
隻狼SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻腕セキロ)攻略。NPC「隈野陣左衛門」で発生するイベント紹介!できることなど。
最終更新日:2019.04.07
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。
NPC「隈野陣左衛門」のイベント紹介
順番にイベントが発生していきます。
ほかNPC関連の選択肢
NPC「道順」イベントを進めている場合には「捨て牢へ誘う」の選択肢が(1~3)の会話の度に出る。
「捨て牢に誘わない」を選ぶことで、このNPCイベントが継続できる。
誘った場合には「道順」イベントへ移行し、このNPCイベントは終了します。
※会話せずにストーリーを終盤まで進める。もしくは会話前に「水車小屋の中ボス」を倒してしまうと敵対する。この場合、最終報酬はもらえません。
(1)はじめの居場所「葦名城本城」の「水手曲輪」にある井戸前
行き方は「24葦名の底「水手曲輪~身投げ場」葦名の底までの行き方」を参考に進む。
「葦名弦一郎」と戦う前で、イベント発生を確認。
話しかけ、「声をかける」で自己紹介してくれる。
もう一度話す。「しらない」井戸からの音色の話が聞ける。
ストーリーを進める、もしくは「捨て牢」エリア到達時、この場所からいなくなる。
(2)捨て牢の鬼仏「身投げ場」の先(省略可)
行き方は「24葦名の底「水手曲輪~身投げ場」葦名の底までの行き方」を参考に進む。
話しかけ、「声をかける」で葦名の底の話が聞ける。もう一度話す。
※他NPCへの「誘う」選択肢表示あり。
(3)鬼仏「隠し森」から少し戻った場所(省略可)
行き方は「27葦名の底「獅子猿のねぐら(毒だまり)~隠し森」水生村までの行き方」を参考に進む。
話すことで、
この先にいる女の話が聞ける(2度話そう。)
※他NPCへの「誘う」選択肢表示あり。
(4)鬼仏「水車小屋」近く
隠し森の霧を晴らした後、村の奥へ
行き方は「28葦名の底「水生村~水車小屋」行き方 瓢箪の種入手」を参考に進む。
※ここまで進むと「捨て牢へ誘う」の選択肢はでません。
かならず!奥の中ボスと戦う前に、NPC「隈野陣左衛門」と話す。
この先にいる「女」の話が聞ける。この先にいる中ボス「水生のお凛」を倒した後、再度話しかけることで、お礼としてアイテム「陣左のおくるみ地蔵」が貰える。
※効果などは通常のおくるみ地蔵と同じもの。
※会話せずに、この中ボスを倒してしまうと、報酬がもらえなくなります。
随時追記していきます。
ほかのNPCイベント
目的の情報がない場合は「隻狼セキロ攻略TOP」へ
(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら