記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

PSストアにて、1080円ものを購入するときに使える!PSストアカード「プレイステーションストアカード」1100円券が登場!1000円+税別でも端数を気にせず購入できる
プリペイド型のカード「プレイステーションストアカード」1100円券が登場!
税込1080円ものを購入したい時に便利なカードが登場!(今までは、1080円のものを買いたい時は、1000円x2枚を買う必要があった。増税後10%なら1100円とピッタリ)
2019年6月6日より発売開始!

カードに記載されている12桁のコード番号を、
PSNのアカウント管理画面で入力することでウォレットにチャージ(入金)されるプリペイド型カード。
<取り扱い店舗>
アニメイト、アピタ、ピアゴ、ピアゴ ラ フーズコア
イトーヨーカ堂、エディオン、ゲオ、コジマ、上新電機、3Bee、ソフマップ
TSUTAYA(Game取り扱い店舗)、トレカパーク
ドン・キホーテ、PCデポ、ビックカメラ、100満ボルト
フタバ図書、ブックスクウェア、古本市場、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、WonderGOO
ミスターマックス
ポプラ、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンなど、
コンビニなどでも取り扱いがあります。
※CERO Zコンテンツはクレジットカード/デビットカードでしか買えないので、今回のプリペイド型カード使えません。この場合は、ポイント還元付きのデビットカードなどを作るのがおすすめです。(私の場合は
楽天銀行(外部サイトへ飛びます)を使っています。最初の発行手続きがちょっと面倒ですが!)
税込1080円ものを購入したい時に便利なカードが登場!(今までは、1080円のものを買いたい時は、1000円x2枚を買う必要があった。増税後10%なら1100円とピッタリ)
2019年6月6日より発売開始!

カードに記載されている12桁のコード番号を、
PSNのアカウント管理画面で入力することでウォレットにチャージ(入金)されるプリペイド型カード。
<取り扱い店舗>
アニメイト、アピタ、ピアゴ、ピアゴ ラ フーズコア
イトーヨーカ堂、エディオン、ゲオ、コジマ、上新電機、3Bee、ソフマップ
TSUTAYA(Game取り扱い店舗)、トレカパーク
ドン・キホーテ、PCデポ、ビックカメラ、100満ボルト
フタバ図書、ブックスクウェア、古本市場、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、WonderGOO
ミスターマックス
ポプラ、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンなど、
コンビニなどでも取り扱いがあります。
※CERO Zコンテンツはクレジットカード/デビットカードでしか買えないので、今回のプリペイド型カード使えません。この場合は、ポイント還元付きのデビットカードなどを作るのがおすすめです。(私の場合は
「プレイステーション ストアカード」の新券種1,100円券が発売中!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2019年6月6日
人気タイトル『フォートナイト』や『エーペックスレジェンズ』などの追加アイテムを購入するのに最適です!https://t.co/HfiQFlOGdJ #PS4 #PSストア pic.twitter.com/6bNMGLXEJD
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)