ps4up251
PS4のシステムソフトウェアVer2.51が配布中です。Ver2.5によって新機能がたくさん追加され、2.51では動作の安定性が向上します。一部のアプリケーションにおいて、動作品質改善しました。など





おさらい!ver2.5の新機能!

※「PSN」の名称を、「PlayStation Network」に変更しました。
  • アプリケーションを一時中断したままスタンバイモードにできるようになりました。
    設定(設定)>[省電力設定]>[スタンバイモード中の機能を設定する]>[アプリケーションを一時中断したままにする]にチェックを付けます。

間違ってスタンバイモードで終了してしまった場合でもゲーム復帰するので便利です。

  • PS4のデータをUSBストレージ機器にバックアップできるようになりました。
    設定(設定)>[システム]>[バックアップ/復元]を選びます。

やっとバックアップ機能が追加されました!バックアップするUSBストレージのおすすめは「WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版」をご覧ください。

上記リンク先の記事はWiiU向けに書かれていますが、PS4のバックアップにも問題なく使えるものを厳選して紹介しています。※このバックアップ機能がない場合、HDD交換する場合などは全部再インストールが必要でした。

  • ズームやボタンの割り当てなどアクセシビリティーに関する設定ができるようになりました。
    設定(設定)>[アクセシビリティー]を選びます。

キーコンフィングのないゲームをこの機能で対応させていまうことも出来てしまいます。「PS4海外ゲーム向けのボタン操作を日本仕様に変更する方法 ○を決定にしたいなどキーコンフィング」などをご覧ください。ステックの上下反転などは出来ませんが、ほとんどのボタンを再設定できます。

トロフィー機能の強化

  • トロフィーを獲得したときのスクリーンショット(画像)が自動で保存されるようになりました。
  • トロフィーの情報やトロフィーを獲得したときのスクリーンショットをシェアできるようになりました。

トロフィーを取った瞬間にPSボタンを押すと、PSメニューをスクリーンショットして悲惨な思い出に。とった直後はPSボタンを押さないようにしましょう。

  • (トロフィー)のオプションメニューに次の機能が追加されました。
    トロフィーの詳細をインターネットで検索できるようになりました。
    トロフィーを[獲得日]や[未獲得]、[グレード]で並べ替えできるようになりました。
    達成率が0%のトロフィーを削除できるようになりました。
やっとトロフィー削除が追加されました。でもトロフィー1つでも取得してしまうと削除できませんので注意しましょう。

削除方法は簡単!
PS4メニューから、トロフィーを選んでoptionボタンから削除を選ぶだけです!

シェア機能の強化

  • ホストとしてシェアプレイを始めるときに、接続速度をテストできるようになりました。お使いのインターネット接続が、シェアプレイをするのに十分な速度かどうか確認できます。
  • シェアプレイの解像度とフレームレートを設定できるようになりました。パーティーの設定画面で[シェアプレイのビデオ品質]を選びます。

十分な速度が確保できている場合になめらかな動きにするか、回線が遅い場合には、動きを犠牲にしてプレイを安定させるかを選べるようになりました。これで途中でプレイが出来なくなることが回避できます。

設定の強化

  • [テーマ]に[文字の影]が追加されました。文字が読みにくい場合などに、影を付けて読みやすくできます。

これ結構助かる機能です。テーマによっては背景と同化してしまって見えない!っというのがなくなります。

  • サブアカウントをマスターアカウントに更新できるようになりました。サブアカウントのユーザーがマスターアカウントを作成できる年齢になると、設定>[PlayStation Network/アカウント管理]>[アカウント情報]に[アカウントを更新]が表示されます。

今まではアカウントを作り直さなければならなかったのが緩和された形です。トロフィーを継承したい、IDを変えたくなかった人たちの救済です。

  • FacebookRのアカウントを連携している場合に、Facebookのフレンドに対してあなたを知り合いかもしれないプレーヤーとして表示できるようになりました。設定(設定)>[PlayStationNetwork/アカウント管理]>[プライバシー設定]>[フレンドとのつながり]または[個人情報の保護]で[知り合いかもしれないプレーヤー]を選びます。

  • PS4のシステムソフトウェアを自動でアップデートできるようになりました。
    設定(設定)>[システム]>[自動ダウンロード/アップロード]の[システムソフトウェアのアップデートファイル]および[自動でインストールする]にチェックを付けます。

このあたりは普段は要らない機能かもしれません。自動アップデートについては、不具合がある場合でも勝手に自動でアップデートされる可能性があります。不具合があればその後配信停止になることが多いため、手動アップデート推奨です。

その他

お知らせに[ヒント]が追加されました。PS4の使いかたのヒントを確認できます。

  • ディスクのビデオを再生中に、タッチパッドで操作できるようになりました。
    タッチパッドを左右にフリックすると、15秒戻し/15秒送りができます。
    タッチパッドボタンをクリックしたあと左右にドラックすると、チャプターや時間を指定して再生できます。

一々ボタン操作が不要になりました!

  • 実名が表示されているプレーヤーにフレンド依頼を送る場合、フレンド依頼が許可されると自分の実名も相手に表示されるようになりました。

これは余計な機能です!

  • プロフィールの自己紹介に登録できる文字数が140文字になりました。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!

VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。


バックアップする外付けUSBストレージのおすすめは「WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版」をご覧ください。PS4にも使える高速外付けHDDやSSDを紹介しています。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: