記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

今からはじめる「討鬼伝2」攻略をしていきます。 第一章 part4「カラクリの秘密」~「カラクリの部隊」まですすめていきます。グウェンや依頼、ミタマ「大岡越前」、「伏姫」、「雷電爲右エ門」も回収。
「第一章 part3近衛救出~穢れ祓う禊場」からの続きです。
製品版「なりきりセット」が早期特典でついてくるので、使えるうちに使っておきましょう。自分の家の机を調べる。手紙(プレゼントマーク付)として届いています。

小目標 自宅で博士と会話する
任務:天を駆ける者
一定時間で戦闘完了。巻き込まれないように離れる。
グウェン(グウェンドリン)と出会う。

小目標 八雲にグウェンのことを話す
小目標 博士に報告する。

小目標 安の遺跡でカラクリ石を手に入れる。
小目標 実験の糸口を掴む
受けれる依頼
次は
「第二章 前編 命の灯火「サキモリ砦攻防戦~新たな仲間達」へ続きます。
製品版序盤&体験版 第一章まとめチャートへ戻ります。
討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)
討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
討鬼伝2攻略まとめTOPページへ
製品版「なりきりセット」が早期特典でついてくるので、使えるうちに使っておきましょう。自分の家の机を調べる。手紙(プレゼントマーク付)として届いています。
第一章 鬼討つもの part4
使命 カラクリの秘密

小目標 自宅で博士と会話する
任務:天を駆ける者
一定時間で戦闘完了。巻き込まれないように離れる。
グウェン(グウェンドリン)と出会う。
使命 その名はグウェン
小目標 北を通って異界から脱出する- 途中、蝕む者「結界跳石」があるので浄化して進む(ヒダルを倒す)
- 目的地到着でイベント
- イベント後、博士にはなしかける
使命 異国の風

小目標 八雲にグウェンのことを話す
小目標 博士に報告する。
- 時継と話す
- カラクリ研究所の外にいる「グウェン」と話す。
・グウェンと話し「~部隊に所属」を選択。グウェンとの仲が深まる。 - 博士と話す
「グウェン」と同行可能になる。 - 再度、カラクリ研究所に向かう
使命 カラクリ部隊の進行

小目標 安の遺跡でカラクリ石を手に入れる。
- カラクリ人形にはなしかけ、地下へ
- カゼキリとの戦闘
全部部位破壊で「風切の藍殻」入手。ミタマ「水戸光圀」入手。
小目標 実験の糸口を掴む
- 博士のカラクリ人形を叩く
施設「カラクリ人形」が開放され、利用可能になる。 - 自宅前の大工に話しかけ、カラクリ人形に素材採取に行かせることもできる。
- 博士にはなしかける
- 里の入り口にある「跳界石」を使いショートカットしていこう。
- 西の遺跡へ
- 「瘴気の穴」へ
- 「安」の拠点解放され、周辺領域の瘴気が低下
箪笥などが利用可能 - 里に戻るとイベント
トロフィー「証を立てし者」
受けれる依頼
- 里の紅月 依頼「紅月と夢遊病」 (里の階段前)
紅月を同行者に加えると依頼が進行する。鬼ノ目を使い、跡を追うとオヌホウコ出現。
近くにはほかの大型鬼もいるのでついでに倒そう。「ミフチ」を倒すことで、ミタマ「防)大岡越前」入手。
報酬:万能の石1、赤土2、鬼の金棒2、金1500 - 商人・麿 依頼「太刀」 (カラクリ平原)
鬼ノ目で跡を追う、商人に話しかけよう。オヌホウコとの戦闘。洞窟の奥につづらやしるべあり
倒すとミタマ「伏姫」入手。
報酬:微風の石4、赤土4、金1500 - 雷電爲右エ門 依頼「雷電爲右エ門の仇討ち」 (艶桜の樹道前の分かれ道を北へ)
奥の岩を、岩ノ目後、鬼の手でどかすと手甲が見つかると同時に、オンジュボウが出現するので倒す。古びた手甲を回収するとミタマ「雷電爲右エ門」(ライデンタメエモン)入手。
報酬:微風の石4、赤土4、金1500
次は




(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

「討鬼伝2」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)