troublePS4_1015_6
PS4で特定文字を含むメッセージを受信するだけで、PS4がフリーズダウンする症状が発生中!対策と復旧方法紹介。メッセージはフレンドのみか許可しないに設定しよう。




PS4で特定文字を含むメッセージを受信するだけで、PS4がフリーズ、システムダウンする症状が発生中です!システムエラーなどが発生し、ログイン・ゲームなどができなくなります。

※画像を追加しました。

1.対策方法

とりあえず不具合の原因となる、知らない人からの「メッセージの受信」を防ぐ。
 

PC・Web上から設定する場合(手元にゲーム機がない場合)
PSN公式のアカウント設定から設定変更できます。
PlayStationNetwork「PSNプライバシー設定」の「個人情報|メッセージ」の「メッセージ」を
「フレンドだけ」もしくは「許可しない」に設定します。

PS4ゲーム機から設定する場合

PS4設定のアカウント設定を開き、プライバシー設定を選ぶ。
個人情報|メッセージを開く。メッセージを「フレンドのみ」か「許可しない」に設定しよう。

troublePS4_1015
ps4設定を選ぶ。

troublePS4_1015_5
設定から、アカウント管理を選ぶ。

troublePS4_1015_1
アカウント管理のプライバシー設定を選ぶ。ここで通常はパスワード入力が求められます。

troublePS4_1015_2
プライバシー設定から、個人情報|メッセージを選ぶ。

troublePS4_1015_3

メッセージを「フレンドのみ」か「許可しない」に設定しよう。
(不特定多数の人を登録していないのであれば「フレンドのみ」でも大丈夫なはず)

2. 復旧方法

一度メッセージを受信すると、PS4が起動できなくなる。(ログインできなくなる)

PSアプリが利用できる場合は、
スマホからアカウントにログインし、問題のメッセージを削除する方法でも復旧できる時もあるようです。(すれでも直らない場合は、下のPS4の方法へ)

PS4から復旧させる場合は、セーフモードで起動します。
(有線USBケーブルでのコントローラーが必要です。)
  1. 一度、PS4の電源を切る。

  2. PS4の電源ボタンを押し(触れ)続けると、ピッと音がなる。そのまま押し(触れ)続けると、ピピッ音がなり、セーフモードに入ります。

  3. usbケーブルで、PS4とコントローラーを接続して(ps)ボタンを押すと、
    セーフモードのメニュー画面になります。


  4. 「データーベースの再構築」を行ってください。
    インストールされているゲームによってかかる時間は異なります。
    (インストールデータやセーブデータは削除されません。)

    試すものは、初期化ではありません!
    ここで何も問題なければ、復旧できます。

  5. PS4が再起動され復旧します。

yajirusiPSストアで期間限定セール開催中!



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: