sekiro_story37
隻狼SEKIRO攻略。内府襲来時の葦名城本城の鬼仏「御子の間~抜け穴前」ボス戦までのルート行き方紹介。残りのボスも倒していきます。




隻狼セキロ攻略TOP」>「ストーリー」
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。

36内府の寄り道「御子の間~」中ボスたち討伐からの続きです。
残りのボスを倒していきます。

以下の順番で紹介していきます
NEXT「エンディング分岐~

1. 鬼仏「御子の間」~葦名城 水手曲輪

この先の注意点

  • 移動できる場所が制限されます。
  • 荒れ寺の仏師がいなくなります。近くに作業できる場所があるので、忍具強化作成は可能。

鬼仏「御子の間」からスタート

「エマ」と話すと「抜け穴の鍵」入手。寄鷹の狼煙を頼りに御子の後を追うことになる。
「エマ」近くの窓から外に出る。

sekiro_sidenaihu
  1. 狼煙を目印に進む。
  2. はじめに右手に見える建物に向かう。
  3. 建物の屋根から下を見ると、入口が見える。
  4. 建物に入り、下に降りていく
  5. 扉を開けると、鬼仏「葦名城 水手曲輪」があるので、対座しよう。
少し進む、裏門から「盗み聞き」が可能。
中ボス「鬼庭主馬雅次」と大将侍が話している。城下の話が聞ける。

sekiro_sidenaihu3

中ボス「葦名七本槍 鬼庭主馬雅次」の倒し方は内府の寄り道「御子の間~各地」本城・城下の周り方と中ボスの倒し方」を参考に倒してください。

2. ~鬼仏「抜け穴前」まで

中ボス「鬼庭主馬雅次」を倒した後、
  1. 左側の木に鉤縄移動し進む。
  2. オープニング・チュートリアルの時と同じように橋の下を通り、抜け穴の場所に向かう。
  3. 扉前に鬼仏「抜け穴前」がある。対座しよう。
  4. 扉を開けて、洞窟を抜けると、ボス戦へ

3. ボス戦「巴流 葦名弦一郎」の倒し方

HP1ゲージ。

倒し方

  • 敵の溜め後の「黒い必殺技」は右前ステップで回避できる
    通常攻撃も基本的に右前ステップで回避できる

  • 突き攻撃時に、前方向ステップ「見切り」で反撃しよう。
  • 「にぎり灰」が有効。使いながらひたすら叩く。

  • 弓攻撃・ジャンプも攻撃で阻止できる。
    ジャンプ攻撃が阻止できない時はすぐにガードし、
    その後突き攻撃がくるので「見切り」で反撃していこう。
倒すことでイベント続けて

4. ボス戦「剣聖 葦名一心」の倒し方

HP3ゲージ


倒し方

  • 戦う場所は意外と狭い。
    外周に崖があるので落ちないように!木や岩に引っかからないように注意する。
  • 最終戦なので、3戦目はアイテムを使おう。
  • 忍殺タイミングは一瞬なので、逃さず忍殺する。(逃すとすぐに敵の体幹が回復する)

敵の攻撃対処後に、反撃を繰り返していこう。

敵の通常攻撃は「弾きかガード」後、反撃2回で応戦する。

安全に行きたい時は

  1. 「錆び丸」の最終強化で作成できる「瑠璃の錆丸」を使えば中毒化できる。
  2. 敵がジャンプ攻撃した時は、右ステップ回避。背後にまわっての攻撃が一番安全。
  3. 敵の攻撃が終わった時を狙って1~2回攻撃後、すぐに離れて
    反時計回りにダッシュしよう。背後にまわるように移動し、隙があれば攻撃していく。
  4. 相手が様子を見てくる時は、こちらから攻撃する。

普通に攻撃する場合

  • 付き飛ばし後に(危険)突き攻撃:攻撃のチャンス「見切り」しよう。
  • ゆっくり右横歩き(危険)突き攻撃:攻撃のチャンス「見切り」しよう。(攻撃妨害可能)
    見切れない時は、バックステップ回避後すぐ前方ステップで攻撃できる。(ジャンプだと攻撃を受けます。)

  • 刀を上げ、一文字二連:横ステップ回避で背後にまわり攻撃しよう。攻撃のチャンス

  • 横斬り後の溜め動作後、横回転斬り:
    ・至近距離の場合は相手の頭を踏んで攻撃。攻撃のチャンス
    ・相手の回転攻撃時のタイミングに合わせて、敵の右後ろに向かってステップ回避可能。攻撃のチャンス
    ・それ以外は、自分の右後ろにダッシュで離れる。

  • 敵が少し後に下がり溜め動作、一直線に2連続衝撃波を飛ばす:(ガード不可)
    ・右ステップ回避して、敵に攻撃しよう。攻撃のチャンス

  • 刀を納めたら(居合):

    一度、一気にダッシュで離れよう。

    ・至近距離の場合:危険下段攻撃。(ジャンプ回避しよう、その後頭部踏み)
    ただしプレイヤーが真正面やガードしている場合は十文字になる。
    ・中距離の場合:敵の十文字斬り。(ガード不可。ダッシュで離れて後ろに回り込もう)

    sekiro_story37boss_2


  • 3連撃攻撃(3回目に危険下段攻撃)
    はじめの2回攻撃を弾くことで、3回目キャンセル。攻撃のチャンス


2戦目:槍で攻撃してくる。


こちらの基本攻撃は、2回攻撃までにしておく。

敵の通常技はガードで防ぐ。


安全に倒したい場合
右側(反時計周り)にダッシュし逃げながら戦う!隙をついて攻撃していきます。

  • ジャンプ薙ぎ払いや銃撃:ガードで防ぐ。

  • ジャンプ後は、斬りつけを2回 / ジャンプ後は、槍振り回しを2回

    ・至近距離の場合は、ジャンプの時点で前方ステップで回避する。
    ・それ以外は、斜め後ろに右ステップかダッシュで回避後攻撃のチャンス
    背後にまわったら2回、側面なら1回は攻撃する。
    ロックが外れることがあるので、見失わないように

  • 刀を振り上げ動作後、正面攻撃。(2連続で攻撃してくる時もある)
    右ステップ回避で敵の後ろに回り込んで攻撃しよう。攻撃のチャンス

    sekiro_story37boss_1

  • 3連続攻撃:(1)敵のダッシュ斬り後に、(2)槍なぎ払い、(3)突き攻撃
    対処方法:(1)ガード、(2)ガード、(3)見切りで反撃しよう。攻撃のチャンス

  • 2連続攻撃:(1)銃撃後に、(2)下段攻撃(危険)(突きの時もある)
    派生で(2)の時、通常の振り降ろし攻撃が2回くる時がある
    対処方法:(1)ガード、(2)下段はジャンプ回避、「突き」は見切る。振り降ろしは右ステップ回避。
    銃撃はガードして離れて様子を見る。ダッシュで離れてもいい。

  • 5連続攻撃:(1)2連続斬り攻撃、(2)2連続槍攻撃、(3)溜め動作後に横回転斬り
    対処方法:(1)ガード、(2)背後にステップ回避、(3)頭踏みつけ攻撃、攻撃のチャンス
    ガードできないなら、ダッシュで離れてもいい。

3戦目:上記の攻撃にプラスして

開幕時、高確率で雷攻撃が飛んでくる。


安全に戦いたい時は、ダッシュで逃げなら戦う。(雷攻撃が苦手な場合)

  1. 雷攻撃は近距離にいるときに使ってきます。離れていれば当たりません。
  2. 安全に行きたい時は、ヒット&アウェイで攻撃していきますので、時間がかかります。
  3. 「単発のジャンプ+槍の振り降ろし攻撃後(連続攻撃中の振り降ろしは無視)」
  4. 「溜め回転斬り後」「溜め2連続斜め衝撃波攻撃後」の後に1~2回攻撃後にすぐに離れよう。

普通に戦う場合は、
基本、2戦目と変わらない。+雷攻撃が加わった程度。


  • 7連続攻撃:(1)2連続斬り攻撃、(2)4連続槍攻撃、(3)突き攻撃
    対処方法:
    (1)ガード、(2)ガード、(3)見切り攻撃、攻撃のチャンス
    ダッシュで離れてもいい。

  • 溜め動作後に左右に交互斜め斬撃衝撃波を飛ばす。
    タイミングよく左右ステップ回避するか、横ダッシュで逃げる。

    sekiro_story37boss_3

  • 危険攻撃:ジャンプ後に雷攻撃
    こちらもジャンプ後に受けることで、攻撃連打で雷返しも可能。
    ・離れている時は後ろにダッシュに逃げる。
    ・至近距離の場合は、前方ステップ回避も可能でした。
    ここで「うな胆」を使う意味はあまりない。
    sekiro_story37boss_4

  • ジャンプ後、振り降ろし攻撃後に斬りつけ2回
など

倒すことで忍殺+トドメの忍殺。
さらに忍殺後、イベント。
トドメに忍殺。
  • トロフィー「剣聖 葦名一心」入手。
  • 「戦いの記憶・剣聖 葦名一心」
  • スキル「秘伝・竜閃」入手。(形代を消費して斬り下ろした時に衝撃波が飛ぶ)

4. 御子へ

急いでトロコンしたい人はここで一度セーブが可能です。
(それでも、トロフィーコンプリートには最低2周+経験値稼ぎの苦行が必要です。)


御子を調べる。

選択に従い、エンディング分岐

2周目をすぐ開始するか聞かれます。


次は


目的の情報がない場合は隻狼セキロ攻略TOP」へ

(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。


ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介


HDDの空きがない!容量不足ならこちら!PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: