記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スクウェア・エニックスとTokyo RPG Factoryが贈る完全新作アクションRPG「鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)」体験版配信スタート!PSストアやニンテンドーeショップにて配信中です。製品版への引継ぎ対応
アクションRPG「鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)

発売時期:2019年8月22日(木)予定
対応機種:PS4、Switch、PC(STEAM)
開発は、株式会社Tokyo RPG Factory(雪のセツナ、ロストスフィアなどが有名)
プレイ人数:1人
体験版配信開始!2019年 7月23日~

アクションRPG『鬼ノ哭ク邦』の体験版です。
輪廻転生の理を巡る「命の物語」、その序盤を体験できる「ストーリーモード」とジョブの役割を担う鬼ビ人を4人憑依させた状態でのバトルを堪能できる「バトルモード」を搭載。

ストーリーモードのプレイデータは製品版への引継ぎも可能です。
是非お楽しみください。
体験版のダウンロードはこちら
- PSストア:鬼ノ哭ク邦 体験版
(PS4ゲーム機のPSストアから探す場合は、検索で「鬼ノ哭ク邦 体験版」)
ファイルサイズ:1.949GB - ニンテンドーeショップ:鬼ノ哭ク邦 体験版(購入ページ兼用)
※PS4版PSストアでは、2019年8月21日(水)23:59まで10%オフでPS4版製品版を予約購入可能!
<製品版のご紹介>『鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)』紹介映像“鬼ビ人”編
輪廻転生によって命が繁栄した世界。人々は授かりし命を謳い、来世への祈りを捧げた。
死に対する悲しみは、生者を縛り、死者をためらわせる。すなわち、死を悲しむことは、輪廻転生を妨げる禁忌に他ならない。
だから人々は、その悲しみを笑顔に変えて、死者を送る。しかし、涙を忘れようとした人の心にも、救いが必要だった。そうして生まれたひとつの役割、彷徨える死者の魂「迷イ人(まよいと)」を救済する、いわば、生者と死者、この世とあの世の調停者の役割を担う存在――。
人は彼らを、逝ク人守リ(いくともり)と呼んだ。
逝ク人守リは、迷イ人の未練を断ち、来世へと送る者。
生者と死者の想いに触れ、命を尊ぶ者。
これは、ひとりの逝ク人守リ、その命の物語――。
プレイヤーは、生者の世界・現シ世(ウツシヨ)と死者の世・幽リ世(カクリヨ)を行き来し迷イ人を救済する、逝ク人守リ(イクトモリ)・カガチとなり、輪廻転生の理を巡る数奇な “命”の物語を体験する。
- カガチ(プレイヤー)は逝ク人守リとして任務にあたる
ジョブの役割を担う「鬼ビ人」の魂をその身に憑依させ魔物たちと対峙します。 - 鬼ビ人は最大4体同時に編成が可能
バトル中でもワンボタンでリアルタイムに切り替えることができる。 - 鬼ビ人はそれぞれ固有の武器(刀・槍・斧・鎌 他)と特徴的なスキルを持つ
その立ち回りも大きく異なるため、戦況に合わせ、鬼ビ人を切り替えながら戦うことで、より有利にバトルを展開することが可能となります。 - ハクスラをベースとした武器・鬼ビ人のカスタマイズや、やり込み要素も充実!
▼ 体験版のダウンロードはこちら
- PSストア:鬼ノ哭ク邦 体験版
- ニンテンドーeショップ:鬼ノ哭ク邦 体験版(購入ページ兼用)
関連記事:
PS4Switch「鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)」新キャラ「リガン」「ガウォード」紹介!鬼ビ人の同調率や鬼哭化、成長要素やカスタマイズ、武器影石強化情報が公開!
予約開始!PS4Switch「鬼ノ哭ク邦(おにのなくくに)」2019年8月22日発売決定!最新PVや特典情報など公開。スクエニ完全新作アクションRPG
予約受付中!


「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)