22:29

隻狼SEKIRO攻略、鬼仏「天守上階 武者侍り」から、義手忍具「錆び丸」(毒)入手までのルート紹介!ついでに「葦名城 本城」方面のショートカット開通や鬼仏「名残り墓」まで行きます。
「隻狼セキロ攻略TOP」>「ストーリー」
別ルート紹介:難しかったら「竜泉川端・平田屋敷」への道もあります。
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。
8「本城からアイテム回収、天守上階 武者侍り」までからの続きです。
今回は葦名城本城の鬼仏「天守上階 武者侍り」から、新しい義手忍具「錆び丸」をとりにいきます。
ついでに名残り墓やショートカット開通に行きます!
以下の順番で紹介していきます。
NEXT「~葦名流伝場・佐瀬甚助の倒し方」へ
天守上階にいるボスたちを倒しに行きます。
隻狼セキロ攻略10「~葦名流伝場・佐瀬甚助の倒し方」へ続きます。
目的の情報がない場合は「隻狼セキロ攻略TOP」へ
(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。
別ルート紹介:難しかったら「竜泉川端・平田屋敷」への道もあります。
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。
8「本城からアイテム回収、天守上階 武者侍り」までからの続きです。
今回は葦名城本城の鬼仏「天守上階 武者侍り」から、新しい義手忍具「錆び丸」をとりにいきます。
ついでに名残り墓やショートカット開通に行きます!
以下の順番で紹介していきます。
NEXT「~葦名流伝場・佐瀬甚助の倒し方」へ
1. 鬼仏「天守上階 武者侍り」~
鬼仏「葦名城 本城」の「天守上階 武者侍り」からスタート。- 右側に戻った部屋に宝箱「数珠玉」があるので忘れずに入手しておくこと。(未入手の場合)
- この先、忍具は「爆竹」が有効です。
- この先の青服侍を倒すと「丸薬」が貰える。
- 階段を登る
青服の侍がいるので、通路右側に回り込んで忍殺しよう。 - 扉を開けると吹き抜けの大きな部屋
- 部屋中央の吹き抜けを下に降りる。
横柱に鉤縄で移動。 - 横柱にぶら下がり、真下のお堂に着地する。
近くに敵が複数いるので、確実に1人は忍殺しよう。(一度降りると登れません)
「爆竹」が有効。敵を無視して奥のアイテムを取りに行ってもいい。
2つの道がある。
2. 下層:(1)敵がいない方の道を進むとショートカット扉。
敵がいない方の道
扉を開けると、鬼仏「葦名城 本城」方面の開かずの扉が開き、ショートカット開通。
ここの扉前(外側)には、(倒していなければ)「侍大将」がいるので注意する。「侍大将」の倒し方は「8「葦名城 本城からアイテム回収、天守上階 武者侍り」まで 侍大将の倒し方」を参考に。
倒せば「数珠玉」が入手できる。
3. 下層:(2)敵がいる方の道は新しい場所「名残り墓」
敵がいる方向の部屋の道
- アイテム「剛幹の飴」、「うな胆」x2(雷の状態異常回復)、
- 宝箱「錆び丸」(義手忍具の材料、仏師に持って行こう。)
奥の扉を開けると新しい場所「名残り墓」に行ける。
橋を渡らない道を進むと、鬼仏「名残り墓」があるので対座して触れておこう。
この橋の上で「盗み聞き」すると、
「NPC「物売りの穴山」イベント紹介!」で必要な情報を得ることができる。
次は
-
名残り墓には、お店があります。忍具を購入できる(時限性)
詳しくは「NPC「黒笠のムジナ」イベント紹介!行き方 忍具「仕込み傘」入手」へ
天守上階にいるボスたちを倒しに行きます。
隻狼セキロ攻略10「~葦名流伝場・佐瀬甚助の倒し方」へ続きます。
目的の情報がない場合は「隻狼セキロ攻略TOP」へ
(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!
「隻腕の狼(隻狼Sekiro: Shadows Die Twice)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら