retrof_s
究極のレトロ互換機「レトロフリーク」予約特典付で予約開始!1台で11機種対応し、吸い出しインストール機能搭載でコントローラーアダプタを使用することで、純正コントローラ接続も可能になる。もちろんHDMI出力に対応する。(PS3やPS4のコントローラーにも対応)




レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】 (2015年10月発売予定)

「レトロフリーク」へのゲームインストール機能搭載

retrof_02

カートリッジからのレトロフリークへのインストール機能搭載で、一度差し込んでインストールすれば、カートリッジを接続することなくゲームが可能となります。

※インストール機能を使う場合は、microSDカードが必要です。
※インストールしたゲームはインストールしたレトロフリーク本体でのみ使用可能となります。
※インストールするカートリッジは自己所有のものに限ります。

対応する機種は11種類以上

  • ファミコン(ファミリーコンピューター)
  • スーパーファミコン
  • ゲームボーイ
  • ゲームボーイカラー
  • ゲームボーイアドバンス
  • メガドライブ(NTSC/PAL)
    (メガアダムプタを併用すれば、セガ・マークIIIにも対応)
  • PCエンジン
  • PCエンジングラフィックス
  • 北米版メガドライブ(GENESIS)
  • 海外版PCエンジン(TurboGrafx-16)
  • Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)

高画質HDMIに対応!

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】 (2015年10月発売予定)

ゲーム画面は自動的にアナログからデジタル720p解像度へ!綺麗に鮮明に表示できるようになります。
  • 映像設定も細かく指定できる

スクリーンサイズや画面の比率(アスペクト比)、スヤンラインの有無、オーバースキャン、オリジナル比の有無、リフレッシュレート、フィルター設定が行えます。(表示をなめらかになるなど)

  • サウンド機能も強化できる

ワイドステレオ機能や高音、低音強調など好みに合わせて調整ができます。

セーブデータ管理が自由に!カセットの電池切れの心配も不要に

レトロフリーク本体へセーブデータを書き込んだり、レトロフリーク本体からゲームカセット側にセーブデータを書き込んだりできます。


古いカセットでは中に内蔵されている電池が寿命でセーブができなかったりしますが、レトロフリーク本体にセーブすることで電池切れのゲームも遊ぶことができます。

どこでもセーブができる。

retrof_01

クイックセーブに対応しており、セーブ機能を持っていないゲームでもセーブ&ロードが可能です。

全機種対応のコードフリークに対応!

無敵やレベルMAX、HPだけ最大値にしたり、装備を全種類持った状態にできるなど、たくさんのコードフリーク機能を使うことができます。


microSDカードとインターネットに接続できるパソコンが必要です。

ボタンの割り当て機能搭載!

全てのボタンの割り当て変更が可能で、ボタンの連射機能や連射速度まで設定できます。

標準でUSBコントローラーに対応!

retrof_00
レトロフリーク本体のUSB端子にPS3やPS4コントローラーを接続して使うことも可能です。そのほか市販のUSBコントローラーに対応しています。標準で有線のコントローラーが1つ付属します。

コントローラーアダプタ(別売り)

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】 (2015年10月発売予定)


コントローラーアダプタを使うことで、純正コントローラーが使えるようになります。

対応するコントローラーは、

  • AV仕様のファミリーコンピューター(AV仕様ファミコン)コントローラー端子
  • メガドライブ コントローラー端子
  • PCエンジン コントローラー端子
  • スーパーファミコン コントローラー端子
  • ファミリーコンピューター エキスパンドコネクタ

予約はこちらから!(画像をクリック・タップ)

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】 (2015年10月発売予定)レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) (2015年10月発売予定)
再入荷もあるので要チェック!


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: