PS4slim_
2016年9月15日に発売決定!小型軽量化「プレイステーション4」。価格は29980円~に値下げへ!HDR対応。一部強化されUSB3.1、WI-FIは遂に5GHz対応へ。500GBモデルのほか、1TBモデルが用意される。消費電力は最大230Wから、最大165Wへ大幅に省電力化!




2016年9月15日発売決定!新型 小型軽量化「プレイステーション4」(CUH-2000シリーズ)

型番:CUH-2000シリーズ
商品名:「プレイステーション 4」

2016年9月15日(木)より、日本、北米、欧州で希望小売価格29,980円(税抜)、 / 299USドル / 299ユーロ/ 259ポンドにて発売!

予約スタート!
この画像を再生すると本体が回転します。

本体の外観は、前後に傾斜をつけたフォルムを継承しつつも、これまで以上に幅広いユーザーの皆様に親しんでいただけるよう、四方の角に丸みをつけ柔らかい印象に仕上げました。

上面中央には、光沢感のあるPSファミリーマークのアクセントを施し、すっきりとしたシンプルなデザインで、様々なご家庭のインテリアにマッチいたします。
PS4slim_
新型PS4は、本体各部の構造を見直し、新たに設計・デザインすることにより、初期モデル(CUH-1000シリーズ)および現行モデル(CUH-1200シリーズ)比で30%以上の小型化を実現しました

加えて、初期モデルと現行モデル比でそれぞれ25%と16%の軽量化、34%と28%の消費電力低減を実現しています。
  • 2013年から発売している全てのPS4がHDRに対応!
    システムアップデートにて対応になります。

    (超高画質映像体験を提供する次世代テレビに対応)
    PS4 Proを含む全てのPS4は、映像本来の明暗部を再現しより広範囲な色幅の再現を可能にするハイダイナミックレンジ(HDR)映像技術に対応(人の目で見た現実世界に近い、自然かつ鮮やかなコントラスト)
軽量化と消費電力化を実現!比較してみました。

型番 消費電力サイズ(幅×高さ×奥行き)、重さ
新型CUH-2000シリーズ最大165W約 265mm×39mm×288 mm。約2.1kg
旧型CUH-1200シリーズ最大230W約 275mm×53mm×305 mm。約2.5kg
旧型CUH-1100シリーズ
旧型CUH-1000シリーズ
最大250Wサイズは上記と同一。約2.8kg

「プレイステーション 4」(CUH-2000シリーズ) 商品概要


商品名称  「プレイステーション 4」
色名称  ジェット・ブラック
型番  CUH-2000シリーズ

HDD500GBモデル: 29,980円(税抜) / 299USドル / 299ユーロ/ 259ポンド
HDD1TBモデル: 34,980円(税抜)

メインプロセッサー  Single-chip custom processor
CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores
GPU : 1.84 TFLOPS, AMD Radeon? based graphics engine

メモリ  GDDR5 8GB

ハードディスク   500GB、1TB
外形寸法  約 265mm×39mm×288 mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起含まず)

光学ドライブ (読み出し専用)  BD 6倍速CAV、DVD 8倍速CAV
入出力  Super-Speed USB(USB 3.1 Gen1)ポート×2、AUXポート×1
通信  Ethernet(10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)×1
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 、 Bluetooth v4.0

電源  AC 100-240V, 50/60Hz
消費電力  最大165W

動作環境温度  5℃ - 35℃
AV出力  HDMI出力端子(HDR出力対応)

強化された部分

  • USB 3.1 Gen.1:USBの最新最速規格をサポート。以前はUSB3.0まで
  • IEEE 802.11 a/b/g/n/ac:無線WI-FIは、遂に高速な5GHzに対応へ(ただし短距離に限る)
    以前はIEEE 802.11 b/g/n(2.4Ghz)までサポート。
  • Bluetooth v4.0:(省電力モード対応)以前は、Bluetooth 2.1(EDR)
  • 消費電力は最大230Wから、最大165Wへ大幅に省電力化!

  • 500GBモデルの価格が29,980円へ(以前は39,980円)。
    1TBモデルは34,980円と、以前に比べてもかなり安くなった。

    ※実際に使える容量はシステム領域などにより異なります。
    ※CPUやGPU性能は、現行機種と変わらず。

PS4proとPS4Slim1TBの価格差は約1万円、今後はPS4PRO用ゲームに移行していくと思うので、新規さんはPROを購入する!?PSVRを使うなら、PS4PROが必要とも言われています。(全てのPS4シリーズは、PSVR対応となっているため、無理にPS4proに買い換える必要はありません)

発売日は9月15日と近いため、早くて本日お昼ごろより予約開始される可能性があります。
現行機種の在庫もあとわずかとなっています。
>>新型PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)予約 

>>新型PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB(CUH-2000BB01) 予約
こちらからチェックしてみてください。



関連記事


プレスリリース:小型・軽量化を実現した 新型「プレイステーション 4」(CUH-2000シリーズ) 2016年9月より29,980円、299ドル、299ユーロ、259ポンドで発売


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: