記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

新しいPS4システム5.50アップデートの内容の一部が公開中!お子様プレイ管理機能、ライブラリ機能拡張のほか、海外公式サイトにてスーパーサンプリングモード(PS4PRO専用機能)の実装も確定。4Kテレビを持ってなくとも、高画質プレイできる。
PS4システム5.50アップデートの一部の機能が公開!
配信日などはまだ決まっていません。
3. クイックメニューの拡張機能
こちらは海外情報
カスタムリストのフレンドにすばやくアクセスしたい場合は、
[クイックメニュー]の[フレンド]からプルダウンメニューから選べる。
オンライン一覧も確認できる。
PS4で音楽を聴いているとき、クイックメニューに以下の機能が追加
4.PS バックグラウンド再生
PS Now利用中でも、PS Musicでの音楽再生に対応します。
音楽を聴きながら、ゲームがプレイできる!
※PS Nowのご利用状況により、再生できない場合もあり。
複数選択して削除なども可能です。
[イメージを選択]> 【USBストレージデバイス】で設定。
USBメモリスティックから自分の画像を読み込んで、PS4ホームスクリーンの壁紙を変更することができる。画像の拡大、縮小でスクリーンに合わせることもできる。
独自のチームロゴや背景でカスタマイズ可能!
ロゴと背景を設定するには、
イベント>チーム>チームを選択>「チームプロフィールを編集」
(c)Sony Interactive Entertainment Inc.
海外情報ソース:PlayStation.blog(英語のみ)
新型PS4PRO入荷中!
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)
配信日などはまだ決まっていません。
- お子様のPSで遊ぶ時間を管理する機能の追加
- ライブラリーの機能拡張
- クイックメニューの拡張機能
- PS バックグラウンド再生
- 「おしらせ」通知
- USB経由でカスタム壁紙インポート
- トーナメントのチームページカスタマイズ
- スーパーサンプリングモード(PS4 Pro専用機能)
1.お子様のPSで遊ぶ時間を管理する機能の追加
この項目は一般ユーザーにはあまり関係のない機能です。ファミリー管理者や保護者が、お子様の遊んだ時間(PS4のログイン時間)を確認したり、遊ぶ時間を制限したりできるようになります。
[設定]>[ペアレンタルコントロール/ファミリー管理]>[ファミリー管理]
スマートフォンやPCからもWebにアクセスすることで、いつでも変更できます。
お子様ごとに、例えば次の設定が可能です。
- その日に遊んだ時間を確認できます。
- 1日あたりに遊ぶ時間を制限
- 遊ぶ時間帯を設定して夜遅い時間の利用を防ぐ
- 曜日ごとに設定することもできます。
- 設定した時間になると、画面にお知らせがポップアップで繰り返し表示。
- 時間を過ぎた場合、自動でPS4からログアウトする設定も可能。
- 当日に限って遊ぶ時間を延長、短縮することもできます。
コンテンツやオンラインプレイの制限を変更できるように
ファミリー管理者や保護者が、お子様が閲覧可能なコンテンツやオンラインプレイの制限を変更できる。設定を変更したいお子様を選んで
[ペアレンタルコントロール]>[オンラインコンテンツの年齢制限]を選び、次の機能のオン/オフを切り替えられます。
- PSストア お子様の年齢に応じたコンテンツの表示。
- ゲームプレイ時 お子様の年齢に応じたオンライン機能の使用。
画像は海外公式より
2.ライブラリーの機能拡張
ライブラリーに次の機能が追加- PSPlusに1度でも加入された場合、[PSPlus]が表示される。
加入中に入手したフリープレイのゲームを確認できます。有効期限が切れている場合は鍵ロックされ、再加入・継続しないとプレイできなくなる。 - [購入したコンテンツ]でゲームやアプリケーションを非表示にできる。
ゲームやアプリケーションにカーソルを合わせた状態でOPTIONSボタンを押し、
【このコンテンツを「購入したコンテンツ」で表示しない】を選びます。
ベータ版、体験版などを非表示にできる。
海外情報ではさらに
- 新しい.3つのタブを追加
(1)「PS4タブ」には、購入してインストールしたゲーム。
(2)「ネームアバターIDタブ」には、そのIDで購入したすべてのアプリケーションが表示される。この機能を使って、まだインストールしていないゲームを簡単に見つけ出すことができる。
(3)「PSプラス」タグ
複数のIDを同じPS4に同居させている場合、
今までは、どのアプリがどのIDで購入されたものかすぐにはわからなかった。
3. クイックメニューの拡張機能
こちらは海外情報カスタムリストのフレンドにすばやくアクセスしたい場合は、
[クイックメニュー]の[フレンド]からプルダウンメニューから選べる。
オンライン一覧も確認できる。
PS4で音楽を聴いているとき、クイックメニューに以下の機能が追加
- PlayStation MusicSpotify:
「■」ボタンがボリュームコントロールのショートカット - media PlayerやUSB Music Playerを使用しているときは、
再生や一時停止のショートカットとして「▲」
音量コントロールとしての「■」ボタンが使える。
4.PS バックグラウンド再生
PS Now利用中でも、PS Musicでの音楽再生に対応します。音楽を聴きながら、ゲームがプレイできる!
※PS Nowのご利用状況により、再生できない場合もあり。
5.「おしらせ」通知
古い、いらなくなったお知らせメッセージを削除することができます。複数選択して削除なども可能です。
6. USB経由でカスタム壁紙読込み対応
[設定]> [テーマ]> [テーマを選択]> [カスタム]>[イメージを選択]> 【USBストレージデバイス】で設定。
USBメモリスティックから自分の画像を読み込んで、PS4ホームスクリーンの壁紙を変更することができる。画像の拡大、縮小でスクリーンに合わせることもできる。
7. トーナメントのチームページカスタマイズ
トーナメントのチームページをUSBメモリスティックから読み込むことができる。独自のチームロゴや背景でカスタマイズ可能!
ロゴと背景を設定するには、
イベント>チーム>チームを選択>「チームプロフィールを編集」
8. PS4 Pro専用機能スーパーサンプリングモード
「設定」の下に、新しい「スーパーサンプリングモード」が追加!
HDテレビ(1080p以下)でプレイしている場合
一部のPS4ゲームをプレイする際に、視覚的な体験を楽しむことができます。
スーパーサンプリングモードでは、
本来4Kテレビに映し出される高解像度映像を、テレビに合わせ縮小。
PS4 PROがあれば、4Kテレビを持っていなくとも明瞭度を体験することができる。
5.50で追加されるスーパーサンプリングモードでは、PS4PROに対応していない、その機能を用意していないゲームでも、その恩恵を受けることができる。
ただしくは、一部のPRO対応ゲームのみとなります。
※ゲームタイトルによってはこの新機能を使っても、ゲーム内明瞭度が向上しない場合もあります。
(c)Sony Interactive Entertainment Inc.
海外情報ソース:PlayStation.blog(英語のみ)
新型PS4PRO入荷中!

「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)