11:54
隻狼SEKIRO攻略。葦名の底の鬼仏「葦名の底」~毒だまりまでのルート紹介。アイテム回収しながら。中ボス「蛇の目シラハギ」を倒していきます。簡単な倒し方。
「隻狼セキロ攻略TOP」>「ストーリー」
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。
「水手曲輪~身投げ場」からの続きです。(落ち谷のボスを倒した後)葦名の底ルート紹介です。
途中「蛇の目シラハギ」戦あり。ストーリーに関係なく行くこともできます。(配置が異なります)
以下の順番で紹介していきます。
この先は毒沼エリア。
仏像上のアイテムなどは、この先の洞窟奥で回収できます。
仏像がおじぎしている場所の近くに洞窟があり、
中ボス「蛇の目シラハギ」を倒すまでは、霧があって入れなくなっている。
倒すことで奥へ行ける。
(先に「落ち谷ルート」をクリアしていないと、この先のNPCやボスが出現しません。)
洞窟の奥に大砲持ちのNPCがいる。ボスの情報が聞ける。
目的の情報がない場合は「隻狼セキロ攻略TOP」へ
(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。
「水手曲輪~身投げ場」からの続きです。(落ち谷のボスを倒した後)葦名の底ルート紹介です。
途中「蛇の目シラハギ」戦あり。ストーリーに関係なく行くこともできます。(配置が異なります)
以下の順番で紹介していきます。
- 1. 葦名の底の鬼仏「葦名の底」~すぐ中ボスエリアです
- 2. 中ボス「蛇の目シラハギ」ハメあり(倒さないと進めません)
- ┗ 毒ハメ実践編 鬼仏「毒だまり」側から
- 3. 中ボスの後、アイテム回収
- 4. 霧の洞窟~(中ボス撃破後)仏像の上「数珠玉」あり
1. 葦名の底の鬼仏「葦名の底」~すぐ中ボスエリアです
この先は毒沼エリア。
入ってすぐ
- 崖下の木の足組み部分に「大砲持ち」がいる。(優先的に忍殺しよう)
- 毒沼の小島に「大砲持ち」がいる。
- 毒沼の小島に中ボス「蛇の目シラハギ」がいる。(奥の道に進む場合、倒す必要あり)
- 奥の仏像を左奥に回り込むと鬼仏「毒だまり」があります。(先行ってに対座しておくとよい)
- 高台に大砲持ちがいる。
上記の鬼仏「毒だまり」から高台に登ることでたどり着ける。
はじめに毒だまりに向かう場合、
上記の「崖下の木組み」と「小島」の大砲持ちは、見つかる前に忍殺しておくと楽に進めます。(仏像の手の上から、見渡すと見つけやすい)最初、中ボスは無視して奥の鬼仏に向かいます。
2. 中ボス「蛇の目シラハギ」ハメあり(倒さないと進めません)
落ち谷の鉄砲砦「蛇の目シラフジ」と同じタイプの敵。
倒し方もほぼ同じですが、ここでは毒ハメが使えます。
※スキル「音消し」「気配消し」があると見つかりにくい。
普通に戦う場合
先に周辺にいる雑魚の大砲持ちから倒します!できるだけ見つからないように忍殺しよう。
残った中ボスを倒していきます。
- 相手の射撃はガードか弾きで対処。
- 危険攻撃の時は後ろに離れて回避しよう。
- 2回忍殺する必要があります。
- 毒に誘いこみ!(オススメ!)
毒沼に誘導することで、中毒にでき、最後にはゲージ限りなく0まで削り切る。
放置できる安置あり。ただし、忍殺は自分で行う必要があります。(詳しくは下の実践編へ) - 毒攻撃で倒す!(オススメ!)
忍具「錆び丸」を使い相手に「中毒」を与えよう。
ダメージを与えると一気に体幹ダメージが与えられます。徐々にHPを減らすことも可能。 - チクチク攻撃!
攻撃1回の後、ガード1回を繰り返してもいい。
危険表示の時だけバックステップ背後に回避。 - 高台の大砲持ちを「傀儡の術」で味方にする!
他の大砲持ちを倒した上で、高台の大砲持ちを「傀儡の術」で味方にすることで一方的に攻撃させることができる。(大砲持ちが他から砲撃を受けると、すぐやられてしまいます)
2-1. 毒ハメ実践編 奥の鬼仏「毒だまり」から開始(休息してね)
ボスと極力戦わずに勝ちたい場合!
- 初めに鬼仏の上に鉤縄で移動し、高台の「大砲持ち」を忍殺する。
- 中ボスは、お辞儀している仏像の奥、洞窟前にいる。
左側から回り込んで、背後からの忍殺を行う。
- 高台の「大砲持ち」を忍殺した場所に戻る。
ボスに見つかった状態で、ここにずっといると中ボスはプレイヤーに近づき毒沼へ。「中毒」状態となり、HPが限りなく1になってくれる。右崖側に近づきすぎると、他からの砲撃を受けます。 - ボスのHPが限りなく0になった時点で、中ボスを忍殺しに行きます。
倒すことで、「数珠玉」入手。
3. 中ボスの後、アイテム回収
- 仏像の手の上に「磁鉄屑」
- 大砲持ちがいた高台に「油」
- 毒沼の島「黒色煙硝」「磁鉄屑」「品寄せのミブ風船」「磁鉄屑」
- 毒沼の岩場「丸薬」
- 毒沼「重たい銭袋」
- 毒沼の頭部「黄色煙硝」
- 奥の毒沼へ進んだ先鬼仏「毒だまり」
仏像上のアイテムなどは、この先の洞窟奥で回収できます。
4. 霧の洞窟~(中ボス撃破後)仏像の上「数珠玉」あり
仏像がおじぎしている場所の近くに洞窟があり、
中ボス「蛇の目シラハギ」を倒すまでは、霧があって入れなくなっている。
倒すことで奥へ行ける。
(先に「落ち谷ルート」をクリアしていないと、この先のNPCやボスが出現しません。)
洞窟の奥に大砲持ちのNPCがいる。ボスの情報が聞ける。
- NPC手前の上部に鉤縄で移動できる。
- しゃがんで進む。
- 奥に猿が1匹いる。その近くに「猿酒」。
- しゃがんで進む道に1つ戻る。上部にある横道を通る。
- 壁蹴りで上に登って行くと、仏像の裏に出る「黄色煙硝」。
- 仏像の頭に鉤縄で移動すると「数珠玉」が入手できる。
NPCの先、もしくは猿の先を進むと
次は
- 隻狼セキロ攻略26「毒だまり~ボス戦・獅子猿」へ続きます。
目的の情報がない場合は「隻狼セキロ攻略TOP」へ
(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!
「隻腕の狼(隻狼Sekiro: Shadows Die Twice)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら