sekiro_story31
隻狼SEKIRO攻略。忍襲撃の鬼仏「天守上階~御子の間」まで。分岐あり、葦名城の「大忍梟」を倒していきます。比較的簡単な倒し方。




隻狼セキロ攻略TOP」>「ストーリー」
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。

捨て牢入口~葦名城本城」天守上階」から、ボスイベント到達時の続きです。
ボスイベント前にセーブバックアップを取ることで、分岐エンディングを簡単に見ることができます。ただしトロフィーコンプの場合には、周回必須です。

以下の順番で紹介していきます

NEXT「源の宮~


1. 天守上階・ボスイベント

鬼仏「天守上階 葦名流伝場」からスタートが近い
(天守上階の「弦一郎」と戦った場所に行く。)

ボスイベント

選択肢によって、エンディング分岐があります。
  • 「御子を捨てない」・・・1周目はこちらを選ぶことを推奨します。周回プレイが楽になる。
  • 「御子を捨てる」・・・再度確認の上、「修羅ルート」に入ります。

通常は「御子を捨てない」を選ぶことで、ボス「大忍び 梟」戦へ

2. 天守上階・ボス「大忍び 梟」戦(初回、2周目対応)

  • 回復などは距離を作り、開いた扉の裏に入ると比較的安全に使える。

有効忍具:

「油」+「火吹き筒」系(おすすめは、息長の火吹き筒(炎上しやすくなる)

  • 息長の火吹き筒は、強化忍具。(仏師で作れる)
    「爆竹・バネ式」→「火吹き筒・バネ式」→「仕込み傘・磁鉄屑」→」「息長の火吹き筒」の順番で作成できる。最終過程で必要な材料くすぶりの松脂はNPC「籠かぶりの正助」イベント」で入手しよう。NPCは居なくとも、アイテムは入手できる)
    R2>R2長押しで火を出し続ける。

火力の出る有効奥義(もっていれば)

  • 忍び義手技「奥義・纏い斬り」
    ここでは火筒を使った後にR1で火を纏って攻撃できる。効果が切れるまで攻撃していこう。危なくなったらガードで防ぐ。事前に「油」で炎上しやすくなる。

  • 仙峯寺拳法「奥義・仙峯寺菩薩脚」
    相手への間合いを詰めての連続攻撃が可能。(本来は下段攻撃対策に使われる)
    奥義でHPや体幹ダメージが与えられる。(通常のものは主に体幹ダメージ)

敵の特徴

  • 敵が使う玉(緑の煙幕)に当たると一定時間、アイテムが使用不可になる。
  • 敵に回り込む場合、敵が持つ刀の方向、左奥へ回り込むようにダッシュして回り込み攻撃しよう。
  • 敵がバックステップしたら離れる。
    逆に流儀技「奥義・菩薩脚」などで間合いを詰めて攻撃してもいい。

  • 忍殺後は、煙幕や毒攻撃を使ってくる。
sekiro_story31hukurou

以下、攻撃チャンスのタイミング!

敵との中~遠距離間合いを作り、相手の手裏剣投げを誘発させよう。

・ここではステップ回避より、ダッシュで逃げた回った方が安全。

忍殺後は、煙幕攻撃を受けたら、見失わないようにロックオン!


  • 敵の手裏剣2投げ後+ジャンプ振り降ろし攻撃後に、反撃しよう!
    この時が火筒を使うタイミング。ダッシュで側面に近寄って攻撃しよう。一番安全。

  • 敵の手裏剣1投げ後のダッシュ斬り後に、反撃しよう!
    ダッシュで側面に近寄って攻撃しよう。
  • 手を突き出したら、側面。やや後寄りにまわって反撃しよう。
    正面にいると、アイテムが使用不可になる玉を上げる。


そのほかの攻撃

  • 踏まれたら、飛び上がり手裏剣を5つ同時に投げ
    ジャンプで背後に下がると回避。もしくはガードか弾き。

  • 正面至近距離にいると爆竹を使ってくる。
    大きく離れよう

  • 敵のダッシュ斬り!
    相手のダッシュに合わせて、右斜め前にジャンプ回避で敵の側面に移動して攻撃しよう。(タイミングが合わない場合は弾きで対処。ガードだと体幹が一気に削られる)

忍殺後~

基本攻撃は変わらず。

  • 1周目は、忍殺後直後にジャンプ土下座してくる。この間に回復や強化アイテムを使おう。
    その後、近寄ると「煙幕」と「強力な毒攻撃」を使ってくる。


  • 煙幕:すばやくロックオンして、敵の位置を確認しよう。
  • 青いもやを出すと、体幹回復してしまうので、攻撃して妨害しよう。
  • 踏まれたら、飛び上がり毒を投げてきます。
    手裏剣と同じように背後にジャンプ回避しよう。もしくは、背後にバックステップ回避。
    この毒は地面にしばらく残る。間違って踏まないように!


忍殺後+トドメの忍殺。


倒すことで、


3. ボスを倒した後~

階段を進むことで、鬼仏「天守上階 御子の間」がある。対座しよう。

鬼仏「天守上階 御子の間」

  1. 御子と話す。
  2. もう一度話すことで、新しい場所「源の宮」の話を聞く。

  3. 御子と話す。
  4. 香炉を調べる
  5. 葦名の底の鬼仏「輿入れの岩戸」に向かう。(仏渡り)

鬼仏「輿入れの岩戸」~

洞窟奥の小屋に入り、調べるとイベント。
イベント先から道なりに進むと、鬼仏「源の宮」に対座しよう。(縄下に丸薬)

次は



目的の情報がない場合は隻狼セキロ攻略TOP」へ

(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。


ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介


HDDの空きがない!容量不足ならこちら!PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: