記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

PSVITA、PS4対応「いけにえと雪のセツナ」のコマンド法石一覧です。(C)マークの法石で、使えるキャラクターが決まっています。必要素材と効果、刹那効果まとめ
雪のセツナ コマンド法石一覧
随時、データは更新されます。コマンド法石は「戦闘のコマンド」で使うことができる法石です。一部、フィールドでも使用できます。
コマンド法石を装備すると、キャラクター別の技やまほうを使うことができる。法石によっては状態異常を与えるものもある。刹那システムによって効果を全体に与えたり、キャラクターによっては攻撃と同時に回復ができる。
- (C)コマンド法石のほかに「(S)サポート法石」もあり、能力を上昇させたり、耐性や攻撃時の特殊効果を付与することも可能となっている。
- 法石の装備は「封穴」という法器の穴に装備します。レベルアップや「法器の装備」によって増えていく。
- 「封穴」には、1.「全ての法石が装備できる」2.「コマンド用」、3.「サポート用」の3種類がある。
昇華効果を持つ法器を装備している状態で、刹那システムが発動すると、使った魔法の法石の効果がパワーアップする。戦闘終了時に昇華効果を維持するか確認画面が出るため、好みに合わせてカスタマイズできる。
法石は、素材を売却することで「新しい法石」を入手できるようになります。戦い、戦利品を得て、売却することで新しい法石を得られる。ショップでは、売却数や必要数も確認できる。

※スマホの場合、横にスクロールできます。
主人公(エンド)が使える | ||||
法石名(消費MP) 販売エリア | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
回転斬り(10) | 広範囲攻撃が可能で、敵を吹っ飛ばせる。物理攻撃「無」が使用者中心に発生。 (敵全体に物理攻撃) | りりしいトサカ2 | ||
オーラ(10) | HP回復が対象中心に発生する。 (状態異常も回復。) | つやつやのヒゲ1 | ||
ウォール(22) | 物理盾と魔法盾が対象単体に発生し、攻撃を防ぐ。盾のHP0になるか時間経過で消滅。 (全体化する。) | 大きな葉っぱ1 何かの骨1 | ||
ショック(14) | 魔法攻撃「無」が対象中心に発生する。 (敵単体に魔法攻撃) | 厚い板金2 | ||
無刃波(16) | 物理攻撃「無」が使用者前方に発生する。 (味方全体にHP回復) | 切り裂き風切羽1 大きなハサミ1 | ||
影斬り(20) | 一瞬に敵の背後に回りこみ、物理攻撃「無」が対象中心に発生する。 (高威力で追撃) | 厚い板金2 まるい石1 | ||
輝跡(28) 隠れ里イル以降 | 特殊攻撃「無」4HITが対象中心に発生。 (クリティカル率の高い連続攻撃) | ギザギザな右尻尾2 模様のついた石 | ||
マジェネ(24) 隠れ里イル以降 | 集中が対象中心に発生する。集中になるとMPが自動回復する。 (発生時間延長) | ギザギザな右尻尾2 まるい石2 大きな葉っぱ1 | ||
レイズ(22) 騎士の村 ヤーガ以降 | HPと蘇生が対象中心に発生。戦闘不能でなくとも回復する。 (自動復活時間が与えられる) | 鉄の塊1 四葉のキイロツメクサ1 | ||
全力斬り(30) 騎士の村 ヤーガ以降 | 物理攻撃「無」が対象中心に発生。 (敵全体に物理攻撃) | 何かの骨1 大きなハサミ1 苦い器の実1 | ||
リアラズ(18) 宿場町 ギヤッカ以降 | SP上昇、SP強制蓄積 対象中心。SPたまりやすくSP一気に蓄積。 (発生時間延長) | つやつやした毛2 金色の石1 | ||
天閃(42) 宿場町 ギヤッカ以降 | SPたまりやすい。SPが高いほど威力高い。物理攻撃「無」対象中心。 (HP回復) | 巨神木の破片2 雪の化石2 | ||
叫ぶ(36) ディカ谷 以降 | 味方全体に1ターン、攻撃・防御・ATB速度の能力が大幅上昇。 (命中、回避率、クリティカル率、状態発生率も上昇) | アマリキリの根1 透き通った刃2 | ||
メテオ(62) フィデス以降 | 魔法攻撃「無」が敵全体に発生。 (敵単体に防御50%無視の物理攻撃) | 黒の夢1 巨大な背角1 | ||
クイック(48) フィデス以降 | 行動準備が対象単体に発生。行動後ATBがたまる状態となり、すぐ行動できる。 (発生時間延長) | 白の夢2 巨大な槍角1 淡黄の透明な石 | ||
ジェネシス(80) フィデス以降 | 刹那発動数と昇華数で威力上昇、特殊攻撃「全」8HITが対象者を中心に発生。 (クリティカル率上昇) | エンドのサブイベント限定 |
セツナが使える | ||||
法石名(消費MP) | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
ケアル(10) | 威力の高いHP回復が対象中心に発生する。戦闘以外でも使える。 (使用後にATBがたまった状態ですぐ行動できる。) | ツルツルの皮 | ||
サンダー(12) | 物理攻撃「天」が対象中心に発生する。 (さらに追撃できる上、天属性耐性を短時間低下させる) | 鋭い爪1 | ||
エンサンダー(12) | 天属性付与が対象中心に発生する。効果中に天属性攻撃を行うと、威力が大きくなる。 (効果全体化) | つやつやのヒゲ1 | ||
誘導(8) | 挑発が対象単体に発生。挑発キャラクターに敵の攻撃が誘導できる。 (HP回復) | 厚い板金1 ユキシラユリの白花1 | ||
セイクリッド(16) | 物理攻撃「天」が使用者前方に発生する。 (HP回復) | 淡桃の透明な石1 ぼんやり光る石1 | ||
エスナ(16) | すべての状態異常を無効にする。2ターンの間、状態異常を無効にする。 (効果を全体化) | 癒しの尾羽根2 あったか耳毛1 | ||
応援(40) 隠れ里イル以降 | 全員のATBがたまっていなくても連携が使用できる。 (発生時間延長) | 祈りの小石2 陶器の破片1 | ||
祈り(20) 隠れ里イル以降 | MP回復が対象中心に発生する。 (クリティカルが発生し回復量上昇) | 虹色の透明な石2 祈りの小石2 | ||
ケアルガ(20) 騎士の村 ヤーガ以降 | 威力の高いHP回復が味方全員に発生する。 (クリティカルが発生し回復量上昇) | うごめく触覚1 目覚め草1 | ||
鼓舞(16) 騎士の村 ヤーガ以降 | 攻撃力上昇が味方全員に発生する。 (発生時間延長) | 白葉スギの根2 壊れた懐中時計1 円盤型の板1 | ||
サンダガ(24) 宿場町 ギヤッカ以降 | 魔法攻撃「天」敵全体。 (敵単体に魔法攻撃) | 植物の種2 千年氷の塊1 壊れた懐中時計1 | ||
死んだふり(28) 宿場町 ギヤッカ以降 | 敵に狙われない。次の行動で命中とクリティカル率上昇 | 苔ナラの腐れ根2 黄色マツの根2 | ||
レボルヴ(34) ディカの谷 以降 | 物理攻撃「無」6HITが対象中心に発生。 (クリティカルが発生) | もふもふ毛皮1 真紅の透明な石2 苔むした毛1 | ||
アレイズ(56) フィデス以降 | HP完全回復と蘇生が対象中心に発生。戦闘不能でなくとも回復できる。 (自動復活が一定時間付与) | 光の石1 成長する羽根1 雷羽毛1 | ||
シャイニング(46) フィデス以降 | 魔法攻撃「天」が敵全体に発生し、味方全体にHP回復。 (自動復活が一定時間付与) | 銀色の錫杖2 銀色の聖杯1 傾いた天秤1 天使の防壁殻 | ||
ホーリー(80) フィデス以降 | 魔法攻撃「天」が対象中心に発生。回復量に応じて威力増大。 (使用後、ATBがたまった状態ですぐ行動できる) | セツナイベント限定 |
クオンが使える | ||||
法石名(消費MP) | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
ダッシュ斬り(10) | 物理攻撃「無」が対象中心に発生する。 (敵単体に物理攻撃) | 何かの貝殻1 | ||
プロテクト(14) | 防御力上昇が対象者中心に発生する。 (発生時間延長) | 大きなハサミ1 厚い板金1 | ||
スロウ(20) | 速度低下が対象中心に発生する。ATBがたまりずらくなり、行動頻度が下がる。 (味方全体をATBがたまる状態にする) | ボーンパウダー2 六角形のペンダント1 | ||
グラビデ(16) | 中心への吸い込み効果のある魔法攻撃「時」が対象中心に発生する。 (さらに追撃できる上、「時」属性耐性を短時間低下させる) | あったか耳毛1 | ||
エンクロノ(12) | 「時」属性付与が対象中心に発生する。 効果中に時属性攻撃を行うと、威力が大きくなる。(効果全体化) | コオニクルミの根2 何かの貝殻1 | ||
天衣無縫(18) | 物理攻撃「無」が対象中心に発生する。行動後にATBがたまっており、すぐに行動できる。多少早い程度。(HP回復) | コオニクルミの根1 双子イチョウの根1 | ||
ヘイスト(28) 隠れ里イル以降 | ATBがたまりやすくなり、行動頻度が上がる。(発生時間延長) | 淡赤の透明な石1 ユキザクラの薬根1 | ||
幻影夢想(22) 隠れ里イル以降 | 混乱とスタンが発生することもある。(回避率上昇) | 苔ナラの腐れ根2 イチネンサクラの根2 | ||
ストップ(40) 騎士の村 ヤーガ以降 | 時間停止が対象中心に発生する。(味方全体をATBがたまる状態にする) | 鉄の塊1 ツヤツヤのヒゲ1 | ||
虚空(32) 騎士の村 ヤーガ以降 | 防御力50%無視する物理攻撃「無」が対象中心に発生する。(防御低下を発生させる) | 壊れた懐中時計2 ツルツルの皮1 小さな歯車1 | ||
森羅万象(88) 宿場町 ギヤッカ以降 | シンギュラリティ強制発生。特殊攻撃「無」対象中心。 (敵単体に連続攻撃) | 扇カエデの香根2 無葉モミの根1 ギザギザな左尻尾1 | ||
パーマネンス(50) 宿場町 ギヤッカ以降 | 状態強化の発生時間延長、対象中心。(効果を全体化) | 壊れた懐中時計2 扇カエデの香根1 | ||
乱れ斬り(58) ディカの谷 以降 | 物理攻撃「無」8HIT対象中心に発生。(クリティカルが発生) | アマノキリの花1 ユキザクラの薬根1 黄色マツの根 | ||
ミラージュ(40) フィデス以降 | 絶対回避が対象単体に発生。(効果全体化) | 千年種2 白葉スギの根1 鮮青の透明な石1 | ||
カエル落とし(44) フィデス以降 | HPが低いと威力上昇。特殊攻撃「無」が敵全体に発生。 (同一効果の追撃を行う。) | 光の種2 無葉モミの枝1 王冠石1 逆立ったトサカ1 | ||
ギアラスタ(80) フィデス以降 | 行動回数、行動種類が多いほど威力上昇。特殊攻撃「無」8HITが対象者を中心に発生。(クリティカル率上昇) | クオンイベント限定 |
ヨミが使える | ||||
法石名(消費MP) | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
挑発(8) | 挑発して使用者に集めることができる。 (防御上昇) | 万年霜の塊1 | ||
ジャンプ斬り(12) | 物理攻撃「無」が対象者を中心に発生。 (敵全体に物理攻撃) | 鋭い爪1 厚い板金1 | ||
コンプレ(10) | 選択したアイテムの威力を大きくすることができる。 (使用後、ATBがたまった状態) | 万年霜の塊1 ぼんやり光る石1 | ||
峰打ち(16) | 物理攻撃「無」が対象中心に発生する。マヒが発生することもある。 (HP回復) | 淡桃の透明な石1 | ||
かまいたち(14) | 物理攻撃「無」が使用者前方に発生する。 (敵単体に魔法攻撃) | 六角形のペンダント1 何かの貝殻1 鋭い爪1 | ||
カウンター(22) | 構えを取り、敵の物理攻撃を受けると、攻撃を無効化して、反撃することができる。行動選択をしない限り継続して有効。(状態発生率上昇) | あったか耳毛1 雪解けドロップ1 | ||
倍返し(24) 隠れ里イル以降 | 構えを取り、敵の魔法攻撃を受けると、威力を大きくし、使用者に攻撃を返すことができる。(状態発生率上昇) | 千年雪解け水1 永久結晶1 | ||
石化斬り(20) 隠れ里イル以降 | 物理攻撃「無」が対象中心に発生する。化石が発生することもある。 (HP回復) | スノーパウダー2 ユキザクラの枝2 | ||
ディフュズ(14) 騎士の村 ヤーガ以降 | 選択したアイテムの効果を全体化させる。(使用後、ATBがたまった状態) | 黄色マツの枝1 錆びたコイン1 苦い木の実1 | ||
鬼門剣(28) 騎士の村 ヤーガ以降 | 弱点をついたとき、威力が大きくなる。物理攻撃「無」が対象中心に発生。(同様の効果) | 金色の石1 無葉モミの枝1 しびれ海藻1 | ||
我慢(34) 宿場町 ギヤッカ以降 | HP0でも戦闘不能ならない。(使用後、ATBがたまった状態) | 鮮緑の透明な石2 古い紋章盾2 穴の開いた板金1 | ||
竜巻斬り(38) ディカの谷 以降 | 物理攻撃「無」使用者中心。(敵単体に魔法攻撃) | 金色の石1 シロゲッケイジュの草冠1 燃える岩塊1 | ||
魔流斬り(42) ディカの谷 以降 | 物理攻撃「無」対象中心。強制属性が発生することもある。 (属性耐性上昇) | 何かの皮1 丈夫なツタ1 鋭い爪1 | ||
エミット(52) フィデス以降 | 物理攻撃「無」が対象中心。発生状態異常数が多いほど威力上昇。 (同様の効果) | 深黒のひび割れた石2 瘴気の漂う壺2 | ||
絶対領域(92) フィデス以降 | 防御上昇、攻撃を受けると完全防御の刹那発動。(絶対回避) | 朽ちた聖剣1 扇カエデの枝1 反り返った鉤爪1 尖った犬歯1 | ||
リベリオン(80) フィデス以降 | 受けたダメージ回数が多いほど威力増大。(使用後、ATBがたまった状態) | ヨミイベント限定 |
キールが使える 隠れ里イル以降 | ||||
法石名(消費MP) | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
ファイア(12) | 魔法攻撃「火」が対象中心に発生する (さらに追撃できる上、火属性耐性を短時間低下させる) | 双子イチョウの枝1 | ||
ドレイン(10) | 魔法攻撃「無」が対象中心に発生する。与えたダメージ100%を使用者がHP吸収する。(HP回復) | 真紅の透明な石1 ヤマシラユリの白花1 | ||
エンファイ(12) | 火属性付与。効果中に火属性攻撃を行うと、威力が大きくなる。 (効果全体化) | 真紅の透明な石2 コオニクルミの枝1 | ||
ディスペル(14) | 魔法攻撃「無」が対象中心に発生する。全ての状態強化を解除する。 (一定時間、状態強化無効) | 六角形のペンダント2 | ||
マグマ(16) | 魔法攻撃「火4HIT」が対象中心に発生する。 (敵全体に魔法攻撃) | 六角形のペンダント1 双子イチョウの枝1 | ||
リジェネ(24) | 再生が対象中心に発生。HP自動回復。 (発生時間延長) | イチネンサクラの枝1 あったか毛耳1 ユキザクラの枝1 | ||
バイオ(26) | 魔法攻撃「無」が対象中心に発生する。攻撃力低下を発生させる。 (使用者の状態発生率向上) | 苔ナラの腐れ根1 苔ナラの枝1 | ||
アスピル(4) | 魔法攻撃「無」が対象中心に発生する。与えたダメージ100%を使用者がMP吸収する。(MP回復) | 模様のついた石1 淡赤の透明な石1 | ||
ファイガ(24) 騎士の村 ヤーガ以降 | 魔法攻撃「火」が敵全体に発生。(敵単体に魔法攻撃) | 苦い木の実1 錆びたコイン1 | ||
バニッシュ(30) 騎士の村 ヤーガ以降 | 透明が対象中心に発生。敵に狙われにくくなる。 (発生時間延長) | コオニクルミの枝2 白葉スギの枝1 無葉モミの枝1 | ||
メルトン(26) 宿場町 ギヤッカ以降 | 魔法攻撃「無」対象中心。防御低下。(使用者の状態発生率向上) | 扇カエデの枝2 苔ナラの枝1 | ||
バリア(52) 宿場町 ギヤッカ以降 | 属性耐性上昇、対象単体。属性は選択できる。 (発生時間延長) | シロゲッケイジュの草冠1 古い紋章盾1 | ||
ブースター(72) フィデス以降 | 限界突破が対象単体。消費MPが大きくなるが、魔法威力も大きくなる。(MP回復) | 砕けた刃の破片2 苔ナラの枝1 | ||
ウィーク(64) フィデス以降 | 対象単体に属性耐性低下。低下属性は選択できる。 (発生時間延長) | 朽ちた聖殻1 古びた銀の鎖1 濃青の透明な石 | ||
フレア(48) フィデス以降 | 防御50%無視する魔法攻撃「火」が敵全体に発生。 (防御40%無視の魔法攻撃) | 着火草1 ユキザクラの枝1 アマノキリの枝1 | ||
ドゥーム(80) フィデス以降 | 特殊攻撃「無」が敵・味方全体に発生。使用者は戦闘不能にならない。戦闘不能者数に応じて威力上昇 (HP回復) | キールイベント限定 |
ジュリオンが使える 騎士の村ヤーガ以降 | ||||
法石名(消費MP) | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
ジャンプ(20) | 戦闘から離脱し、落ちてきたとき物理攻撃「無」対象中心。 (敵全体に物理攻撃) | みかわし花2 | ||
チェイス(18) | 味方が物理攻撃すると物理攻撃「無」で自動追撃。 (攻撃力上昇) | やわらかい石2 ユキシラユリの白花1 | ||
急所突き(16) | クリティカル時、威力上昇、特殊攻撃「無」CRT15%で対象中心。 (HP回復) | 錆びたコイン2 | ||
アイス(12) | 魔法攻撃「水」属性、対象中心。 (さらに追撃できる上、水属性耐性を短時間低下させる) | 淡青い透明な石2 やわらかい石2 | ||
エンアイス(12) | 「水」属性付与、対象中心。効果中、水属性攻撃は威力増加。 (効果全体化) | 大きなハサミ1 鋭い爪1 | ||
凍結槍(20) | 「水」属性付与、使用者前方。凍結が発生することもある。 (ATB速度低下効果を与える) | 万年霜の塊1 無葉モミの桃花1 | ||
バーサク(30) 宿場町 ギヤッカ以降 | 使用者のみ攻撃力大幅上昇、防御低下。 (ATBがたまった状態になる) | 扇カエデの実1 虹色の透明な石1 つやつやした毛1 | ||
チャクラ(4) 宿場町 ギヤッカ以降 | 腕力が高いほど回復が大きい。HP、MP回復 使用者中心。 (すべての状態異常解除) | 何かの骨1 ユキザクラの薬根1 | ||
アイスガ(24) 宿場町 ギヤッカ以降 | 魔法攻撃「水」敵全体。(敵単体に魔法攻撃) | 鮮緑の透明な石2 苔ナラの苔1 黄色マツの根1 黄色マツの黄花1 | ||
エコー(18) ディカの谷 以降 | 仲間が魔法攻撃を行うと、物理攻撃「無」にて追撃する。 (攻撃力上昇) | イチネンザクラ2 双子イチョウの花2 アマノキリの花1 | ||
極み突き(32) ディカの谷 以降 | 物理攻撃「無」4HITが対象中心に発生する。 (クリティカル発生) | ユキシラユリの白花1 ユキザクラの蜜花1 永久結晶1 | ||
エクシード(66) ディカの谷 以降 | HPを犠牲にして、「限界突破」、「連携解放」を発生させる。SPを一気にためることができる。 消費MPが大きくなり威力上昇。ATBがたまらずとも連携が使える。(HP回復) | アマノユキの花1 イチネンザクラの花1 スノウパウダー1 | ||
流星衝(46) フィデス以降 | 特殊攻撃「無」が対象者を中心に発生。 (敵単体に物理攻撃) | 冷気を帯びた角1 踊る羽根2 枝分かれした角1 紅トチノキの実1 | ||
無空槍(38) フィデス以降 | 防御50%無視の物理攻撃「無」4HITが対象者を中心に発生。 (追撃とともに防御力低下効果) | 燃える雪2 巨大な爪1 鮮青の透明な石1 | ||
明鏡止水(56) フィデス以降 | クリティカル上昇が対象者を中心に発生。 (発生時間延長) | 透明な雫1 着火草2 熱い血1 | ||
エクリプス(80) フィデス以降 | クリティカル回数が多いほど威力上昇する特殊攻撃「無」を対象中心に発生させる。一度使うと回数はリセットされる。 (使用後、ATBがたまった状態) | ジュリオンイベント限定 |
フィデスが使える | ||||
法石名(消費MP) | 効果(刹那時の追加効果) | 必要材料 | ||
---|---|---|---|---|
螺旋斬り(10) | 特殊攻撃「無」2HITが使用者を中心に発生。 (敵全体に物理攻撃) | 折れ曲がったネジ1 | ||
ダーク(12) | 魔法攻撃「冥」が対象者を中心に発生。 (さらに追撃できる上、冥属性耐性を短時間低下させる) | 深黒のひび割れた石1 | ||
呪詛斬り(18) | 物理攻撃「冥」が対象者を中心に発生。たまにスリップ効果。 (使用者の状態発生率上昇) | 模様のついた壁石1 枝分かれした角1 | ||
エンダーク(12) | 冥属性付与が対象者を中心に発生。効果中に冥属性攻撃の威力が大きくなる。(効果が全体化) | 悪魔の雷1 | ||
大地断(22) | 物理攻撃「無」が対象者を中心に発生。(敵全体に魔法攻撃) | 巨大な背角1 黒い霧1 | ||
瞬獄(24) | 敵の背後から物理攻撃「冥」が対象者を中心に発生。たまに即死効果。(敵全体に即死効果のある追撃を行う) | ひび割れた蹄1 | ||
アブソブ(52) | HP、MP吸収が対象者を中心に発生。攻撃時に吸収効果が発生するようになる。(発生時間延長) | 反射する羽根1 聖者の骨1 | ||
パンデミック(46) | 対象者の状態異常発生数が多いほど威力上昇。物理攻撃「冥」が対象者を中心に発生。(同様の効果の物理攻撃) | 黒い霧1 成長する羽根1 | ||
シャドウ(32) | 影攻撃が対象単体」に発生する。影攻撃になると、戦うときに追撃が発生。(効果が全体化) | 黒い瞳1 暗黒の石1 血結晶石1 | ||
スナッチ(30) | 攻撃、防御低下が対象者を中心に発生。攻撃、防御上昇が使用者に発生。(発生時間延長) | 折れた魔力の角1 巨大な尻尾1 聖者の骨1 | ||
ファントム(22) | スリップにマヒ、混乱にスタンのさまざまな状態異常が使用者前方に発生。(対象者の状態異常発生数が多いほど威力上昇する物理攻撃を行う) | 暗黒の石1 聖者の骨1 王のトサカ1 | ||
ブラックホール(34) | 敵全体を吸い込む暗黒球を発生させて魔法攻撃「冥」が対象者を中心に発生。(敵単体に魔法攻撃) | 巨大な槍角1 血結晶石1 黄金の爪1 | ||
暗黒(40) | HPを消費して物理攻撃「冥」が使用者前方に発生。消費の分だけ威力が上昇。(敵単体に物理攻撃) | 魔力でできた砲台1 黒い霧1 割れた仮面1 | ||
ダークマター(54) | 魔法攻撃「冥」6HITが敵全体に発生。(クリティカルが発生) | 時の錫杖(真理)1 黒の夢1 蜂の巣クロー | ||
竜魂解放(90) | 刹那システムが発動できなくなる代わり、すべての能力が大きく上昇。 (すべての状態異常解除) | ブレイブソウル1 悪魔の雷1 巨大巻角1 年代物の櫛1 | ||
ドラグナロク(80) | 刹那未使用回数が多いほど威力上昇、一度使用するとリセットされる。 (使用後、ATBがたまった状態で開始) | フィデスイベント限定 |

随時、データは更新されます。
エネミータイプ別敵データ
- 「輪廻の闇」
- 「剣を交えた人々」
- 「大鎌の男」
- 「法石に蝕まれた魔物たち」
連携一覧
- (2人連携、3人連携が用意されている。)
そのほか、通常連携と異なる3人連携の上位の特異連携などもある。 - 連携用の法石レシピ一覧「各キャラコマンド法石」
- 連携用の法石レシピ一覧「共通サポート法石」

ダウンロード版の詳細はこちらです。
PS4版:
PSVITA版:
発売日当日はこちら「


いけにえと雪のセツナ
(c)2016 Tokyo RPG Factory Co., Ltd. All rights reserved.
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「いけにえと雪のセツナ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)