
PSVITA、PS4対応「いけにえと雪のセツナ」攻略。Part13「静止した世界」。「最果ての地」内攻略の続きです。「静止した世界」から時の審判者戦までを攻略。
※たまに追記、更新していますので、リロードしてみてください。
いけにえと雪のセツナ攻略Part13 星霜の記憶
夢幻と永遠の狭間で
一度、セーブポイントでセーブしよう。
フィデスが仲間になることで、店売り武器なども新しくなっています。
Part14「名もなき夢幻 忘却の彼方より」へ続きます。
ほかのサブイベントへ
いけにえと雪のセツナ攻略TOPページへ

いけにえと雪のセツナ
(c)2016 Tokyo RPG Factory Co., Ltd. All rights reserved.
いけにえと雪のセツナ攻略Part13 星霜の記憶
- 光るポイントで食材などが入手できます。食材が揃っている状態でNPCからのイベントで「料理レシピ」が入手できます。間違って売却しないように。食材は緑文字で表示されます。
- 何度でも食材は入手できます。場所によっては固定入手。
- セーブは、破損してもいいように複数作っておきましょう。
- ボスを倒すことで、外への道が同時に開けます。
夢幻と永遠の狭間で
「静止した世界」
- デモグレーター、クジャエル、エノキング、メガ・ディノタウルス、ギガ・ディノタウルス
- コクホウ、デモアーク、コンドエルがいる。
(メガ・ディノタウルス系は、強いので無理ならミストーンで逃げてしまってもいい。マヒさせてしまえば問題なし) - おすすめ装備などは前回の記事の冒頭参照
- 「静止した世界」に着いたところからスタート。
- サポート法石「ガグンラーズ」を装備させることで連携後に、MP回復させることもできる。
後半はMP不足になりやすいので、おすすめ。 - セツナは、武器「アマデウス」があれば安定する。
- さらにサポート宝石「グラーティア」を「ヨミ」と「エンド」につけ、連携連発も強い。
- クオンを入れるなら、スロウ、ストップが有効。
- ヨミにディフュズで回復効果を全体化させることもできる。
ゲートの先
- 各所にある緑の丸を調べると仕掛けが作動し先に進めるようになっている
- 橋を作った後、左の方向の道に宝箱「ムーンライト」(法器)昇華率上昇・昇華時威力
- 左右の分かれ道
- 左にメガ・ディノタウルスエリアの上に「かぎ付き宝箱」ラストエリクサーx3
右の道へ
- 左に光るポイント「いにしえの紅色の指輪」
次のエリアへ
- 上に光るポイント「いにしえの金時計」
- 通路上、下の分かれ道
- 下は宝箱「ダマスカス」5個(武器強化用)
上の道へ
- 左に「かぎ付き宝箱」英雄の心(法器)AACS・特殊:SP向上
- 右にスイッチがある
- エリア左に光るポイント「古代の銅貨」
次のエリアへ
- 恐竜ぽい敵にはブロウビートの「スタン、マヒ、こんらん」が効く。
- 上に光るポイント「いにしえの金時計」
- L字の足場を動かす所の宝箱は、
上が「創刻」(エンド武器)
左が「クリスタル」x3 - 上のギガ・ディノタウルスエリア左に「かぎ付き宝箱」オリハルコンx3
- 右へ進む
- 右上に光るポイント「古代の金貨」
次のエリアへ
- コンドエルは天無効。
- L字の足場を動かす所の宝箱「幸せの欠片」(CS)特殊:ドロップ率アップ
- L字の足場を動かす所の宝箱「ラストエリクサー」
- ギガ・ディノタウルスエリア右に「かぎ付き宝箱」「カエル落とし」(C)
- 奥へ進む左に光るポイント「古代の金貨」
次のエリアへ
- セーブポイント
- 奥へ進むとイベント。
ここではセツナの天と時の審判者の相性が悪いので、
天以外の攻撃方法がない場合は、代わりにクオンをいれるとちょうどよいです。
スロウが有効です。
- トロフィー「星霜の記憶」
- 時の審判者と戦闘。
時の審判者 HP5223、5275 経験値3401
全体攻撃が多めのため、こまめに回復を行っていきます。
相手は「天」属性のため天攻撃は効きません。
HPは数パターンあり
全体攻撃が多めのため、こまめに回復を行っていきます。
相手は「天」属性のため天攻撃は効きません。
HPは数パターンあり
- シューティングスターの全体攻撃が250前後
- ヘイストを使ってきたら、スロウで打ち消す。
- ストップには万能薬で対応
(ノーマル)時の錫杖(真理)
(ファイア)時の殻
(シャイン)溢れる光
(クロック)時の殻
(ウォータ)溢れる光(ファイア)時の殻
(シャイン)溢れる光
(クロック)時の殻
(ダーク)時の殻
(セツナ)時の天秤
(リンク)時の天秤
(セツナ)時の天秤
(リンク)時の天秤
- フィデスの名前決める
- フィデスが仲間になった
以降、サブイベント系も発生するようになっています。
右の入り口は、「最果ての地」入り口付近とつながっている。
一度、セーブポイントでセーブしよう。
フィデスが仲間になることで、店売り武器なども新しくなっています。
「ブッキー&ホッキー」
次は- 包丁 7400G (料理中で攻撃力アップ)クオン用
物理攻撃122 魔法攻撃110 物理防御34 魔法防御36 - 聖戦士の大剣 7400G (攻撃時、HP吸収)ヨミ用
物理攻撃118 魔法攻撃91 物理防御55 魔法防御43 - アカシックリーダ 7400G (属性無視)キール用
物理攻撃89 魔法攻撃137 物理防御30 魔法防御53 - 奈落の魔角 7400G ジュリオン用
物理攻撃137 魔法攻撃101 物理防御39 魔法防御22
フィデス用の武器
- ナイトメア 7400G 攻撃時の状態異常率が上がる
物理攻撃127 魔法攻撃122 物理防御30 魔法防御31 - 竜翼の鎌 7400G 物理や魔法攻撃に強い
物理攻撃121 魔法攻撃115 物理防御33 魔法防御34 - ディザスター 7400G 高物理攻撃型
物理攻撃133 魔法攻撃120 物理防御27 魔法防御24 - オディオレブル 7400G 高魔法攻撃型
物理攻撃125 魔法攻撃127 物理防御25 魔法防御31 - 絶望の鎌 7400G HPが低いとき、攻撃力が上がる
物理攻撃123 魔法攻撃117 物理防御29 魔法防御30

ほかのサブイベントへ



いけにえと雪のセツナ
(c)2016 Tokyo RPG Factory Co., Ltd. All rights reserved.
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「いけにえと雪のセツナ」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら