
PSプラス向けコンテンツ日本2019年9月4日より新たなフリープレイ「バットマン:アーカム・ナイト」や「ダークサイダーズ3」!ほかスペシャルテーマなど配信開始
先月の分は9月4日(10時更新前まで)で終了しています。先月分:「PS4、2019年8月分紹介」
2019年9月分の配信期間:2019年9月4日~10月1日まで、
先行紹介記事
フリープレイの9月分の紹介は「【PSPlus】日本2019年9月フリープレイに「バットマン:アーカム・ナイト、ダークサイダーズ3」配信決定!9月4日~、PSプラスPS4」をご覧ください。
フリープレイは、先行記事と同じ2タイトルでの配信となっています。
80%割引PSプラスディスカウントも開催中!
一度ダウンロードしておけば、いつでもプレイ可能!どんどんゲームだけが増え続けています。ソフトによっては使用期限が設定してあるものがありますが、基本、PSプラス会員である限り、プレイ可能です

いつもの「PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]」約2150円あり!8月から大幅値上げとなっています。一ヶ月あたり716円前後です。アカウント単位の加入のため、PS3、PS4、VITA問わず1つ加入で全機種でサービス利用できます。(12か月利用権の価格は据え置きです。一ヶ月あたり429円とお得)
オンラインコードは、購入後に発行されるコードを、PSストア内の「コード番号の入力」で入力することで、加入・期間延長できます。※自動更新のオフは、PS本体から設定できる。
以下、現在配信中のもの
2019年9月のPSプラス紹介映像(公式映像準備中)

PS4「バットマン:アーカム・ナイト」
『バットマン:アーカム』3部作、ここに完結。舞台は『バットマン アーカム・シティ』の後のゴッサム・シティ。宿敵の一人であるスケアクロウが密かにゴッサム・シティに舞い戻り、共通の敵バットマン打倒のためにスーパーヴィランたちと手を組む。
ダウンロードはこちら(PSNフリープレイの配信期間:2019年9月4日 ~10月1日まで)

PS4「Darksiders III」 本タイトルは日本語対応済み
ハクスラ系アクションアドベンチャー『Darksiders III』、プレイヤーはフューリーとなり、七つの大罪を始末するための旅に出る。果てして彼女は、地上を荒らす軍勢に調和をもたらすのだろうか?大人気シリーズ『Darksiders』待望の第三章『Darksiders III』が遂に登場。
ダウンロードはこちら(PSNフリープレイの配信期間:2019年9月4日 ~ 10月1日まで)
Darksiders III
期間限定ディスカウント!
PSプラス加入者限定のPS4デイスカウント実施!- 80%割引 スティール ラッツ 3218円 ⇒ 643円
武装のバイクで走り出す 新感覚ホイール格闘アクション
他
- 20%割引 Warframe:PS4 Renown パック XVi ⇒799
- 30%割引 DISSIDIA FINAL FANTASY NT シーズンパス&2ndフォーム&4thウェポン セット⇒4,838
- 20%割引 Warframe: PS4 Obsidian Corvus コレクション ⇒1,999
- 10%割引 World of Tanks - 2,000,000 シルバー ⇒2,358
スペシャルコンテンツ配信中!
配信中の無料テーマ・アバター
- (PS4)【ゴエティア】ハルパクス アバター
- (PS4)「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」PS Plus加入者特典アバターセット No.6
- (PS4)SOULCALIBUR VI アバター
- (PS4)【バトオペ2】PS Plus加入者特典テーマ(2019年9月)
- (PS4)PlayStationPlus スペシャルテーマ2019年9月 ※(トロのテーマ)
- (PS4)エンタテインメントロボット “aibo(アイボ)” テーマ ~はじめまして!~
本編バンドル
- (PS4)Realm Royale PS Plusバンドル DL専用ゲーム
- (PS4)TERA: PlayStationPlusーパック DL専用ゲーム
PlayStationPlus限定オファー
ほかたくさん!
スペシャルコンテンツが続々配信!>> 今月のPSNスペシャルコンテンツ一覧
PS4PRO(マイナーチェンジした7200版なら旧型より10W省エネ!)
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB フォートナイト ネオヴァーサバンドル (CUH-7200BB01)【特典】オリジナルカスタムテーマ (配信)

PS3は完全生産終了へ!入手は在庫限りです。PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
PSVR入荷中!
PlayStation VR “PlayStation VR WORLDS" 同梱版 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
普通のPS4でも高速化!HDD容量不足ならこちら「PS4、PS4PRO 最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!
表示の速いゲーム向け液晶のおすすめならこちら!「【PS4、PS4PRO対応】速い動きにも対応できる最新低遅延おすすめゲーム向け液晶を紹介!」もあわせてどうぞ!
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)