
新しいPS4システム4.50アップデート情報!PSVRがBlu-ray3D対応となり、いくつか新機能が追加されます。外付けHDDを拡張ストレージ化に対応できるようになります。ほかいくつか魅力的な機能を紹介。システムにPS4PRO用のブースト機能の項目が!?
PS4システム4.50アップデート情報!
一部の方向けに、バージョン4.50が配信中です。
PSVR持ちの方は、サポートされたブルーレイ3Dや画質改善されたシマネティックモードを楽しんでみよう!
もうテーマに迷わない!?
スクリーンショットをホーム画面や機能画面の背景に設定可能になりました。

主な変更点
ここまでが、公式サイト情報です。

検証動作比較動画がいくつか公開されています。
4.50アップデートSASUKE「PS4PROブーストモード」実装予定!どれだけ快適になるか動画をまとめてみた
PSVRがBlu-ray3D対応となり、いくつか新機能が追加されます!さらにPSVRのシマネティックモードの画質がかなり改善されています。
アップデート4.50の正式配信日はまだ決まっていません。
正式配信が待ち遠しいです。
外付けHDDサポートですが、PS4PROならUSB3.1対応なはずなので、超快適な使い方もできそうです。
ただ、USB3.1対応製品はまだすくないので、現状はUSB3.0の大容量タイプを選ぶのが無難かもしれません。
容量は250GB以上、最大8TB以下までのサポートとなるようです。
USB3.1タイプ 2TB
I-O DATA HDD ポータブルハードディスク 2TB USB3.1Gen1/Type-C対応 全面アルミボディ 日本製 HDPX-UTC2K
3.0タイプなら大容量でも比較的値段が落ち着いててお手ごろ。6TBを超えるといいお値段になります。
I-O DATA HDD 外付けハードディスク 4TB USB3.0/テレビ録画/パソコン/家電対応 日本製 HDC-LA4.0
どれだけ3Dになっているかは、手持ちのBlu-ray3Dで試してみよう!2時間連続で映画を見てみたけど、酔いにくいようにはなっているみたい。3Dモードは映画館の3Dスクリーンをそのまま見た感じで、TVよりも迫力もある。PSVRでは3Dオーディオにも対応。
ジュラシック・ワールド3D ブルーレイ&DVDセット(ボーナスDVD付) [Blu-ray]
一部の方向けに、バージョン4.50が配信中です。
PSVR持ちの方は、サポートされたブルーレイ3Dや画質改善されたシマネティックモードを楽しんでみよう!
もうテーマに迷わない!?
スクリーンショットをホーム画面や機能画面の背景に設定可能になりました。

主な変更点
- 外付けハードディスクドライブの拡張ストレージ化に対応!
USB接続ストレージを拡張ストレージとしてフォーマットすることで、アプリケーションをインストールしたり、PS4の本体ストレージからアプリケーションを移動したりできるようになりました。
[設定]>[周辺機器]>[USBストレージ機器]からフォーマットします。
(フォーマットすると中身は全て削除されます。最低250GB以上) - クイックメニューの操作性を改善します。
クイックメニューからパーティーの作成や参加などの機能に、よりアクセスしやすくなります。 - お知らせをリニューアル
すべてのお知らせが一覧で確認できるようになります。 - スクリーンショットをホーム画面や機能画面の背景に設定可能になりました。
[設定]>[テーマ]>[テーマを選ぶ]>[カスタム]を選びます。 - アクティビティーにアニメ―ションGIFを投稿できるようになります。
- パーティーを作成したあとでも、パーティーの公開/非公開を変更できる!
[パーティー]>[パーティーの設定]>[パーティーのプライバシー]を選びます。 - [What's New]などに表示するアクティビティーに、直接テキストまたはスクリーンショットを投稿できるようになります。
- 一緒に遊んだプレイヤーやゲームをタグ付けできます。
[What's New]内のテキスト入力欄を選ぶことで「テキスト」の投稿、「スクリーンショットを追加」、「ゲームにタグを付ける」、「プレーヤーにタグを付ける」が行なえます。 - カバー画像に合わせて、プロフィール画像の色を変更できるようになります。
プロフィール画像の画面で「・・・」(オプション)>「カバー画像を変更する」>「背景色を変更する」を選びます。 - スクリーンショットの投稿は、SHAREボタンを押して[スクリーンショット]を選び、アップロード先として[アクティビティー]を選ぶことでも行なえます。
- PS VRがBlu-ray 3Dコンテンツに対応!
PlayStationRVRでBlu-ray 3Dコンテンツを楽しめるようになります。
(c)Sony Interactive Entertainment Inc.
ここまでが、公式サイト情報です。
さらにシステム設定内に「ブーストモード」が追加!?
PS4PRO発売以前に発売されたPS4PROに対応していないゲームを強制的に高フレーレート化する機能です。うまく動作しない場合にオフにします。
検証動作比較動画がいくつか公開されています。
4.50アップデートSASUKE「PS4PROブーストモード」実装予定!どれだけ快適になるか動画をまとめてみた
PSVRがBlu-ray3D対応となり、いくつか新機能が追加されます!さらにPSVRのシマネティックモードの画質がかなり改善されています。
アップデート4.50の正式配信日はまだ決まっていません。
正式配信が待ち遠しいです。
外付けHDDサポートですが、PS4PROならUSB3.1対応なはずなので、超快適な使い方もできそうです。
ただ、USB3.1対応製品はまだすくないので、現状はUSB3.0の大容量タイプを選ぶのが無難かもしれません。
容量は250GB以上、最大8TB以下までのサポートとなるようです。
USB3.1タイプ 2TB

3.0タイプなら大容量でも比較的値段が落ち着いててお手ごろ。6TBを超えるといいお値段になります。

どれだけ3Dになっているかは、手持ちのBlu-ray3Dで試してみよう!2時間連続で映画を見てみたけど、酔いにくいようにはなっているみたい。3Dモードは映画館の3Dスクリーンをそのまま見た感じで、TVよりも迫力もある。PSVRでは3Dオーディオにも対応。

「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら