記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

PS4、PS3対応「テイルズ オブ ベルセリア(TOB)」ストーリー攻略41。「星を臨む場所」秘奥義が2人+最後から発せられるため、忘れずに確認しておこう。スートーリークリア後にできること。
「ストーリー40 」からの続きです。
導師アルトリウスが待つ最深部を目指そう
イベント
クリアデータに★マークが付く。
また、タイトル画面にEx New Gameが追加。
クリアデータを引き継いで新たにゲームをスタートできる。
グレードショップで引継ぎ特典を購入して、有利に遊ぶことが出来る。
いままで貯めたGRADEが使われる。ハードで進めると、3000ほど貯まる。
全部解放する場合には11000以上必要。
経験値3倍は3000。(レベル200到達に、とっておきたい)
新しくサブストーリーが追加される。
テイルズオブベルセリア攻略一覧
DL版テイルズ オブ ベルセリアはこちら
(C)いのまたむつみ(C)藤島康介(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
- 中央にセーブポイント「八頭竜カノヌシ 地脈銀河 上層 中央」からスタート
- さっきのセーブポイントから北、次のマップへ
イベント
天空顕現 八頭竜カノヌシ 星を臨む場所
最終決戦の地へ導師アルトリウスが待つ最深部を目指そう
- 階段を上る。
- イベント&イベントバトル
アルトリウス(人)弱点:奥義 LV65 HP77837
秘奥義:漸毅狼影陣

カノヌシ(不明)強化リンク 弱点:特技 LV65 HP67567
秘奥義:プライマリィ・キリング

秘奥義発動には、相手に近くにいると発動されやすい。
カノヌシは弱らせないと、秘奥義を使ってこない。HPを1/4ぐらいまで減らそう。
トロフィー「ミスティーミスティック」入手に必要なものです。(敵味方の秘奥義を見る)
秘奥義:漸毅狼影陣

カノヌシ(不明)強化リンク 弱点:特技 LV65 HP67567
秘奥義:プライマリィ・キリング

秘奥義発動には、相手に近くにいると発動されやすい。
カノヌシは弱らせないと、秘奥義を使ってこない。HPを1/4ぐらいまで減らそう。

二人を倒すとイベント&イベントバトル後
神依アルトリウス(人)LV65 HP151621
秘奥義:秘剣・覇道絶封

回復頻度を全員「バランスよく」にして、こまめに回復していこう。
トロフィー「ミスティーミスティック」入手に必要なものです。(敵味方の秘奥義を見る)
秘奥義:秘剣・覇道絶封

回復頻度を全員「バランスよく」にして、こまめに回復していこう。

イベント
トロフィー「ベルベット・クラウ」入手。
クリア後にできること
クリアデータを保存し、ロードすることで、最終決戦前から続きを遊べる。クリアデータに★マークが付く。
また、タイトル画面にEx New Gameが追加。
クリアデータを引き継いで新たにゲームをスタートできる。
グレードショップで引継ぎ特典を購入して、有利に遊ぶことが出来る。
いままで貯めたGRADEが使われる。ハードで進めると、3000ほど貯まる。
全部解放する場合には11000以上必要。
経験値3倍は3000。(レベル200到達に、とっておきたい)
新しくサブストーリーが追加される。
- 超級種密棲域(ボスラッシュ)
行き方:ゼクソン港の(!)での会話。
ねこにんボックスもある。(450個)
- 終末の使者、現る。
行き方:サブストーリー「謎のぺんぎゃん」クリア後に、
レニード集落の橋の!(ねこにん)と話す。事前にセーブ推奨。 - アルトリウスの過去
- 世界の秘奥 天への階梯天
行き方:
1)ダーナ街道(北部)の(!)、「聖主の御座」近くにいる「あわてねこにん」と話す。
「ロクロウ・温泉衣装」入手
2)メイルシオ・東門からキララウス火山へ
3)火口の!(次元の裂け目)から移動する。
※ここでは負けても元の空間にもどされるだけで済む。
トップページにサブクエストを追加していきます。

テイルズ オブ ベルセリア追加DLC配信中!
(C)いのまたむつみ(C)藤島康介(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
もしHDD容量がない。ロードを少しでも早くしたい。どうしたらいい?そんな場合は
こちらをどうぞ、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視など
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「テイルズオブベルセリア」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)