記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

PSプラス向けコンテンツ日本2018年2月7日より新たなフリープレイ配信中!PS4対応「EVOLVE、はーとふる彼氏」やPSVITAに超レアなレトロアーケド「SNK ARCADE CLASSICS 0」、PS3向けにEat Them!やボーダーランズ プリシークエルもある。ほかスペシャル配信
今回追加されたタイトルは、PSPlus会員に加入していれば、特に指定がない限りダウンロード配信期間が終了してもずっと継続してプレイできます。
個別に配信期間があります。忘れないうちにダウンロードしておきましょう。
先月の分は2月6日で終了しています。
先月分:「PS4、PS3、PSVIT2018年1分紹介」
2月分の配信期間:2018年2月7日以降、2018年3月6日まで
そのほかのタイトルはこちら!

1人用ゲーム
所属していた研究機関に裏切られた、ワイルダー博士の復讐劇が始まる。
博士自ら開発したモンスターを操り街を襲え!
ストーリーやタイムアタック、サバイバルなどの豊富なミッションと、入手したパーツでモンスターを自在にカスタムできるやりこみ要素。さらにマルチプレイでは最大4人で暴れ放題!
非公式PV
フリープレイ期間:2018年2月7日~2018年3月6日まで
本編配信日:2011年8月3日 、販売価格 1028円 (8%税込)
ダウンロードはこちら (2018年2月7日以降、フリープレイ対象)
Eat Them!™ ~博士の怒れるモンスター~ 【
Eat Them解除キーはこちら】
シューティングアクションRPG
4 つの新クラスのキャラクターを操り、新たな技、武器、そして乗り物を駆使して低重力空間を制覇しろ!オンラインCO-OPの最大4人同時プレイ対応。
フリープレイ期間:2018年2月7日~2018年3月6日まで
本編配信日:2014年10月30日 、販売価格 6588円 (8%税込)
現在、フリープレイ配信されているものは通常版となっています。公式告知ではアルティメット・エディションだったハズなんですが。
ダウンロードはこちら (2018年2月7日以降、フリープレイ対象)
通常版の
ボーダーランズ プリシークエル
非公式PV
フリープレイ期間:2018年2月7日~2018年3月6日まで
本編配信日:2011年4月21日 、販売価格 4104円 (8%税込)
ダウンロードはこちら (2018年2月7日以降、フリープレイ対象)
一度ダウンロードしておけば、いつでもプレイ可能!どんどんゲームだけが増え続けています。ソフトによっては使用期限が設定してあるものがありますが、基本、PSプラス会員である限り、プレイ可能です
PS限定ディスカウントはこちら
そのほか、スペシャルコンテンツが続々配信!
>>
今月のスペシャルコンテンツ一覧
などなど!
新型PS4PRO入荷中!(マイナーチェンジ版、旧型とスペック差はありません)
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版

PSストアで期間限定セール開催中!
個別に配信期間があります。忘れないうちにダウンロードしておきましょう。
先月の分は2月6日で終了しています。
先月分:「PS4、PS3、PSVIT2018年1分紹介」
2月分の配信期間:2018年2月7日以降、2018年3月6日まで
- PS4「EVOLVE」 フリープレイ
- PS4、PSVITA「はーとふる彼氏」フリープレイ
- PS3「Eat Them! ~博士の怒れるモンスター~」&解除キーフリープレイ
- PS3「ボーダーランズ プリシークエル」 フリープレイ
- PSVITA、PSP「SNK ARCADE CLASSICS 0」フリープレイ
【PSプラス】2月7日より「ニーアミュージックコンサート人形達ノ記憶」PSプラス会員向けに配信開始!全演奏収録。新作PS4テーマとアバター付
も配信中!
そのほかのタイトルはこちら!
PS3「Eat Them! ~博士の怒れるモンスター~」

1人用ゲーム
所属していた研究機関に裏切られた、ワイルダー博士の復讐劇が始まる。
博士自ら開発したモンスターを操り街を襲え!
ストーリーやタイムアタック、サバイバルなどの豊富なミッションと、入手したパーツでモンスターを自在にカスタムできるやりこみ要素。さらにマルチプレイでは最大4人で暴れ放題!
非公式PV
フリープレイ期間:2018年2月7日~2018年3月6日まで
本編配信日:2011年8月3日 、販売価格 1028円 (8%税込)
ダウンロードはこちら (2018年2月7日以降、フリープレイ対象)
PS3「ボーダーランズ プリシークエル」

