
PS4switch「アライアンス・アライブ HDリマスター」2019年10月10日に発売決定!プレイ画面(戦闘やメニュー画面など)や予約特典が公開。公式サイトもグランドオープン!ニンテンドー3DSでの冒険を高画質で体験。
「アライアンス・アライブ HDリマスター」

フリュー完全オリジナルのファンタジーRPG
海外およびPC版のタイトル名は『The Alliance Alive HD Remastered』
北米・欧州版およびPC版は、NIS America, Inc.が販売。
台湾・韓国・その他アジア諸国版はアークシステムワークスアジア支店が販売します。
発売日:2019年10月10日に決定!
対応機種:PS4、Switch(PC版は今冬発売予定)

最大5人パーティのターン性コマンドバトルで色々な陣形を駆使して自分なりの戦闘を楽しむことができるファンタジー群像劇RPG。
プレイヤーは、種族や性別、年齢、立場が異なる9人の主人公たちを操作し、視点を変えながら物語を進めていきます。主人公たちの運命は次第に交錯し合い、やがてひとつの物語に集束します。
1画面でも快適にプレイできる



2画面だった3DSのゲーム画面を刷新!
1画面でも快適にプレイできるようになりました。
大画面でプレイ!

キャラクターたちはゲーム内でも細部まで再現!
キャラクターにより親しみがわく描き込まれたグラフィックに。
チュートリアル搭載


ゲームプレイ時に新しいシステムを教えてくれるアシスト機能を搭載!
新しいアイテムや解放されたゲームシステムに説明が表示されます。

新機能「ガイドブック」では、ゲームシステムをどこでも確認可能。
ワールドマップを自由に探索

広大なワールドマップ
プレイヤー自らキャラクターを操作して歩き回ることができ、ストーリーが進むと船などの様々な乗り物を入手する事で、より自由に世界を冒険することができます。

価格:パッケージ版・ダウンロード版ともに 6,280円+税
CERO:A(全年齢対象)
プレイ人数:1人
【メーカー予約特典】

※画像はイメージです。
(c)FURYU Corporation.
ティザームービー(※海外発表)
公式ページの背景映像
※ 画面は開発中のものです。内容・仕様は製品版と異なる場合があります。
※ 会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
公式サイトもオープン
予約できるか検索してみる(Amazon)
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら