記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

新DUALSHOCK4(PS4用ゲームコントローラー)CUH-ZCT2シリーズが、新型PS4に合わせ9月15日発売!USBケーブル(有線接続)による通信やボタン入力に対応。タッチパッド上からもライトバーが見えるように一部デザインが変更されている。
ライトバーがタッチパッドから見える「新DUALSHOCK4」発売決定!
新型PS4に合わせ9月15日より、日本、北米、欧州にて順次発売する。
発売日:2016年9月15日
対応機種:PS4シリーズ
カラー:ジェット・ブラック

従来のBluetooth通信による接続のほか、USBケーブルを使った通信やボタン入力をサポートする。
キャラクターの識別や体力状況などがをひと目で認識できるように!
※ボタンの数や大きさ・重さなど基本構成は変わらない。
無線通信:Bluetoothv2.1+EDR準拠
有線接続時:USB HID Class準拠、USB Audio Class準拠
>>ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J) こちらからチェックしてみてください。
関連記事
新型PS4に合わせ9月15日より、日本、北米、欧州にて順次発売する。
発売日:2016年9月15日
対応機種:PS4シリーズ
カラー:ジェット・ブラック

従来のBluetooth通信による接続のほか、USBケーブルを使った通信やボタン入力をサポートする。
キャラクターの識別や体力状況などがをひと目で認識できるように!
※ボタンの数や大きさ・重さなど基本構成は変わらない。
無線通信:Bluetoothv2.1+EDR準拠
有線接続時:USB HID Class準拠、USB Audio Class準拠
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)CUH-ZCT2シリーズ
予約受付中です。
型番 :CUH-ZCT2シリーズ
希望小売価格 :5980円(税抜)
重さ:210g
キー・スイッチ類:
PSボタン、SHAREボタン、OPTIONSボタン方向キー(上下左右)、アクションボタン(○×△□)、L1/R1/L2/R2ボタン、左スティック/L3ボタン、右スティック/R3ボタン、タッチパッドボタン
タッチパッド:2点検出式タッチパッド、クリック機構、静電容量方式
モーションセンサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度)
その他の機能:ライトバー、振動機能、スピーカー(モノラル)内蔵
主な端子:USB端子(Micro B)、拡張端子、ステレオヘッドホン/マイク端子
通信仕様:無線通信:BluetoothRv2.1+EDR準拠
有線通信:USB HID Class準拠、USB Audio Class準拠
バッテリー:
電池種類:内蔵型リチウムイオン充電池
電圧:DC3.65V
電池容量:1000mAh
>>ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J) こちらからチェックしてみてください。
関連記事
「番外編(本体、周辺機器)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)