなど
PCの修正
- 新たに追加された解像度スケーリングとライティングオプション
- PC上でプレイヤーを報告するためのサポートが追加。チャットで、/reportを入力する。
- 表示モードの切り替え。解像度検出を改善。
- トビーアイトラッカーを使用しカメラの動きといくつかの問題を修正
- トビーアイトラッカーを使用したミニマップの表示修正
- ロジクールの周辺機器使用時の問題を修正
- デュアルモニタ表示のためにいくつかのグラフィックを修正
- 可視画面領域からUI要素を移動してしまう問題を修正
ダウンロード版の詳細はこちらです。
PS4版:ディビジョンPS4版
ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
(c)2016 Tokyo RPG Factory Co., Ltd. All rights reserved.
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
「Division(ディビジョン)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)