4 つの新クラスのキャラクターを操り、新たな技、武器、そして乗り物を駆使して低重力空間を制覇しろ!オンラインCO-OPの最大4人同時プレイ対応。
フリープレイ期間:2018年2月7日~2018年3月6日まで
本編配信日:2014年10月30日 、販売価格 6588円 (8%税込)
現在、フリープレイ配信されているものは通常版となっています。公式告知ではアルティメット・エディションだったハズなんですが。
ダウンロードはこちら (2018年2月7日以降、フリープレイ対象)
通常版の
PSVITA、PSP「SNK ARCADE CLASSICS 0」
収録ゲームは80年代のSNKレトロアーケードゲーム20作品(海外版2作品含む)
実物は超プレミアム化して入手困難なゲームたちが復活!
- アクションゲーム:
伝説の怒シリーズ『怒』、『怒号層圏』、『IKARI III(海外版)』、『アテナ』、『サイコソルジャー』 - シューティングゲーム:
撃ち返し弾の元祖『サスケVSコマンダ』『T・A・N・K』『ASO』原始島など
そのほかスポーツといったバラエティに富んだ作品を収録。
各収録タイトルの設定イラストやBGMなどを楽しめる「ギャラリーモード」も搭載!
非公式PV
フリープレイ期間:2018年2月7日~2018年3月6日まで
本編配信日:2011年4月21日 、販売価格 4104円 (8%税込)
ダウンロードはこちら (2018年2月7日以降、フリープレイ対象)
一度ダウンロードしておけば、いつでもプレイ可能!どんどんゲームだけが増え続けています。ソフトによっては使用期限が設定してあるものがありますが、基本、PSプラス会員である限り、プレイ可能です
期間限定ディスカウント超お得!
通常のセールはこちら!
- 2018年4月2日までの期間限定販売!42%オフ!
『Fate/EXTRA』アニメ放映記念セール
- 【PSストア】500円~ 2月18日まで最大82%オフ!ゴッドイーターシリーズ8周年記念セールスタート。3月4日にはGOD EATER8周年感謝祭開催決定!
- 【PSストア】165円~ 2月14日まで 100タイトル以上最大82%オフ、PSVitaセール開催中
PS限定ディスカウントはこちら
- ABZU 10%オフ 2月20日まで
あの「風ノ旅ビトR」のクリエイターによる新作ゲーム。美しい水中世界を自由に探検できる夢のようなダイビングアドベンチャーゲーム- Rain World 20%オフ! 2月20日まで
生態系が崩壊した世界に一人で立ち向かうSlugcat。Slugcatは捕食者そして獲物にもなってしまいます。一年中ほとんどの時期が困難な世界。しかし、雨季が終わった今、やりと勇気と共に、産業廃棄物の中狩りに出て食糧を探し生き残れ!- 【予約】ファークライ5 デラックスエディション 10%オフ!
2018.3.29発売。シリーズの最新作はアメリカが舞台。
人類の絶滅を信じる狂信的カルト「エデンズ・ゲート」の発祥の地であるモンタナ州ホープ郡へようこそ
こちらのページからディスカウント対象一覧の閲覧及び購入ができます。
>> 今月のディスカウント一覧
スペシャルコンテンツ配信中!
配信中の無料テーマ・アバター
- (PS4)Fate/Grand Order VR アルトリア・ペンドラゴン スペシャルテーマ(18年4月3日まで)
- (PS4)
Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト スペシャルテーマ(18年3月6日まで)
- (PS4)Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト スペシャルアバター(18年3月6日まで)
- (PS4)PlayStationPlusスペシャルテーマ2018年1月
- エンタテインメントロボット “aibo(アイボ)” テーマ ~はじめまして!~
- (PS4、PSVITA)聖剣伝説2 Secret of Manaオリジナルテーマ①
- (PS4、PSVITA)聖剣伝説2 Secret of Manaオリジナルテーマ②
ドラゴンボール ファイターズ スペシャルZスタンプパック
なども配信中です。
そのほか、スペシャルコンテンツが続々配信!
>>
などなど!
新型PS4PRO入荷中!(マイナーチェンジ版、旧型とスペック差はありません)

PS3は完全生産終了へ!入手は在庫限りです。PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
新型PSVR入荷中!

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
【PS4】版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいもの
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら

「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)