toukiden2_dlc4_0
討鬼伝2の新たな追加DLCが、9月1日より配信中!DLC「追加任務集 四」が追加されオメキ、ミズチメ討伐が可能となる。次回配信日は9月8日!ウロカバネとコクロウ討伐「追加任務集 五」配信予定です。




9月1日 DLC「追加任務集 四」配信開始!

  • 翡翠の大翼 進行度3まで進むと追加

    toukiden2_dec4_omeki1

    下級のオメキ討伐任務。
    氷原の厳島神社で、新たな鬼が目撃された。オラビに似ている亜種。翡翠色の翼を持つ“鬼”オメキが現れた。オメキの攻撃は、飛び回ったり、風を巻き起こしたりと、煩わしいものばかりだ。防御系のスキルを駆使しつつ、遠距離武器などで滞空中の敵を撃ち落とせ!

    報酬:喚風管、叫喚、喚の鬼角片、金900

  • 叫喚地獄 進行度9まで進むと追加

    toukiden2_dec4_omeki2

    上級のオメキ討伐任務。
    今までと比べ物にならない瘴気を放つオメキを雷氷雪原で、捕捉した。敵の弱点である地属性の武器・防具を装備し、怒涛の攻撃を与えよう!

    報酬:翠雷の額羽、阿鼻叫嘆、喚の角、金7560

  • 瘴気の海原 進行度11まで進むと追加

    toukiden2_dec4_omeki3

    上級 オメキとミズチメの連続討伐任務。
    凍て付く海原を中心に濃い瘴気が蔓延している。瘴気の中にいる2体によって瘴気溜りと化した。行動限界時間に注意。武器・防具・ミタマを吟味し、敵を一気に撃砕せよ!

    報酬:翡翠の羽鱗、喚の風切羽、喚の翡翠羽根、金9600

オメキの素材で作られる武器は、
風属性の武器(太刀ならば割嵐刀)を鍛冶屋で「打ち直し」することで作成可能

作成可能な装備一覧

  • 【頭】喚鳥風翼兜 
  • 【胸】喚鳥風衣鎧
  • 【手】喚鳥風袖爪
  • 【足】喚鳥風踏脚
  • 【太刀】風咆喚剣
  • 【双刀】風咆喚双剣
  • 【槍】 風咆喚槍
  • 【手甲】風咆喚拳
  • 【鎖鎌】風咆喚刃
  • 【弓】 風咆喚弓
  • 【金砕棒】風咆喚砕棒
  • 【薙刀】 風咆喚薙刀
  • 【銃】 風咆喚銃
  • 【盾剣】 風咆喚盾剣
  • 【仕込鞭】風咆喚鞭

追加任務集の行き方

  1. 「跳界石」からマルチプレイ用のモノノフ本部へ移動
    (マルチ・ひとり用)が選べます。

  2. 任務カウンターで「追加任務集」を選択

  3. 追加任務を受けられます。

※追加任務をうけるためには、任務集団任務の各進行度条件を満たす必要があります。

※複数人プレイする場合、全員がDLCを所持している必要があります。

今後の配信予定

  • 「追加任務集 五」ウロカバネとコクロウ討伐! 9月8(木) 配信予定

鉱物健啖家 下級のウロカバネ討伐任務。
下級のウロカバネ討伐任務。水晶岩窟で、クエヤマに似た“鬼”ウロカバネが発見された。ウロカバネの攻撃は、複数の雷球を放ったり、至る所で竜巻を発生させたりと、広範囲に及ぶ。タマフリを駆使してこれらを回避し、接近戦へと持ち込んでもいいだろう。

漆黒の無量屍 上級のウロカバネ討伐任務。
上級のウロカバネ討伐任務。大隧道に、凶悪な瘴気を放つウロカバネが現れた。タマハミと、腹部が巨大な口へと変化し、モノノフを食わんと襲い掛かる。鬼ノ手で動きを止め、反撃の好機に変えよ!

神社に巣食う屍竜 ウロカバネとコクロウの同時討伐任務。
ウロカバネとコクロウの同時討伐任務。どちらも広範囲攻撃を得意とする上、同時に相手にするため、安全地帯がない。戦力を1体に集中させるならば、もう1体の視野外からの攻撃も警戒しておこう。


作成可能な装備一覧

  • 【頭】骸之葬衣・頭
  • 【胸】骸之葬衣・胴
  • 【手】骸之葬衣・袖
  • 【足】骸之葬衣・脚 
  • 【太刀】黒骸段平
  • 【双刀】黒骸双刃
  • 【槍】 黒骸豪槍
  • 【手甲】黒骸手甲
  • 【鎖鎌】黒骸鎖鎌
  • 【弓】 黒骸弓
  • 【金砕棒】黒骸砕棒
  • 【薙刀】 黒骸薙刀
  • 【銃】 黒骸銃
  • 【盾剣】 黒骸盾剣
  • 【仕込鞭】黒骸豪鞭

DLC詳細・ダウンロードはこちら

※各DLCのご利用には最新アップデートが必要です。

PSストア 討鬼伝2 追加DLC一覧

討鬼伝2討鬼伝2


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: